交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
EMソード・フィッシュ(エンタメイトソードフィッシュ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
2 | 魚族 | 600 | 600 | |
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力は600ダウンする。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在し、自分がモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動する。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力は600ダウンする。 |
||||||
パスワード:15452043 | ||||||
カード評価 | 6.5(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE DUELIST ADVENT | DUEA-JP007 | 2014年04月19日 | Normal |
EMソード・フィッシュのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
地味な印象が強いですが、このカードがいるだけで相手の打点をゴリゴリ下げてくれるので、気が付いたら相手モンスターはボロボロになっている事が多いです。
問題はこのカードを場に残しながら横で展開するのが難しいという事ですが、他でも言われている通りスプライトであればこのカードがいることで特殊召喚の条件を満たしつつ展開できるのでシナジーがあると見てよさそうです。
問題はこのカードを場に残しながら横で展開するのが難しいという事ですが、他でも言われている通りスプライトであればこのカードがいることで特殊召喚の条件を満たしつつ展開できるのでシナジーがあると見てよさそうです。
色々地味っぽそうなこいつだが、実はこいつスプライトと相性いいのではないかと思う
こいつ自身レベル2なのでスプライトの特殊召喚トリガーになり、スプライトの特殊召喚をこいつの効果のトリガーにでき、《ギガンティック・スプライト》はデッキのこいつをリクルートできる
さらに元々相性がよかった《ブラック・ガーデン》も併用することで相手の攻撃力低下を更に加速できる
《ブラック・ガーデン》とのコンボは裁定変更により相手の召喚によるトークン生成がこのカードのトリガーにならなくなり弱体化したが、《スプライト・エルフ》の効果で相手ターンに特殊召喚を行うことである程度補うことができる
更に攻撃力を下げることで妨害効果持ちのスプライトの場持ちをよくしたり、ブラックガーデンでこっちの場に特殊召喚されたトークンをそれらの効果のコストにもできたりする
スプライトを組むなら一枚くらい差しておくと意外と活躍してくれるかもしれない
こいつ自身レベル2なのでスプライトの特殊召喚トリガーになり、スプライトの特殊召喚をこいつの効果のトリガーにでき、《ギガンティック・スプライト》はデッキのこいつをリクルートできる
さらに元々相性がよかった《ブラック・ガーデン》も併用することで相手の攻撃力低下を更に加速できる
《ブラック・ガーデン》とのコンボは裁定変更により相手の召喚によるトークン生成がこのカードのトリガーにならなくなり弱体化したが、《スプライト・エルフ》の効果で相手ターンに特殊召喚を行うことである程度補うことができる
更に攻撃力を下げることで妨害効果持ちのスプライトの場持ちをよくしたり、ブラックガーデンでこっちの場に特殊召喚されたトークンをそれらの効果のコストにもできたりする
スプライトを組むなら一枚くらい差しておくと意外と活躍してくれるかもしれない
効果が強制なのでタイミングを逃すことがなく強い。
悪い効果ではないと思う。EM限定で考えると辛いものが有るが、リゾネーター等と一緒に出してやれれば相手のステータスはみるみるうちに蟻の如く小さくなっていく。
EMカテゴリ…よりかは、どちらかと言うとコンボデッキ向けである。
悪い効果ではないと思う。EM限定で考えると辛いものが有るが、リゾネーター等と一緒に出してやれれば相手のステータスはみるみるうちに蟻の如く小さくなっていく。
EMカテゴリ…よりかは、どちらかと言うとコンボデッキ向けである。
見た目も効果も時代遅れだよね
EM主軸と考えてこいつを出してシルバークロウ等で打点を上げて殴るって考えれば単純に強いと思う
フレンドンキー、P召喚等で簡単に《地獄の暴走召喚》可能で、できたら大量打点下げができる
こいつを出した後はキャットシャークとダイガスタフェニクスを出して殴るといい感じに役立てる
カエルでめっちゃ下げられた後ランク2にボコボコにされた
EM主軸と考えてこいつを出してシルバークロウ等で打点を上げて殴るって考えれば単純に強いと思う
フレンドンキー、P召喚等で簡単に《地獄の暴走召喚》可能で、できたら大量打点下げができる
こいつを出した後はキャットシャークとダイガスタフェニクスを出して殴るといい感じに役立てる
カエルでめっちゃ下げられた後ランク2にボコボコにされた
2つの弱体化効果は共に優秀かつトリガーが緩く、戦闘補助役としては悪くない働きをしてくれる。
暴走召喚で3体特殊召喚した場合、計2400もの全体弱化を食らわせることができる。
