交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ハーピィ・レディ -鳳凰の陣-(ハーピィレディホウオウノジン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
このカードを発動するターン、自分はデッキ・エクストラデッキからモンスターを特殊召喚できず、バトルフェイズを行う事もできない。(1):自分フィールドに「ハーピィ・レディ」「ハーピィ・レディ三姉妹」が合計3体以上存在する場合、その数まで可能な限り相手フィールドのモンスターを対象として発動できる。対象のモンスターを破壊し、破壊したモンスターの内、元々の攻撃力が一番高いモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 | ||||||
パスワード:86308219 | ||||||
カード評価 | 2(23) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK -KNIGHTS OF ORDER- | EP14-JP052 | 2014年09月13日 | Secret、Ultra |
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編4- | DP21-JP010 | 2018年11月10日 | Normal |
ハーピィ・レディ -鳳凰の陣-のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
特定の条件下でのみ、相手の場のモンスターを最低でも3体まで可能な限り対象に発動できる全体除去効果に大きめのダメージが期待できるバーン効果もついているという「ハーピィ」魔法カード。
しかし発動するターンにプレイヤーに課せられる制約があまりに重く、相手の場のモンスターが2体以下でも発動も破壊も可能とはいえ、この発動条件と発動ターンの制約で対象を取る効果破壊というのは明らかに見合っていない。
バーンの追加効果と「ハーピィ」カードなのでサーチが可能であることを踏まえても《サンダー・ボルト》に優先する理由はなく、バーン効果が効果破壊したモンスターの攻撃力の合計値だったとしてもなお微妙な性能です。
しかし発動するターンにプレイヤーに課せられる制約があまりに重く、相手の場のモンスターが2体以下でも発動も破壊も可能とはいえ、この発動条件と発動ターンの制約で対象を取る効果破壊というのは明らかに見合っていない。
バーンの追加効果と「ハーピィ」カードなのでサーチが可能であることを踏まえても《サンダー・ボルト》に優先する理由はなく、バーン効果が効果破壊したモンスターの攻撃力の合計値だったとしてもなお微妙な性能です。
3体以上の破壊は確定で、更にヴォルカバーンまで付属しているので、除去性能自体は優秀。が、誓約がそのメリットを台無しにしている。
まず特殊召喚したターンは発動できなくなる為、事前に展開しておく必要があり手間かかるし、実質ラグもあるようなもの。
3体並べるのにも、ヒスパかソルチャとか使わないと手間かかるし、そこからアドを取るなら相手もモンスターを並べてもらわないといけない為、有効に扱える状況すら選ぶ事がある。
挙句の果てにバトルも不可。正直このカードのトリガー引ける状況なら、大人しくリンクだのXを展開していった方が、ダメージも上回りやすく安定もしやすい。サーチできる事を考慮してもあまりにも扱いづらい性能だと思います。今の時代なら正直アニメ効果でも許せるレベル。
まず特殊召喚したターンは発動できなくなる為、事前に展開しておく必要があり手間かかるし、実質ラグもあるようなもの。
3体並べるのにも、ヒスパかソルチャとか使わないと手間かかるし、そこからアドを取るなら相手もモンスターを並べてもらわないといけない為、有効に扱える状況すら選ぶ事がある。
挙句の果てにバトルも不可。正直このカードのトリガー引ける状況なら、大人しくリンクだのXを展開していった方が、ダメージも上回りやすく安定もしやすい。サーチできる事を考慮してもあまりにも扱いづらい性能だと思います。今の時代なら正直アニメ効果でも許せるレベル。
発動「する」ターンのため万華鏡などで特殊召喚を行ったターンは使う事が出来ずヒスパなどで事前に並べておく必要がある。
とりあえずモンスター3体破壊を狙え、破壊したモンスターの中で最も攻撃力の高いモンスターの攻撃力分のバーンダメージを与えると強力そうに見える。
