交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
蛇クリガジェ(1kill等コンボ主体) デッキレシピ・デッキ紹介 (如月さん 投稿日時:2013/10/09 10:24)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ガジェット】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ギアギガント X》 | |
運用方法 | |
爬虫類とカラクリとガジェットを混ぜて、先行フェルグラント+ドラゴサックを出すデッキです。 よくある動きはガジェ+《カゲトカゲ》+サモチェ(金魚+ガジェ+《カゲトカゲ》+二重でも可)でサモチェ発動させて ガジェ召喚、ガジェとガジェでクロスを出してギアフレサーチして、ギアフレ召喚してフォートレスサーチして、チェイン出して、レドックス落としてレドックス特殊召喚。ガジェとフォートレスを捨ててフォートレス出して、 結果:チェイン、クロス、フォートレス、レドックス、ここから更にランク7を出したり もしくは上と同じ発動条件で ガジェ召喚、ガジェとガジェでクロスを出してバードマンサーチ、《カゲトカゲ》戻してバードマン特殊召喚。ガジェと《カゲトカゲ》を出して、バードマンとガジェで無零をシンクロ、無零効果で壱参壱を出す。壱参壱と《カゲトカゲ》でチェインだして、レドックス落としてレドックス特殊召喚。 結果:チェイン、クロス、無零、レドック、更にランク7をエクシーズしたりと こちらはガジェを手元に残したまま上と同じような結果が出せます。 後は始動の際に、《カゲトカゲ》がなくても増Gとガジェがいれば、ガジェ召喚して効果発動でチェーン1、増Gを発動させてチェーン2、チェーンが2まで作れたのでサモチェ発動と、増Gをサモチェ発動のための餌にもできます。 トラップはチェーンが作れるようにするために奈落より《強制脱出装置》を採用しています。 他にも残りの手札によって更に展開できるデッキとなっています。 |
|
強み・コンボ | |
コンボは状況に応じて変わってきますが、ここでは二つほど先行の場合と後攻の場合でのコンボを紹介しておきます。 手札:金魚、トカゲ、ガジェ、サモチェ、フォートレス(orアナンタorギアフレorバードマン) 例1:先行の場合 金魚NS、《カゲトカゲ》SSでサモチェ発動、金魚効果でガジェSS 金魚とガジェでxyz。クロスSS、クロス効果でバードマンサーチ トカゲ戻してバードマンSS、ガジェNS、《カゲトカゲ》SS バードマンとガジェでシンクロ。無零SS、無零効果で参壱参をSS ガジェNS。参壱参とガジェでシンクロ、無零怒をSS、無零怒効果で参壱参をSS 無零効果で参壱参の表示形式変更。無零怒効果で1枚ドロー。 トカゲと参壱参でxyz、《キングレムリン》SS。《キングレムリン》効果でアナンタサーチ、アナンタ効果でアナンタSS 手札からフォートレスとガジェを捨ててフォートレスSS アナンタと無零怒でxyz、フェルグラントSS。フォートレスと無零でxyz、ドラゴサックSS ドラゴサック効果でトークン2体SS 結果:《神竜騎士フェルグラント》、《幻獣機ドラゴサック》、ギアギガントX、トークン×2 先行で出しても処理されやすいクロスが、フェルグラントがいることで相手の動きを抑制して残りやすくなります。 例2:後攻の場合 金魚NS、《カゲトカゲ》SSでサモチェ発動、金魚効果でガジェSS 金魚とガジェでxyz。クロスSS、クロス効果でバードマンサーチ トカゲ戻してバードマンSS、ガジェNS、《カゲトカゲ》SS バードマンとガジェでシンクロ。無零SS、無零効果で参壱参をSS ガジェNS。参壱参とガジェでシンクロ、無零怒をSS、無零怒効果で参壱参をSS 無零効果で参壱参の表示形式変更。無零怒効果で1枚ドロー。 トカゲと参壱参でxyz、《キングレムリン》SS。 <<ここまでは上と一緒>> 《キングレムリン》効果でヴァースキサーチ 手札からフォートレスとガジェを捨ててフォートレスSS フォートレスと無零でxyz、ドラゴサックSS、ドラゴサック効果でトークン×2をSS トークン×2をリリースしてヴァースキ召喚 結果:《レプティレス・ヴァースキ》、《幻獣機ドラゴサック》、ギアガントX、《カラクリ大将軍 無零怒》 ヴァースキの効果で表側にいる敵1体を処理しながら、2600+2600+2300+2800の打点が確保できます。 手札に参壱参がある場合だと 例3 手札:金魚+参壱参+トカゲ 金魚と壱参壱で無零怒をシンクロ、無零怒の効果で壱参壱をSS 壱参壱と《カゲトカゲ》でxyzして《キングレムリン》SS、キングレの効果でアナンタを手札に。 アナンタ効果でキングレ除外してアナンタSS。アナンタと無零怒でxyz 結果:フェルグランド といったコンボも出来ます。 |
|
弱点・課題点 | |
展開力に力を割いた分、バックが若干薄くなりがちです。そしてエクストラが絶望的に足りない。 コンボが基本なのでヴェーラーやG、ドロバ等がよく刺さる。特にガジェにヴェーラー打たれると満足できなくて辛いです。 後はキメフォや魔デッキ等、ガジェの弱点はまんま受けついてまず。 |
|
カスタマイズポイント | |
手札誘発が増Gだけで、ヴェーラーを一切入れてないので相手によってはサイドで増Gとヴェーラーを入れ替えた方がいいかもです。 ヴァースキは壁がいても後攻1killできる方法がないかなと考えてた時に入れたコンボ用のネタなので、ガチで運用する場合は抜いた方が安定するかもしれません。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
如月さん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・43枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・26枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《邪龍アナンタ》 | 闇 | 8 | 爬虫類族 | 000? / 000? | 40円 | |
1 | 《レプティレス・ヴァースキ》 | 闇 | 8 | 爬虫類族 | 2600 / 0000 | 30円 | |
1 | 《巌征竜-レドックス》 | 地 | 7 | ドラゴン族 | 1600 / 3000 | 28円 | |
1 | 《マシンナーズ・フォートレス》 | 地 | 7 | 機械族 | 2500 / 1600 | 10円 | |
3 | 《ブリキンギョ》 | 水 | 4 | 機械族 | 0800 / 2000 | 30円 | |
2 | 《カラクリ守衛 参壱参》 | 地 | 4 | 機械族 | 0600 / 1800 | 10円 | |
