交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
熟練の青魔道士(ジュクレンノアオマドウシ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 魔法使い族 | 1800 | 1800 | |
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大3つまで)。 (2):魔力カウンターが3つ置かれているこのカードをリリースして発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「暗黒騎士ガイア」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 (3):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカード1枚を対象として発動できる。そのカードに魔力カウンターを1つ置く。 |
||||||
パスワード:88901771 | ||||||
カード評価 | 4.5(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE SECRET OF EVOLUTION | SECE-JP032 | 2014年11月15日 | Normal |
熟練の青魔道士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
類似効果の名前・漢字が微妙に違うせいで検索しづらいのが面倒。
効果ですが、肝心のガイアの性能が現状どれも微妙でわざわざ手間かけてリクルートする価値が薄いのが問題点。
ガイアリクルは無視して1と3をメインに魔力カウンターで扱う手もありますが、より使いやすい魔力カウンター生成手段も存在するしなぁ・・・。
現状はどこで活躍していいのかわからないような印象です。
効果ですが、肝心のガイアの性能が現状どれも微妙でわざわざ手間かけてリクルートする価値が薄いのが問題点。
ガイアリクルは無視して1と3をメインに魔力カウンターで扱う手もありますが、より使いやすい魔力カウンター生成手段も存在するしなぁ・・・。
現状はどこで活躍していいのかわからないような印象です。
熟練シリーズの1体。白魔導師、黒魔術師はまだしも青魔道士とか完全にFFじゃねーか!
効果で暗黒騎士ガイアをリクルートできますが、肝心の暗黒騎士ガイアが実用性に乏しいのが痛い。
なので(1)(2)の効果は度外視して、(3)の効果をメインに使用することになるだろうか。
効果で暗黒騎士ガイアをリクルートできますが、肝心の暗黒騎士ガイアが実用性に乏しいのが痛い。
なので(1)(2)の効果は度外視して、(3)の効果をメインに使用することになるだろうか。
ガイアモンスターを出せるのはいいが、魔力カウンターを3つも貯めて出す必要はほとんど無い。魔力カウンターを任意のカードに追加する能力は貴重だが、このカードを墓地に落とす手間を考えると微妙なところ。
青魔道士とかなんとマイナーな。
魔力カウンター3つ貯めて2300のサポートがほぼないバニラでは使い道に困ります。
除外して魔力カウンター増やす効果目当て?
魔力カウンター3つ貯めて2300のサポートがほぼないバニラでは使い道に困ります。
除外して魔力カウンター増やす効果目当て?
確かに…字が違うんだ…字が。
ステータスは先輩方の攻守を100ずつプラマイしてある中堅役で効果がガイアcallっすか…
せめてガイア「と名のついたカード」にすれば少しは使えたのかも…
専用カテゴリが出来るんだろうか?
ステータスは先輩方の攻守を100ずつプラマイしてある中堅役で効果がガイアcallっすか…
せめてガイア「と名のついたカード」にすれば少しは使えたのかも…
専用カテゴリが出来るんだろうか?
闇遊戯が使ったレベル7モンスターの中で早い段階で登場したにもかかわらずブラマジはともかく後続のバスターブレイダーにすらサポートで負けたあんこく(笑)騎士にようやく救いの手が・・・?
カウンターをためること自体は白魔や黒魔と同じでできないレベルではないが、ステータスにもサポートにも乏しい暗黒騎士を出したところでどうにもならない場面が多そうで、おまけのはずの魔力カウンターをためる効果がメインになりそうな悪寒が。
カウンターをためること自体は白魔や黒魔と同じでできないレベルではないが、ステータスにもサポートにも乏しい暗黒騎士を出したところでどうにもならない場面が多そうで、おまけのはずの魔力カウンターをためる効果がメインになりそうな悪寒が。
黒魔術師、白魔導師、そして青魔道士と微妙に漢字が違う。
それなりの能力とカウンター3つでの最上級モンスターの召喚とここまでは同じだが、呼び出すモンスターはまさかの暗黒騎士ガイア。
現状ではサポートの乏しいこれらをわざわざ呼び出したところで… である。
さすがにこれだけではあれなのか、墓地から魔力カウンターを置く効果もあるのだが…
これを生かすデッキは魔法の密度が濃く、このカードを墓地に置く暇があるかなぁ。
それなりの能力とカウンター3つでの最上級モンスターの召喚とここまでは同じだが、呼び出すモンスターはまさかの暗黒騎士ガイア。
現状ではサポートの乏しいこれらをわざわざ呼び出したところで… である。
さすがにこれだけではあれなのか、墓地から魔力カウンターを置く効果もあるのだが…
これを生かすデッキは魔法の密度が濃く、このカードを墓地に置く暇があるかなぁ。
スクラップトリトドン
2014/11/15 7:45
2014/11/15 7:45
ついに専用サポートが来たよ!やったねガイアナイトちゃん!