しかし使用するターンデッキとエクストラデッキから特殊召喚不可、バトル不可と来ており発動条件であるフィールドでハーピィ3体以上を揃えている状況だとこれを使わず場のハーピィでエクシーズなりリンクなりしてバトルした方が総ダメージ量が大きくなることもある。
効果と発動条件の噛み合いが非常に悪くサーチが可能な点ぐらいが唯一の救い。
とりあえずモンスター3体破壊を狙え、破壊したモンスターの中で最も攻撃力の高いモンスターの攻撃力分のバーンダメージを与えると強力そうに見える。
しかし使用するターンデッキとエクストラデッキから特殊召喚不可、バトル不可と来ており発動条件であるフィールドでハーピィ3体以上を揃えている状況だとこれを使わず場のハーピィでエクシーズなりリンクなりしてバトルした方が総ダメージ量が大きくなることもある。
効果と発動条件の噛み合いが非常に悪くサーチが可能な点ぐらいが唯一の救い。
うーん。これはちょっとね、というカード。
破壊するモンスターの数は多くて良いが、デメリットとしてバトルと特殊召喚不可が足を引っ張る。万華鏡やチャネラーで数を増やさなきゃいけないのに。
破壊するモンスターの数は多くて良いが、デメリットとしてバトルと特殊召喚不可が足を引っ張る。万華鏡やチャネラーで数を増やさなきゃいけないのに。
サーチできるとはいえコレは……この発動条件ならEXからモンスターを出した方がよっぽど強いのでは……
デメリットが流石に重すぎるし、3体並べる際にデッキSSに頼れないのも致命的
デメリットが流石に重すぎるし、3体並べる際にデッキSSに頼れないのも致命的
エラい厳しい条件、酷いデメリット、ハイパー破壊輪。
一応ハーピィを3体以上場に並べるのは比較的できる…チャネラーに頼ることはできないけど。
対象がモンスターだけなもんで5体並べても微妙だったり、もうせめて墓地に送るにしてほしい。
せっかく並べたんだしペットドラゴンにもなりたい。エクストラからも出せない…?!
もう、もう、もう、いろんな要素がこのカードを使いにくくしている。
一応ハーピィを3体以上場に並べるのは比較的できる…チャネラーに頼ることはできないけど。
対象がモンスターだけなもんで5体並べても微妙だったり、もうせめて墓地に送るにしてほしい。
せっかく並べたんだしペットドラゴンにもなりたい。エクストラからも出せない…?!
もう、もう、もう、いろんな要素がこのカードを使いにくくしている。
テストプレイをしたのか聞きたくなるレベルのゴミカードに仕上がってしまった。
2つもデメリットがあるが、バトルフェイズを行う事が出来ないはまだしも、デッキ・エクストラデッキからモンスターを特殊召喚できないは致命的過ぎる。
ここまでの厳しい条件なら、相手フィールドすべて破壊でも良かったくらい。
2つもデメリットがあるが、バトルフェイズを行う事が出来ないはまだしも、デッキ・エクストラデッキからモンスターを特殊召喚できないは致命的過ぎる。
ここまでの厳しい条件なら、相手フィールドすべて破壊でも良かったくらい。
スクラップトリトドン
2014/09/18 23:21
2014/09/18 23:21
海外で出た際になんとなくEXPかCPLかと思っていたが,一番やっちゃったパターンでの登場.
発動自体は万華鏡やヒスパ,ダンサーにチャネラーと,狙おうと思えば狙えるし,このカード自体サインでのサーチができる.
メリットも破壊+バーンと十分見合うものなのだが,最大の問題点がバトルフェイズ不可+デッキ・エクストラからの展開不可の制約.
これでダンサーとチャネラーによる展開が潰されるし,サモプリやリクルーターなども潰れるばかりか展開したハーピィたちを棒立ちにして相手に渡さないといけない.
バトルフェイズ不可は百歩譲るにしろ,幻竜も展開できないなんてそりゃないですぜ・・・
加えて,ハーピィ自体メインからゴドバを投入可能な上にエクストラからも除去が出せるデッキ.除去のために吊り合わないですぜ.
発動自体は万華鏡やヒスパ,ダンサーにチャネラーと,狙おうと思えば狙えるし,このカード自体サインでのサーチができる.
メリットも破壊+バーンと十分見合うものなのだが,最大の問題点がバトルフェイズ不可+デッキ・エクストラからの展開不可の制約.
これでダンサーとチャネラーによる展開が潰されるし,サモプリやリクルーターなども潰れるばかりか展開したハーピィたちを棒立ちにして相手に渡さないといけない.