しかしEMとして見るとP召喚しにくく、余り積極的には採用できない…
が、このカードの真価は種族・属性・レベルに恵まれていること。
特に浮上で蘇生して弱体化させ、《フィッシャーチャージ》の弾にできる上、《鰤っ子姫》で呼ぶ事もできる。
魚族寄りのデッキでこそ活躍できるカードだろう。
暴走召喚で3体特殊召喚した場合、計2400もの全体弱化を食らわせることができる。
しかしEMとして見るとP召喚しにくく、余り積極的には採用できない…
が、このカードの真価は種族・属性・レベルに恵まれていること。
特に浮上で蘇生して弱体化させ、《フィッシャーチャージ》の弾にできる上、《鰤っ子姫》で呼ぶ事もできる。
魚族寄りのデッキでこそ活躍できるカードだろう。
このカードが召喚または特殊召喚した時、もしくは相手がモンスターを召喚、特殊召喚に成功したら相手フィールドのモンスターの攻撃守備共に600ポイントダウンする。
出来ればこのカードを大量に展開&効果で攻撃力を大量にダウンし、ラッシュを駆けるが理想。
だが、レベル2の魚類を特殊召喚する方法が乏しいのが弱点か。
出来ればこのカードを大量に展開&効果で攻撃力を大量にダウンし、ラッシュを駆けるが理想。
だが、レベル2の魚類を特殊召喚する方法が乏しいのが弱点か。
デバフ効果は自身または味方の特殊召喚に誘発して発動する。
効果にターン制限もなく減少する数値も中々だが、自身が貧弱。
魚なのでそれなりに展開手段はありそうです。
EMである恩恵は薄いかなあ・・・Pモンスターじゃないから繰り返し使えないし・・・
効果にターン制限もなく減少する数値も中々だが、自身が貧弱。
魚なのでそれなりに展開手段はありそうです。
EMである恩恵は薄いかなあ・・・Pモンスターじゃないから繰り返し使えないし・・・
スクラップトリトドン
2014/08/08 21:54
2014/08/08 21:54
出てきたら剣を投げて黙らせ,隣に誰か来たらさらに剣を投げて黙らせる.ヘアースタイルは別にサザエさんではないがどちらかと言えばカツオ君に近い気が.
自分が特殊召喚を繰り返せば,ハムドオベリスクですら殴り殺せるほどの人材になりえるが,問題は自身のレベル.
ZEXALのシャークさんが頑張って強化をしてくれた魚族で欲しいのはレベル3〜5.しかしながらこのカードのレベルは2.
そのため,一工夫加えたりシンクロしなければ使いこなせないのが痛い.
それでもシーラカンスとゆかいな仲間たちの一員になり得るスペックを有している.
自分が特殊召喚を繰り返せば,ハムドオベリスクですら殴り殺せるほどの人材になりえるが,問題は自身のレベル.
ZEXALのシャークさんが頑張って強化をしてくれた魚族で欲しいのはレベル3〜5.しかしながらこのカードのレベルは2.
そのため,一工夫加えたりシンクロしなければ使いこなせないのが痛い.
それでもシーラカンスとゆかいな仲間たちの一員になり得るスペックを有している.
こいつは通常召喚したとして、何かしらしてシーラカンスをssする。
シーラカンス効果で大量ss
エクシなりなんなりして……あれ?
がんばれば3000以上減らせる?
シーラカンス効果で大量ss
エクシなりなんなりして……あれ?
がんばれば3000以上減らせる?
某ハマの番長も真っ青な見事なリーゼント。そして何故かリーゼントが挟まれて動けない本田のコラ画像を思い出したのは自分だけでいい。
兎に角相手を弱体化させることに全力を注いでいるモンスター。両方の効果を発動させれば一気に1200もの能力ダウンを狙えますが、レベルや種族がやや扱い難いのが……魚族ということでやはりシーラカンスでのリクルート先と見るべきでしょうかね、現時点では。
兎に角相手を弱体化させることに全力を注いでいるモンスター。両方の効果を発動させれば一気に1200もの能力ダウンを狙えますが、レベルや種族がやや扱い難いのが……魚族ということでやはりシーラカンスでのリクルート先と見るべきでしょうかね、現時点では。
切り込み役として特殊召喚し、その後に大量展開して効果を重ね、相手の場を崩壊させてこちらのラッシュにつなげる… というのが理想になるだろうか。
だがレベルが2というのがもう一つ使いにくく、魚族の中心であるレベル3~5+シーラカンスのエリアからずれてしまっている。
シーラカンスの大量展開に混ぜてシンクロ・エクシーズラッシュを行うのが筋だろうがそれだと発動は1~2回。減少幅は大きいが…
だがレベルが2というのがもう一つ使いにくく、魚族の中心であるレベル3~5+シーラカンスのエリアからずれてしまっている。
シーラカンスの大量展開に混ぜてシンクロ・エクシーズラッシュを行うのが筋だろうがそれだと発動は1~2回。減少幅は大きいが…
2014/12/04 14:54

相当評価が低いけど、いい子ですよ。
こいつの後にPマジシャンを特殊召喚すれば、相手の攻撃力を1200も下げれます。
しかも、ひ弱なこいつ自身を破壊してEMをサーチできます。
モンスターがPマジシャンだけでも、相手は1200下がっているので、
攻撃力2700の相手でも相打ちに持ち込めます。
サーチ対象をこいつにすると次ターンで同じく追撃でき、デッキ圧縮も図れます。
また、この手の効果で多い「ターン終了時まで」がないので、
殺しきれなくても相手の攻め手を阻害できます。
現時点でも十分優秀。今後のEMによって評価も上がりそう。
また、レベル2軸のおジャマなどでも活躍するでしょう。
