交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
デストーイ・ホイールソウ・ライオ(デストーイホイールソウライオ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 効果モンスター |
![]() |
7 | 悪魔族 | 2400 | 2000 | |
「エッジインプ・ソウ」+「ファーニマル」モンスター このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。「デストーイ・ホイールソウ・ライオ」の効果は1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、このカードは直接攻撃できない。 (1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、破壊したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを与える。 |
||||||
パスワード:10383554 | ||||||
カード評価 | 4.4(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CROSSOVER SOULS | CROS-JP041 | 2015年02月14日 | Rare |
デストーイ・ホイールソウ・ライオのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:除去なら《デストーイ・ハーケン・クラーケン》でも良い。
あちらは破壊ではない分防がれにくいし、2回攻撃もできるしナ。
融合素材もエッジインプ指定で緩く、こちらと異なり他の融合モンスターと素材を共有しやすい。
破壊できるモンスターがいればダメージは見込めるのだが、優先順位は高くはない。
更に蘇生もできないし。
あちらは破壊ではない分防がれにくいし、2回攻撃もできるしナ。
融合素材もエッジインプ指定で緩く、こちらと異なり他の融合モンスターと素材を共有しやすい。
破壊できるモンスターがいればダメージは見込めるのだが、優先順位は高くはない。
更に蘇生もできないし。
素材の性能が終わってるのは《沼地の魔神王》辺りで誤魔化すからいいとしても、謎の制約が地味に邪魔で(実質)《デストーイ・サーベル・タイガー》の素材にできない。
除去能力を備えたデストーイは他に何種類もいるし、ライフを取る能力にも長けているので、わざわざこのカードを使う意味があまりない。
特に、沼地+ファーニマルで出せる《デストーイ・シザー・タイガー》は多面除去+全体バフで、ダメージすらこちら以上に稼げる可能性が高い。
総じて、そこまで弱くはないが、出しにくい(というか普通に組んだら出せない)割にはそこまで強くもないカード。指定する素材が《エッジインプ・チェーン》辺りならまだ今ほど使われなくはなかったろうに……
除去能力を備えたデストーイは他に何種類もいるし、ライフを取る能力にも長けているので、わざわざこのカードを使う意味があまりない。
特に、沼地+ファーニマルで出せる《デストーイ・シザー・タイガー》は多面除去+全体バフで、ダメージすらこちら以上に稼げる可能性が高い。
総じて、そこまで弱くはないが、出しにくい(というか普通に組んだら出せない)割にはそこまで強くもないカード。指定する素材が《エッジインプ・チェーン》辺りならまだ今ほど使われなくはなかったろうに……
《デストーイ・ホイールソウ・ライオ》
今では珍しくなくなったマグマックス効果モンスターです。
エッジインプソウという素材が足を引っ張り、採用されることはほとんどありません。
効果自体は悪くないように思えますが、ファーニマルのコンセプトとは少しズレており、仮に素材指定が緩かったとしても採用されるかどうかは微妙です。
今となっては本家のヴォルカザウルスの方が出しやすく、強さの面でもガイドラとアーゼウスの存在により大きく水を開けられています。
今では珍しくなくなったマグマックス効果モンスターです。
エッジインプソウという素材が足を引っ張り、採用されることはほとんどありません。
