交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
レプティレス デッキレシピ・デッキ紹介 (ファナナスさん 投稿日時:2012/11/04 11:44)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【レプティレス】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《レプティレス・ナージャ》 | |
運用方法 | |
モンスターの大半をレプティレスで固めた【レプティレス】デッキです。 《レプティレス・ナージャ》や《レプティレス・ポイズン》等で相手モンスターを無力化し、切り札の《レプティレス・ヴァースキ》やガイウス等の上級モンスター&エクストラデッキで場を制圧していくのが主な戦術です。ナージャ、ガードナーで相手をセットモンスター恐怖症に落としいれ、奇襲性と制圧力の高いヴァースキで切り返し、反撃の芽をガイウスやダムドで摘んでいきます。 堅実に攻めて守りながらも時に非常に攻撃的になるデッキなので、扱いやすいはず(`・ω・´) |
|
強み・コンボ | |
キーカードは《レプティレス・ナージャ》。このモンスターこそレプティレスのエースで彼女を起点にいろいろ悪さをしていきます。 ①ナージャ+ヴァースキ セット状態のナージャを殴ってきた相手と、リバースしたナージャをリリースしてヴァースキを降臨。ヴァースキの召喚方法の中でも一番シンプルであり強力。ヴァースキを出す場合はなるべく相手モンスターも巻き込みたいところです。 相手のモンスターを最低1体でもリリースしてヴァースキを出せば自身の効果と戦闘で最大3体ものモンスターを処理できます!(希望) ②ナージャをリリース要員に 基本的にナージャはヴァースキのコストにしますが、戦闘耐性がある彼女はアドバンス召喚のコストにも最適。状況を見極めてガイウスやらコッペリアルを出しましょう。 ③ナージャ+供物 ナージャは放っておくとたこ殴りにされるのでなるべく素早く処理する手段を用意しておく必要があります。供物は最終手段。供物はガードナーと合わせて相手の場を荒らしながらレプティレスをサーチできます。 レプティレス自体は一昔前のデッキで、K●NAMIにも若干忘れ去られてはいますがそんなレプティレスにも素晴らしいロマンコンボがあります。それが、《レプティレス・ラミア》とおじゃまトリオ。 《レプティレス・ラミア》のシンクロ召喚時に発動する効果にチェーンしておじゃまトリオを発動すると、それだけで3ドロー+900のバーンダメージという爆アド。余裕があれば狙ってみる充分に価値はあります。 おじゃまトリオはこのほかにも相手の展開阻害(特に最近はシンクロ召喚が減ってきているので)やヴァースキのリリースコストとして使えますので腐りにくいです。 |
|
弱点・課題点 | |
前述しましたが一昔前のデッキ。このレプティレスには「大量展開」という手段がありません。レプティレスナージャさえいれば大抵の劣勢も切り替えしが可能な力を秘めていますが、守りが薄いときに攻められるとそのままゴールイン☆なんてことも。 ヴェルズラギアのようなビートダウン主体のデッキ相手には中々上手く立ち回ることが出来ますが、水精鱗のような除去力の高いデッキにはたじたじ。 さらにエクシーズ召喚の普及で攻撃力0のモンスターを瞬時に処理されてしまうということも。 とにかくこのデッキにはナージャが全て!相手のデッキがナージャと相性がいいか悪いかによって勝敗が決するといっても過言ではあ・・・・・・りません(不安気) |
|
カスタマイズポイント | |
---------ここから下は言い訳--------- レプティレスの良さというか特徴をなるべく表現しようとしたので必須カードが色々無かったりします。なのでガチデッキ相手はちょい厳しい(´-`) K●NAMIさん新規レプティレス出してください御願いしますなんでもしませんから ---------ここから上は言い訳--------- 攻撃力0のモンスターさえ作ってしまえばヴァースキでぽんぽん奪えます。《ゼンマイラビット》と《バトルフェーダー》を投入して《ゼロ・フォース》を使ってみるのも面白いですし、《ミニマム・ガッツ》も充分採用圏内。幸いレプティレスはリリースコストに困ることはほとんどありません。 レプティレスはパーツが少ないのが欠点ですが同時に美点でもあります。カスタマイズポイント(言ってみたかった)が高いということですね(`・ω・´)b |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ファナナスさん ( 全8件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《レプティレス・ヴァースキ》 | 闇 | 8 | 爬虫類族 | 2600 / 0000 | 30円 | |
1 | 《ダーク・アームド・ドラゴン》 | 闇 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 1000 | 9円 | |
1 | 《ヴェルズ・コッペリアル》 | 闇 | 6 | 機械族 | 2450 / 2050 | 18円 | |
3 | 《邪帝ガイウス》 | 闇 | 6 | 悪魔族 | 2400 / 1000 | 5円 | |
3 | 《レプティレス・ガードナー》 | 水 | 4 | 爬虫類族 | 0000 / 2000 | 20円 | |
3 | 《レプティレス・スキュラ》 | 闇 | 4 | 爬虫類族 | 1800 / 1200 | 10円 | |
1 | 《クリッター》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 10円 | |
3 | 《レプティレス・バイパー》 | 闇 | 2 | 爬虫類族 | 0000 / 0000 | 18円 | |
3 | 《レプティレス・ナージャ》 | 闇 | 1 | 爬虫類族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
魔法 (7種・9枚) | |||||||
1 | 《悪夢再び》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《レプティレス・ポイズン》 | - | - | - | - | 18円 | |
1 | 《闇の誘惑》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《レプティレス・スポーン》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《大嵐》 | - | - | - | - | 110円 | |