(1)と(2)ですでに存在する魔導士たちと同じように呼べるが,サポートの多い師匠と相手によっては攻撃力が化けるバスター・ブレイダーと異なり,呼べるカードはたかだが2300のバニラ.
そのため,魔力カウンターを貯められる打点として使う黒魔道士と同じく打点をそれなりに持つ魔力カウンターデッキでのアタッカーとしての使い道がメインか.
幸い,(3)の墓地発動効果も手札消費なしで魔力カウンター貯められるという点で優秀だしね.
(1)と(2)ですでに存在する魔導士たちと同じように呼べるが,サポートの多い師匠と相手によっては攻撃力が化けるバスター・ブレイダーと異なり,呼べるカードはたかだが2300のバニラ.
そのため,魔力カウンターを貯められる打点として使う黒魔道士と同じく打点をそれなりに持つ魔力カウンターデッキでのアタッカーとしての使い道がメインか.
幸い,(3)の墓地発動効果も手札消費なしで魔力カウンター貯められるという点で優秀だしね.
まさかの暗黒騎士ガイアがカテゴリ化。なお対象はたった2枚。
呼び出す事自体は簡単だが、いかんせん呼び出すのがただの2300バニラなので…
今後ガイアサポートが増えればまた評価が変わるかもしれない。
現状では③の効果を目当てに使うべきか。それでも普通に魔法カードを使った方が早そうだが…
↓このシリーズは「遊戯が使ったレベル7モンスター」という事らしい。
呼び出す事自体は簡単だが、いかんせん呼び出すのがただの2300バニラなので…
今後ガイアサポートが増えればまた評価が変わるかもしれない。
現状では③の効果を目当てに使うべきか。それでも普通に魔法カードを使った方が早そうだが…
↓このシリーズは「遊戯が使ったレベル7モンスター」という事らしい。
何故ガイア?カオス・ソルジャーに進化するから?3つ目の効果が強いだけに惜しい。最近よくある1ターンに一度という制約もないし(二回三回と使える機会があるのかは知らないが)。せめて、ブラマジガールとかの他の魔法使いにしてほしかった。
今度は暗黒騎士ガイアときたか。
(3)の効果はおまけな感じながらも魔法カウンターを使うデッキではありがたいかもしれない。
しかし、暗黒騎士ガイアが活躍する機会は来るのか?
(3)の効果はおまけな感じながらも魔法カウンターを使うデッキではありがたいかもしれない。
しかし、暗黒騎士ガイアが活躍する機会は来るのか?
2014/11/28 22:01
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
「熟練の青魔道士」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「熟練の青魔道士」への言及
解説内で「熟練の青魔道士」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
SECE(すごく偉いほどの塵が永遠に)(ミシガン州知事)2016-09-28 13:43
-
弱点☆《熟練の青魔道士》
「熟練の青魔道士」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-08-07 神蛇・聖蛇 (オリカ)(音響Em)
● 2015-05-24 マジカル☆伝説の騎士 ガイア(ぽかりん)
● 2014-11-26 三大魔法使い!!(Dark dream)
● 2015-07-22 ペンデュラム魔力カウンター(ジャージ王子)
● 2019-04-11 ガイア大地に立つ(トニー)
● 2015-01-16 ガイア(マキ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9745位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 11,125 |
熟練の青魔道士のボケ
その他
英語のカード名 | Skilled Blue Magician |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
- 02/05 22:31 評価 10点 《刻まれし魔の鎮魂棺》「2025/02/06にマスターデュエルへの来訪…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)