交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ファーニマル・ラビット(ファーニマルラビット) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
1 | 天使族 | 300 | 1200 | |
「ファーニマル・ラビット」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合、自分の墓地の「エッジインプ・シザー」1体または「ファーニマル・ラビット」以外の「ファーニマル」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||
パスワード:38124994 | ||||||
カード評価 | 7.3(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
NEXT CHALLENGERS | NECH-JP020 | 2014年07月19日 | Normal |
ファーニマル・ラビットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:融合素材を回収して再び融合召喚を狙える。
融合素材にすると《エッジインプ・シザー》かファーニマルを回収でき、それらを融合素材とするだけでなく、再利用も可能。
特にサーチ効果を持つ《ファーニマル・ドッグ》とかは回収する意義は大きい。
《融合》を回収できる《ファーニマル・キャット》とは対になっており、あちらほどの出張適性はないが、連続で融合召喚するなら入れておいても良いか。
《ファーニマル・オウル》の効果で融合召喚した場合も融合素材を回収できる為、そのあと《融合》で出すと言った動きもできる。
融合素材にすると《エッジインプ・シザー》かファーニマルを回収でき、それらを融合素材とするだけでなく、再利用も可能。
特にサーチ効果を持つ《ファーニマル・ドッグ》とかは回収する意義は大きい。
《融合》を回収できる《ファーニマル・キャット》とは対になっており、あちらほどの出張適性はないが、連続で融合召喚するなら入れておいても良いか。
《ファーニマル・オウル》の効果で融合召喚した場合も融合素材を回収できる為、そのあと《融合》で出すと言った動きもできる。
融合素材になるとモンスターを回収できるので、融合素材にしたファーニマルを回収して召喚して効果発動という事もできて便利。
《ファーニマル・キャット》と同様にデストーイでは融合召喚の消費を抑える事ができる貴重なカード。
《ファーニマル・キャット》と同様にデストーイでは融合召喚の消費を抑える事ができる貴重なカード。
融合素材になったら他のファーニマルをサルベージ。まさにシンプルイズベスト。融合においてその手札消費を減らせるのは強い。
ただしファーニマルは元からモンスターをサーチする手段が多いので、キャットと比較すれば優先度は若干下がるか。
ただしファーニマルは元からモンスターをサーチする手段が多いので、キャットと比較すれば優先度は若干下がるか。
正規融合も多用するファーニマルにおいてこのような回収効果はありがたいものがある。
融合素材になる事が必須なので単体で機能しない点はネックですが、ファーニマルのカードプールを考慮すれば中~終盤でもない限り問題はないでしょう。
1枚は欲しいタイプのカードだと思います。
融合素材になる事が必須なので単体で機能しない点はネックですが、ファーニマルのカードプールを考慮すれば中~終盤でもない限り問題はないでしょう。
1枚は欲しいタイプのカードだと思います。
条件が限られている分、キャットより使い勝手は少しアレですが、その分オウルやドックといったデッキの中核となるファーニマルをサルベージ可能な1品。
使用法としてはデストーイの大量展開の素材確保、攻撃後のドック確保によるリカバリー、デストーイ効果に噛ませる事での効果反応系の回避など。
この子自身の回収が不可の為、序盤でのシザーの絡まない融合では使いづらいのが惜しい点。
ファーニマル×2での融合が出てきたりしたら三積み必須になりそう。
使用法としてはデストーイの大量展開の素材確保、攻撃後のドック確保によるリカバリー、デストーイ効果に噛ませる事での効果反応系の回避など。
この子自身の回収が不可の為、序盤でのシザーの絡まない融合では使いづらいのが惜しい点。
ファーニマル×2での融合が出てきたりしたら三積み必須になりそう。
スクラップトリトドン
2015/02/15 7:33
2015/02/15 7:33
猫との違いは魔法かモンスターか.
ただ,モンスターの中にはエアーマンに融合サーチと使いやすいモンスターもかなり多く,自身を引っ張れないとはいえ使いまわせるのは美味しい.
CROS組の蘇生カードが色々追加されたとはいえ,手札から出さないと効果が使えない奴らも多いファーニマルにおいて使いやすい1枚.