1 | 《強制転移》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《終焉の焔》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (6種・10枚) | |||||||
1 | 《エーリアン・ブレイン》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《奈落の落とし穴》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《聖なるバリア -ミラーフォース-》 | - | - | - | - | 38円 | |
3 | 《毒蛇の供物》 | - | - | - | - | 5円 | |
2 | 《おジャマトリオ》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《激流葬》 | - | - | - | - | 5円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | 《ギガンテック・ファイター》 | 闇 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1000 | 50円 | |
1 | 《スターダスト・ドラゴン》 | 風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《レッド・デーモンズ・ドラゴン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 10円 | |
2 | 《ダークエンド・ドラゴン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 80円 | |
1 | 《メンタルスフィア・デーモン》 | 闇 | 8 | サイキック族 | 2700 / 2300 | 28円 | |
1 | 《ブラック・ローズ・ドラゴン》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 38円 | |
1 | 《レプティレス・ラミア》 | 闇 | 6 | 爬虫類族 | 2100 / 1500 | 20円 | |
1 | 《大地の騎士ガイアナイト》 | 地 | 6 | 戦士族 | 2600 / 0800 | 50円 | |
1 | 《A・O・J カタストル》 | 闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | 《セイクリッド・トレミスM7》 | 光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 100円 | |
1 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《No.50 ブラック・コーン号》 | 闇 | 4 | 植物族 | 2100 / 1500 | 60円 | |
1 | 《ジェムナイト・パール》 | 地 | 4 | 岩石族 | 2600 / 1900 | 100円 | |
1 | 《交響魔人マエストローク》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 2300 | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1465円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■レプティレスカテゴリの他のデッキレシピ
2022-12-29 【レプティレス・ハイドラ】
2021-03-08 【溟界闇黒世界レプティレス】
2020-12-16 【レプティレス 2021/1】
2020-02-03 【リミレギュで不可 レプローズパンデミック】
2019-12-21 【レプティレスっぽいの】
2019-12-02 【レプティレス】
2019-11-17 【レプティレスヒーロー】
2019-07-10 【高木さんと西片の真の最強のレプティレス】
2019-06-24 【レプティレス】
2019-04-26 【レプティレス】
2019-03-26 【レプティレス?】
2019-02-13 【レプティレスガジェガーデン5ドローコンボ】
2018-11-05 【攻撃力0でダイレクトアタック】
2018-09-13 【ドクターLの女帝カルテ】
2018-03-02 【邪悪なる究極存在】
レプティレスのデッキレシピをすべて見る▼
2022-12-29 【レプティレス・ハイドラ】
2021-03-08 【溟界闇黒世界レプティレス】
2020-12-16 【レプティレス 2021/1】
2020-02-03 【リミレギュで不可 レプローズパンデミック】
2019-12-21 【レプティレスっぽいの】
2019-12-02 【レプティレス】
2019-11-17 【レプティレスヒーロー】
2019-07-10 【高木さんと西片の真の最強のレプティレス】
2019-06-24 【レプティレス】
2019-04-26 【レプティレス】
2019-03-26 【レプティレス?】
2019-02-13 【レプティレスガジェガーデン5ドローコンボ】
2018-11-05 【攻撃力0でダイレクトアタック】
2018-09-13 【ドクターLの女帝カルテ】
2018-03-02 【邪悪なる究極存在】
レプティレスのデッキレシピをすべて見る▼
■ファナナスさんの他のデッキレシピ
2013-02-24 【【マドルチェ Ver.1.0】】
2013-02-20 【燃え上がるポセイドラ】
2013-02-14 【紋章征竜】
2013-01-31 【ジェムナイト(プリズマン採用型)】
2012-12-12 【セイクリッド(4軸)】
2012-10-03 【マテリアルエグゾ1kill】
2012-09-29 【封殺ウェムコ】
すべて見る▼
2013-02-24 【【マドルチェ Ver.1.0】】
2013-02-20 【燃え上がるポセイドラ】
2013-02-14 【紋章征竜】
2013-01-31 【ジェムナイト(プリズマン採用型)】
2012-12-12 【セイクリッド(4軸)】
2012-10-03 【マテリアルエグゾ1kill】
2012-09-29 【封殺ウェムコ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 8072 | 評価回数 | 3 | 評価 | 19 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。