効果自体は悪くないように思えますが、ファーニマルのコンセプトとは少しズレており、仮に素材指定が緩かったとしても採用されるかどうかは微妙です。
今となっては本家のヴォルカザウルスの方が出しやすく、強さの面でもガイドラとアーゼウスの存在により大きく水を開けられています。
効果はヴォルカやからパッと見悪くないねんけど、ソウが優先されることないからほぼ使われへん不遇なカードやな。
直接攻撃できない点も痛い。このせいでシザータイガーでええやんってなってしまってるからな。
直接攻撃できない点も痛い。このせいでシザータイガーでええやんってなってしまってるからな。
↓でも言われている通り、効果はまんまデストーイ版ヴォルカザウルス。ついでに効果使ったら直接攻撃できないのも一緒。
ですが↓でも言われている通り、バーンが無い代わりにカードの種類問わず複数枚破壊できるシザータイガーがいる・直接攻撃不可デメリットを消そうにも融合召喚でしか出せないからサーベルタイガーで蘇生できない・肝心のソウが扱いづらい・挙句の果てに全く同じ融合素材で出せ、バーンが無い代わりに蘇生可能・2回攻撃できる・破壊耐性持ちも除去可能で扱いやすいイカの登場…ととにかく扱いづらい要素が目立ちます。
決して弱いカードではないのですが、ファン寄りのファーニマルで採用されるか…って所でしょう。
ですが↓でも言われている通り、バーンが無い代わりにカードの種類問わず複数枚破壊できるシザータイガーがいる・直接攻撃不可デメリットを消そうにも融合召喚でしか出せないからサーベルタイガーで蘇生できない・肝心のソウが扱いづらい・挙句の果てに全く同じ融合素材で出せ、バーンが無い代わりに蘇生可能・2回攻撃できる・破壊耐性持ちも除去可能で扱いやすいイカの登場…ととにかく扱いづらい要素が目立ちます。
決して弱いカードではないのですが、ファン寄りのファーニマルで採用されるか…って所でしょう。
唯一の、ソウを素材指定したデストーイ。
効果はモンスター除去とその攻撃力分のバーン。まず除去としての質は破壊できる種類や枚数のより多いタイガーに基本劣り、またソウとシザーならファーニマル内での優先度は自己蘇生するシザーの方が高くなりやすい。
攻撃力分のバーンにしても、相手の場を更地にしてダイレクト決めこんだりするファーニマルでは、タイガーやらクラーケンやらと変わらない打点のこれを、ダイレクト不可やらサーベルで蘇生できないやらのデメリットを受け入れてまで採用するのはかなり難しい。
効果はヴォルカままなので悪くないのですが、新ルールの影響もあって、他が強いから他で十分という感じ。
効果はモンスター除去とその攻撃力分のバーン。まず除去としての質は破壊できる種類や枚数のより多いタイガーに基本劣り、またソウとシザーならファーニマル内での優先度は自己蘇生するシザーの方が高くなりやすい。
攻撃力分のバーンにしても、相手の場を更地にしてダイレクト決めこんだりするファーニマルでは、タイガーやらクラーケンやらと変わらない打点のこれを、ダイレクト不可やらサーベルで蘇生できないやらのデメリットを受け入れてまで採用するのはかなり難しい。
効果はヴォルカままなので悪くないのですが、新ルールの影響もあって、他が強いから他で十分という感じ。
効果そのものは悪くない。が、様々な理由からヴォルカや他の除去持ちデストーイなどに比べ扱いにくさが目立つ。
まず素材に指定しているソウがエッジインプの中でも扱いにくい存在。
続いてヴォルカ同様、効果を使うと直接攻撃が不可になるが、あちらのようにガイドラで踏み倒す等の手段がない。
というのも融合召喚以外での召喚が不可なので、ハーケンのような運用ができない。そしてそのハーケンが大きな壁になる。
素材指定が更に緩く、破壊耐性にも通じる墓地送りの除去であり、バーンはないが2回攻撃が可能。
融合召喚以外でも召喚可能で、サーベルタイガーに繋げれば直接攻撃不可のデメリットも踏み倒せる。その総打点でこちらのバーン以上の期待値を出しやすい。
ハーケン以外にもシザータイガーやホエールなど扱いやすい除去持ちデストーイが存在しており、例え出しやすくなっても残念ながら優先度を覆すのは難しいかと思います。
まず素材に指定しているソウがエッジインプの中でも扱いにくい存在。
続いてヴォルカ同様、効果を使うと直接攻撃が不可になるが、あちらのようにガイドラで踏み倒す等の手段がない。