3 | 《イエロー・ガジェット》 | 地 | 4 | 機械族 | 1200 / 1200 | 50円 | |
3 | 《レッド・ガジェット》 | 地 | 4 | 機械族 | 1300 / 1500 | 50円 | |
1 | 《マシンナーズ・ギアフレーム》 | 地 | 4 | 機械族 | 1800 / 0000 | 50円 | |
3 | 《グリーン・ガジェット》 | 地 | 4 | 機械族 | 1400 / 0600 | 40円 | |
3 | 《カゲトカゲ》 | 闇 | 4 | 爬虫類族 | 1100 / 1500 | 10円 | |
1 | 《A・ジェネクス・バードマン》 | 闇 | 3 | 機械族 | 1400 / 0400 | 30円 | |
3 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
魔法 (6種・10枚) | |||||||
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
2 | 《二重召喚》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
1 | 《大嵐》 | - | - | - | - | 110円 | |
3 | 《サモンチェーン》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (5種・7枚) | |||||||
2 | 《激流葬》 | - | - | - | - | 5円 | |
2 | 《強制脱出装置》 | - | - | - | - | 1円 | |
1 | 《血の代償》 | - | - | - | - | 25円 | |
1 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《神の警告》 | - | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | 《星態龍》 | 光 | 11 | ドラゴン族 | 3200 / 2800 | 30円 | |
1 | 《カラクリ大将軍 無零怒》 | 地 | 8 | 機械族 | 2800 / 1700 | 80円 | |
1 | 《クリムゾン・ブレーダー》 | 炎 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2600 | 10円 | |
1 | 《カラクリ将軍 無零》 | 地 | 7 | 機械族 | 2600 / 1900 | 30円 | |
1 | 《神竜騎士フェルグラント》 | 光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | 《幻獣機ドラゴサック》 | 風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
1 | 《No.11 ビッグ・アイ》 | 闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 900円 | |
1 | 《ガガガガンマン》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | 《キングレムリン》 | 闇 | 4 | 爬虫類族 | 2300 / 2000 | 10円 | |
1 | 《ギアギガント X》 | 地 | 4 | 機械族 | 2300 / 1500 | 550円 | |
1 | 《ダイガスタ・エメラル》 | 風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 70円 | |
1 | 《恐牙狼 ダイヤウルフ》 | 地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
1 | 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》 | 光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
1 | 《ヴェルズ・ウロボロス》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 2750 / 1950 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3628円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ガジェットカテゴリの他のデッキレシピ
2024-07-03 【福沢諭吉の最後のガジェット】
2024-02-29 【レスナ流のマハ速ビート】
2023-05-16 【社会の歯車ばんざーい!】
2023-02-26 【サイレント・ガンドラ・ガジェット】
2022-08-31 【起動変隊D・ガジェット】
2022-06-30 【ガジェットの春】
2022-03-24 【N/R限定メタルフォーゼガジェット】
2022-03-09 【音響ガジェット】
2021-08-01 【ホープ採用ガジェットデッキ】
2021-05-12 【ガジェット2021】
2021-03-15 【エクシーズ・チェンジ・タクティクス】
2021-01-01 【音響ガジェット 2021/1】
2020-12-24 【天変地異を活用した複雑なデッキ】
2020-11-19 【60枚ガジェット】
2020-11-14 【ゴッドガジェットデッキ】
ガジェットのデッキレシピをすべて見る▼
2024-07-03 【福沢諭吉の最後のガジェット】
2024-02-29 【レスナ流のマハ速ビート】
2023-05-16 【社会の歯車ばんざーい!】
2023-02-26 【サイレント・ガンドラ・ガジェット】
2022-08-31 【起動変隊D・ガジェット】
2022-06-30 【ガジェットの春】
2022-03-24 【N/R限定メタルフォーゼガジェット】
2022-03-09 【音響ガジェット】
2021-08-01 【ホープ採用ガジェットデッキ】
2021-05-12 【ガジェット2021】
2021-03-15 【エクシーズ・チェンジ・タクティクス】
2021-01-01 【音響ガジェット 2021/1】
2020-12-24 【天変地異を活用した複雑なデッキ】
2020-11-19 【60枚ガジェット】
2020-11-14 【ゴッドガジェットデッキ】
ガジェットのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(39種) ▼
閲覧数 | 3456 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。