バトルフェイズ不可は百歩譲るにしろ,幻竜も展開できないなんてそりゃないですぜ・・・
加えて,ハーピィ自体メインからゴドバを投入可能な上にエクストラからも除去が出せるデッキ.除去のために吊り合わないですぜ.
ダメージが破壊したモンスターの合計じゃないのは仕方ないかもしれんが、
ハーピィなのにリクルート使えないというのが全てをぶち壊しにしている。
止めにエクストラ使用不可で使いどころがほぼなくなった。舞ぇ…
ハーピィなのにリクルート使えないというのが全てをぶち壊しにしている。
止めにエクストラ使用不可で使いどころがほぼなくなった。舞ぇ…
3体以上のハーピィがいる場合、場のハーピィの数まで相手のモンスターを破壊し最高攻撃力のモンスターの攻撃力分のダメージを与えるハーピィの必殺技カード。いわばハーピィ版の漏電であり、名前からも必殺技といえる一枚だが…
効果自体は強くても、バトルもエクストラデッキからの召喚もできないのではこの後の追い打ちが困難。せっかくの破壊を有効に活用できないところ。
当然だがハーピィが3体並ばなければ腐る大問題。いくらハーピィの展開力が上がっていても、都合よく3体以上のハーピィとこのカードが手札に来るとは限らない。
使うなら、上級ハーピィの条件をクリアしたパフューマーに万華鏡と一緒にサーチさせるくらいか…??
効果自体は強くても、バトルもエクストラデッキからの召喚もできないのではこの後の追い打ちが困難。せっかくの破壊を有効に活用できないところ。
当然だがハーピィが3体並ばなければ腐る大問題。いくらハーピィの展開力が上がっていても、都合よく3体以上のハーピィとこのカードが手札に来るとは限らない。
使うなら、上級ハーピィの条件をクリアしたパフューマーに万華鏡と一緒にサーチさせるくらいか…??
発動ターンデッキ・エクストラデッキからの特殊召喚ができないため、すぐに発動したいなら《ヒステリック・パーティー》などが必須。発動さえできれば、相手のフィールド次第ではゲームエンドにまで持っていけるのですが、このカードを使わない方が安定するのは言うまでもないことでしょう。ピン挿しぐらいならロマンとしてありかもしれませんが、レアリティの高さに釣り合っていない微妙なカードです。
オレイカルコスの力により使うことが許された強力なハーピィサポートがようやくカード化。
しかしオレイカルコス無しでも使えるようになっているのは良いものの、オレイカルコスを使っている状態以上に厳しい特殊召喚制限が付き、効果も大幅に弱体化してしまっています。
もっと適切な調整をすることはできなかったものか・・・せっかくヒステリックサインでサーチできたりもするのに勿体ないです。
しかしオレイカルコス無しでも使えるようになっているのは良いものの、オレイカルコスを使っている状態以上に厳しい特殊召喚制限が付き、効果も大幅に弱体化してしまっています。
もっと適切な調整をすることはできなかったものか・・・せっかくヒステリックサインでサーチできたりもするのに勿体ないです。
効果は強力なのだが、使用前提が厳しい。
先ずこっちがハーピィ3体並べて、相手も複数揃ってないと。
破壊した敵の総攻撃力分LPダメージだったらぶっ壊れでしたな。
先ずこっちがハーピィ3体並べて、相手も複数揃ってないと。
破壊した敵の総攻撃力分LPダメージだったらぶっ壊れでしたな。
原作では特に縛りもなく、ハーピィの数だけ破壊して攻撃力の合計分のダメージという壊れカードだった。流石にそのままではまずいため弱体化は当然であるが、ちょっと警戒しすぎじゃないかな。
大量除去と桁外れのバーンを同時に行えるのはいいが、リクルートなしで3体揃えるのは難しく、バトルフェイズ封印で最後の詰めが出来ないのも痛い。
使うならこれ一枚で勝負を決める覚悟がいる。
大量除去と桁外れのバーンを同時に行えるのはいいが、リクルートなしで3体揃えるのは難しく、バトルフェイズ封印で最後の詰めが出来ないのも痛い。
使うならこれ一枚で勝負を決める覚悟がいる。
サインでサーチ出来る除去はうれし…くねぇよ!こんなもん!