というのも融合召喚以外での召喚が不可なので、ハーケンのような運用ができない。そしてそのハーケンが大きな壁になる。
素材指定が更に緩く、破壊耐性にも通じる墓地送りの除去であり、バーンはないが2回攻撃が可能。
融合召喚以外でも召喚可能で、サーベルタイガーに繋げれば直接攻撃不可のデメリットも踏み倒せる。その総打点でこちらのバーン以上の期待値を出しやすい。
ハーケン以外にもシザータイガーやホエールなど扱いやすい除去持ちデストーイが存在しており、例え出しやすくなっても残念ながら優先度を覆すのは難しいかと思います。
まんまヴォルカザウルス。
ついでに同名ターン1制約あり。
ヴォルカとは大きな違いはガイドラのような役割を持つカードがなく融合召喚以外の特殊召喚が不可なので融合素材にしてもクラーケンと違ってサーベルタイガーでの釣り上げができない。
破壊ならシザ―タイガー、単体除去にしてもクラーケンが使いやすい上に素材にあまり使い勝手が宜しくないソウを指定しているのも困りもの。
ついでに同名ターン1制約あり。
ヴォルカとは大きな違いはガイドラのような役割を持つカードがなく融合召喚以外の特殊召喚が不可なので融合素材にしてもクラーケンと違ってサーベルタイガーでの釣り上げができない。
破壊ならシザ―タイガー、単体除去にしてもクラーケンが使いやすい上に素材にあまり使い勝手が宜しくないソウを指定しているのも困りもの。
ヴォルカザウルス
シザータイガーのせいで過小評価されてる気がするけど本当にシザータイガーで良いんだもん・・・
ソウもシザーに比べてサーチがしにくく効果も微妙
シザータイガーのせいで過小評価されてる気がするけど本当にシザータイガーで良いんだもん・・・
ソウもシザーに比べてサーチがしにくく効果も微妙
デストーイ版ヴォルカ。本当にそのまんまヴォルカ。
それ自体はいいのだが、問題は素材のソウが微妙な性能という事。
除去だけならタイガーで間に合っているし、打点もさして高くないこのカードの為だけにソウを入れるかと言うと何とも…
これなら直接攻撃制限は外しても良かったのではないだろうか…
それ自体はいいのだが、問題は素材のソウが微妙な性能という事。
除去だけならタイガーで間に合っているし、打点もさして高くないこのカードの為だけにソウを入れるかと言うと何とも…
これなら直接攻撃制限は外しても良かったのではないだろうか…
スクラップトリトドン
2015/02/15 11:00
2015/02/15 11:00
知ってるか?猫は後ろに下がれない.
効果はヴォルカ焼き.直接攻撃できない辺りまさにヴォルカそのもの.
多少使い心地は悪いものの,除去にバーンは十分強い.
のだが,虎の存在がかなり大きい・・・
あちらは出たとき限定とはいえ攻撃制約も破壊する種類も指定しない除去で,ヴォルカのバーンを考慮しても複数のカードを破壊出来たほうが得することも多い.
ソウの効果もシザーと比較するとソス効果なのも追い打ちをかけている.
一応悪いカードではないんだけどなぁ・・・
効果はヴォルカ焼き.直接攻撃できない辺りまさにヴォルカそのもの.
多少使い心地は悪いものの,除去にバーンは十分強い.
のだが,虎の存在がかなり大きい・・・
あちらは出たとき限定とはいえ攻撃制約も破壊する種類も指定しない除去で,ヴォルカのバーンを考慮しても複数のカードを破壊出来たほうが得することも多い.
ソウの効果もシザーと比較するとソス効果なのも追い打ちをかけている.
一応悪いカードではないんだけどなぁ・・・
デストーイ・ヴォルカザウルス
能力値はレッドアイズと同じですが、効果はヴォルカザウルスと同じ効果です。同じく破壊デキる効果を持つタイガーが大きな壁。バーン効果以外はタイガーに軍配が上がってしまいます…
追い打ちをかけるように素材のソウが微妙なのも辛い所です。
そのバーンも2000以上与えられれば上出来。1枚忍ばせて使うのもアリかと思います。
能力値はレッドアイズと同じですが、効果はヴォルカザウルスと同じ効果です。同じく破壊デキる効果を持つタイガーが大きな壁。バーン効果以外はタイガーに軍配が上がってしまいます…
追い打ちをかけるように素材のソウが微妙なのも辛い所です。
そのバーンも2000以上与えられれば上出来。1枚忍ばせて使うのもアリかと思います。
ネコ科は後ろに下がるのが嫌いらしいですよ?