エクシーズしちゃえばいいですしね。
これからの期待も込めて9点です。
こいつの後にPマジシャンを特殊召喚すれば、相手の攻撃力を1200も下げれます。
しかも、ひ弱なこいつ自身を破壊してEMをサーチできます。
モンスターがPマジシャンだけでも、相手は1200下がっているので、
攻撃力2700の相手でも相打ちに持ち込めます。
サーチ対象をこいつにすると次ターンで同じく追撃でき、デッキ圧縮も図れます。
また、この手の効果で多い「ターン終了時まで」がないので、
殺しきれなくても相手の攻め手を阻害できます。
現時点でも十分優秀。今後のEMによって評価も上がりそう。
また、レベル2軸のおジャマなどでも活躍するでしょう。
エクシーズしちゃえばいいですしね。
これからの期待も込めて9点です。
「EMソード・フィッシュ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「EMソード・フィッシュ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「EMソード・フィッシュ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-09-19 がんばれぼくらのエンタメイト!(ウギギ・・・)
● 2014-11-17 がんばれぼくらのエンタメイト! Ⅱ(ウギギ・・・)
● 2017-04-29 6月3日完成予定!白鯨海皇水精鱗(海皇の民)
● 2014-04-29 今使っているEM(アドバイス求)(カゲトカゲ)
● 2015-06-04 エンタメ・ジェネレーション(リョウ)
● 2015-10-19 EMハイランダー(Akacia)
● 2016-03-10 EMハイランダー2016年3月(デンター)
● 2016-08-19 EMハイランダー4(デンター)
● 2016-04-28 EMハイランダー2016年4月(デンター)
● 2014-07-11 がんばれぼくらのペンデュラム!(ウギギ・・・)
● 2014-12-22 遊矢デッキ(アニメデッカーゆむむ)
● 2015-04-09 お楽しみはこれからだ!×デュエルで笑顔を(うらみどろ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6770位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 17,896 |
魚族(種族)最強カード強さランキング | 63位 |
EMソード・フィッシュのボケ
その他
英語のカード名 | Performapal Sword Fish |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/25 06:06 評価 10点 《No.60 刻不知のデュガレス》「万能蘇生から様々な先攻ワン…
- 04/25 05:50 評価 8点 《リーフ・フェアリー》「一見ただの弱小バーンカードだが、実際は…
- 04/25 05:29 SS Report#87「白き魚と朱の花」
- 04/25 03:03 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「イタチ府警のうちはイヅナさん。ジャス…
- 04/25 00:08 評価 9点 《炎王妃 ウルカニクス》「こいつ強いけど3枚手に入れるのは漫画三…
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
- 04/24 21:35 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「2025/04/10にマスターデュエルに来…
- 04/24 21:09 評価 5点 《サラマングレイト・リヴァイブ》「このカードは相手ターンにも使…
- 04/24 21:00 評価 6点 《逆巻く炎の宝札》「相手フィールドにリンクモンスターが必要なの…
- 04/24 20:57 評価 9点 《サラマングレイト・オブ・ファイア》「「炎属性モンスターしか特…
- 04/24 20:52 評価 8点 《コード・オブ・ソウル》「キミはどうして【転生炎獣】ネームを持…
- 04/24 20:52 評価 7点 《BF-月影のカルート》「登場当初は《BF-疾風のゲイル》《黒…
- 04/24 20:48 評価 6点 《ライジング・オブ・ファイア》「蘇生は《転生炎獣の意志》で十分…
- 04/24 20:45 評価 8点 《転生炎獣Jジャガー》「リソース回復役として優秀。 おまけの守…
- 04/24 20:35 評価 8点 《RR-ファントム・クロー》「RRとファントムの名前を持つカウン…
- 04/24 19:50 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「特に《レディ・デバッガー》初動で《転生炎獣…
- 04/24 19:49 評価 10点 《原石の穿光》「無効にして「除外」が毎ターン打てるという超絶…
- 04/24 19:37 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「リンク値が伸びるわけでもなく…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