融合しなければただの愛玩動物なのだが,融合すればアドの取り方は多少違えどあのシャドール並.
ただ,モンスターの中にはエアーマンに融合サーチと使いやすいモンスターもかなり多く,自身を引っ張れないとはいえ使いまわせるのは美味しい.
CROS組の蘇生カードが色々追加されたとはいえ,手札から出さないと効果が使えない奴らも多いファーニマルにおいて使いやすい1枚.
融合しなければただの愛玩動物なのだが,融合すればアドの取り方は多少違えどあのシャドール並.
デストーイの融合素材に必要などちらかモンスター1体をサルベージする効果を持つモンスター。キャットと併用すれば、融合モンスターを出しつつ融合魔法とモンスター1体を手札に加える事ができ、もう一回融合も可能になる。
こちらは融合素材になったとき融合素材回収。オウルやラビットを戻してさらなる融合を狙おう。単体で機能しないのはラビットと同じ。
やはり猫と兎は遊戯王では強いのか。
やはり猫と兎は遊戯王では強いのか。
融合素材が墓地に送られて効果発動する危険性をそろそろKONAMIは… わかっててやってるんだろうなぁ(遠い目
融合がディスアドどころかアドになる強烈効果。サルベージなのが有情で序盤は若干使いにくいが、キャットやオウルと連携されると次の融合の準備が整っている可能性がかなり高くなる。
ファーニマルは切り札が貧弱なのが惜しいが下級には可能性を感じるカードが数多い。
融合がディスアドどころかアドになる強烈効果。サルベージなのが有情で序盤は若干使いにくいが、キャットやオウルと連携されると次の融合の準備が整っている可能性がかなり高くなる。
ファーニマルは切り札が貧弱なのが惜しいが下級には可能性を感じるカードが数多い。
「ファーニマル・ラビット」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ファーニマル・ラビット」への言及
解説内で「ファーニマル・ラビット」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
七皇の剣ファーニマル(クロン)2014-07-19 21:01
-
カスタマイズ「ファーニマル」モンスターは全て天使族で、能動的に手札から墓地へ送ることのできる《ファーニマル・ベア》や《融合回収》《ファーニマル・ラビット》といった墓地回収で墓地に存在するモンスターの数の調整を簡単に行えるので、《大天使クリスティア》を採用することができます。
1キル型ファーニマル/ウルフ(友は猫)2014-12-13 12:47
-
運用方法《ファーニマル・ドッグ》を通常召喚した時に、《ファーニマル・ラビット》をサーチします。
純ファーニマル(くず鉄)2019-07-31 22:32
-
カスタマイズ《ファーニマル・ラビット》を入れるなどしてより融合召喚によるディスアドをなくす方向へとカスタマイズするのが良いかと思います。
45ラー作 ファーニマルデッキ(45ラー)2015-02-23 18:09
-
運用方法2地1《ファーニマル・ラビット》
ペガの贈り物(リョウタ)2017-12-15 12:38
-
カスタマイズ《ファーニマル・ラビット》
「ファーニマル・ラビット」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-07-19 継ぎ接ぎだらけのファーニマル(モートン)
● 2017-07-05 ワンキル特化手札誘発0ファーニマル(ソラ)
● 2014-12-29 僕の本気を見せてあげるよっ!!(迫真)(kark)
● 2015-09-02 純ファーニマル ガチ1キル(ルート追記(アカデミアのエリート)
● 2015-04-12 1ターンキル!野獣と化したファーニマル(オレン)
● 2015-04-19 試作ファーニマル もっと素良へ…(栞)
● 2015-02-21 新規入りファーニマル(M7百合ースト)
● 2014-07-25 純ファーニマル・早さ特化ver(幻獣先輩)
● 2014-09-13 ファーニマルデスサイス(asakura)
● 2014-12-01 HEROファーニマル(ほわいとさんだー)
● 2015-02-18 キャンディー舐めながら回すファーニマル(あよいち)
● 2015-09-14 純ファーニマル 中速対応型 新制限(アカデミアのエリート)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5250位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 32,502 |
ファーニマル・ラビットのボケ
その他
英語のカード名 | Fluffal Rabbit |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)