効果はヴォルカザウルスと同じなのだがヴォルカザウルスはガイアドラグーンでフォローできるのが強さの源なのであり、そのようなフォロー手段がなく、攻撃制限をもろに受けるとなるとどうしても評価が下がる。そして複数体除去しつつ更に攻撃までできるシザータイガーの存在がそれに追い打ちをかけ、素材のソウが今一歩なのが止めを刺す。周りが付いてこない悲運のカード。
効果はヴォルカザウルスと同じなのだがヴォルカザウルスはガイアドラグーンでフォローできるのが強さの源なのであり、そのようなフォロー手段がなく、攻撃制限をもろに受けるとなるとどうしても評価が下がる。そして複数体除去しつつ更に攻撃までできるシザータイガーの存在がそれに追い打ちをかけ、素材のソウが今一歩なのが止めを刺す。周りが付いてこない悲運のカード。
効果は「ヴォルカザウルス」と同じですが、やはり【ファーニマル】では《デストーイ・シザー・タイガー》の方が安定して使いやすいです。バーン効果はあるものの、「タイガー」で直接攻撃できる状況を作り出すことは可能なので、総ダメージ量を見れば案外大して変わらなかったりもします。素材指定の《エッジインプ・ソウ》もそれなりには使えるものの、絶対に入れたいというほどのカードでもないため、現時点ではファン寄りの【ファーニマル】で使われる程度でしょう。
あんなにかわいいライオがこんなゲテモノになっちゃうなんて。
まさにデストーイ・ヴォルカザウルスだが、ヴォルカザウルスの強みであるガイドラへの乗り換え機能は当然だがない。
デストーイでは高めの打点も、対モンスターの有力な除去も確かにファーニマルに足りてなかったものだが、それはタイガー登場まで。
一気に2枚以上のカードを召喚誘発で持っていくタイガーより確実さも破壊力も劣るのが痛い。
加えて融合素材のソウがもう一歩物足りないと来た。
まさにデストーイ・ヴォルカザウルスだが、ヴォルカザウルスの強みであるガイドラへの乗り換え機能は当然だがない。
デストーイでは高めの打点も、対モンスターの有力な除去も確かにファーニマルに足りてなかったものだが、それはタイガー登場まで。
一気に2枚以上のカードを召喚誘発で持っていくタイガーより確実さも破壊力も劣るのが痛い。
加えて融合素材のソウがもう一歩物足りないと来た。
→ 「デストーイ・ホイールソウ・ライオ」の全てのカード評価を見る
「デストーイ・ホイールソウ・ライオ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「デストーイ・ホイールソウ・ライオ」への言及
解説内で「デストーイ・ホイールソウ・ライオ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
45ラー作 ファーニマルデッキ(45ラー)2015-02-23 18:09
-
運用方法1闇7《デストーイ・ホイールソウ・ライオ》
「デストーイ・ホイールソウ・ライオ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-07-19 継ぎ接ぎだらけのファーニマル(モートン)
● 2016-11-13 新規入り 1キル ファーニマル(ヨシヒコ)
● 2015-04-19 試作ファーニマル もっと素良へ…(栞)
● 2015-10-28 純デストーイファーニマル(つかさ)
● 2015-02-26 新弾で強化!ファーニマル!(ほわいとさんだー)
● 2016-08-19 ファーニマルシャドール(く~)
● 2015-02-21 純ファーニマルベースデッキ(CiRiM)
● 2017-12-15 ペガの贈り物★(リョウタ)
● 2016-11-13 【遊戯王の日対応】連続融合型ファーニマル(さいり)
● 2018-09-10 ノーレラス採用軸スピリット(ゆうれい)
● 2015-03-06 安価で作るファーニマル(キリッ)(ドドリア)
● 2015-06-15 普通のファーニマル(アド)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9860位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 26,945 |
デストーイ・ホイールソウ・ライオのボケ
その他
英語のカード名 | Frightfur Leo |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