バーンが入る手前発動ターンのBPスキップはまぁ良いとして、デッキ・エクストラデッキからのSSも不可は致命的過ぎやしませんか?
そもそもヒスパとかでそれだけ数用意出来るなら、X召喚するなりGBAするなりでもっと良い展開に持っていける可能性が高いわけで、重すぎるデメリット背負ってまでこのカードに頼る必要性は薄い。
なんか前EXPの産廃鯨を彷彿とさせるカードですなあ。
バーンが入る手前発動ターンのBPスキップはまぁ良いとして、デッキ・エクストラデッキからのSSも不可は致命的過ぎやしませんか?
そもそもヒスパとかでそれだけ数用意出来るなら、X召喚するなりGBAするなりでもっと良い展開に持っていける可能性が高いわけで、重すぎるデメリット背負ってまでこのカードに頼る必要性は薄い。
なんか前EXPの産廃鯨を彷彿とさせるカードですなあ。
発動「した」ターンではなく「する」ターンなのが評価を大きく下げますね
ハーピーの展開の要であるチャネラー、万華鏡、神風は非対応ということはヒステリックパーティーで墓地から蘇生という想定なのだろうか?
効果内容自体はデビルズストリングスに近いのだがこちらは縛りの量と質が厳しくそもそもそれだけ展開できているのであれば他の行動の方が見返りが大きいのではないか?
バーン自体はゲームエンドまで持っていけるほど強力
ハーピーの展開の要であるチャネラー、万華鏡、神風は非対応ということはヒステリックパーティーで墓地から蘇生という想定なのだろうか?
効果内容自体はデビルズストリングスに近いのだがこちらは縛りの量と質が厳しくそもそもそれだけ展開できているのであれば他の行動の方が見返りが大きいのではないか?
バーン自体はゲームエンドまで持っていけるほど強力
2014/09/15 2:56
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
今パックの枠潰しポジ。
条件が重く厳しすぎる、よほど余裕な状況で相手に引導渡す位にしか使えない。
それも、舐めプと思われて心象悪くしかねないから結局使い道が無い。
シザーベアーとは違って、イラストだけは良いのでプラス1点した。
条件が重く厳しすぎる、よほど余裕な状況で相手に引導渡す位にしか使えない。
それも、舐めプと思われて心象悪くしかねないから結局使い道が無い。
シザーベアーとは違って、イラストだけは良いのでプラス1点した。
2014/09/14 0:44
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
ハーピィ使いだがこんなカードは普通いれない、ただそれだけならまだいいが
ウルトラレアという枠潰し、こいつがウルならもっといいカードを代わりに光らせただろうと思う
ウルトラレアという枠潰し、こいつがウルならもっといいカードを代わりに光らせただろうと思う
→ 「ハーピィ・レディ -鳳凰の陣-」の全てのカード評価を見る
「ハーピィ・レディ -鳳凰の陣-」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ハーピィ・レディ -鳳凰の陣-」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ハーピィ・レディ -鳳凰の陣-」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-09-16 【神風ハーピィ鳳凰の陣】★(asakura)
● 2021-08-05 古の世界の始まり(リョウタ)
● 2020-02-12 風軸で考えたけど新ルールでボツになった件(バヤシ)
● 2018-11-15 新規押しハーピィ(ドク)
● 2018-11-18 霞の谷のWWハーピィ(三日月)
● 2018-07-15 2004 孔雀舞(Setsuna)
● 2019-03-06 ハーピィ(り)
● 2014-09-17 神風ハーピィ鳳凰の陣2★(asakura)
● 2014-09-18 ハーピィデッキ(ライシン)
● 2018-11-11 風属性つめあわせ(試作)(しゃもじ)
● 2018-12-14 ハーピィ(いいかい)
● 2019-01-18 ハーピィ(emeha)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12271位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 18,783 |
ハーピィ・レディ -鳳凰の陣-のボケ
その他
英語のカード名 | Harpie Lady Phoenix Formation |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 21:45 評価 8点 《鳥銃士カステル》「かつての最強カードであったが、いまやランク…
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)