交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔装聖龍 イーサルウェポン(マソウセイリュウイーサルウェポン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
6 | ドラゴン族 | 2300 | 1600 | |
「魔装聖龍イーサルウェポン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがP召喚に成功した時、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。 |
||||||
パスワード:56804361 | ||||||
カード評価 | 3.3(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARTER DECK(2014) | ST14-JP011 | 2014年03月21日 | Normal |
魔装聖龍 イーサルウェポンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:光属性の指定が活かせないなら《魔装邪龍 イーサルウェポン》で良い。
Pモンスターではないことから手札からP召喚した場合にしか使えぬ。
《召魔装着》でサーチが効くが、同じサポートに対応する《魔装邪龍 イーサルウェポン》はPモンスターの為エクストラデッキから繰り返し出せる。
しかも召喚しても良いとこのカードより扱い易い。
このモンスターはPモンスターではないが、それがメリットになる場面も《光の召集》でサルベージ可能な点くらい。
P召喚でバウンスした後ランク6に繋がる点では使い道ありそうだけど。
Pモンスターではないことから手札からP召喚した場合にしか使えぬ。
《召魔装着》でサーチが効くが、同じサポートに対応する《魔装邪龍 イーサルウェポン》はPモンスターの為エクストラデッキから繰り返し出せる。
しかも召喚しても良いとこのカードより扱い易い。
このモンスターはPモンスターではないが、それがメリットになる場面も《光の召集》でサルベージ可能な点くらい。
P召喚でバウンスした後ランク6に繋がる点では使い道ありそうだけど。
P召喚されると場のカード1枚のバウンスが可能なドラゴン族の上級モンスター。
効果は悪くないが自身がPカードでは無いので
漠然とPデッキに採用しても事故りやすくシナジーも余り無い。
P召喚が実装された9期初年度のスターター2014のカードで有り、それに花を据える為の存在である。
その後晴れてPカードになった《魔装邪龍 イーサルウェポン》が登場
こちらはの方が使いやすいが共に専用サポートである《召魔装着》とのシナジーも有るので全く使えないという事は無い。
効果は悪くないが自身がPカードでは無いので
漠然とPデッキに採用しても事故りやすくシナジーも余り無い。
P召喚が実装された9期初年度のスターター2014のカードで有り、それに花を据える為の存在である。
その後晴れてPカードになった《魔装邪龍 イーサルウェポン》が登場
こちらはの方が使いやすいが共に専用サポートである《召魔装着》とのシナジーも有るので全く使えないという事は無い。
手札バウンス効果自体は良いのだが問題はP召喚限定な上に他にペンデュラムに関係のある効果もなく自身はペンデュラムモンスターではないため大変使い勝手が悪い。
後に出た同ステータスを持つ邪竜は属性とバウンスと除外での違いはあれどペンデュラムモンスターでありP召喚以外でも効果発動可能と勝てる点がない。
せめて効果発動がP召喚限定でなければここまで悪くはなかったと思う。
というかこれ入ってるスターターがP召喚対応初の商品なのにスケール持ち2枚でP召喚させる気が皆無なのはいかがなものかと思う。
後に出た同ステータスを持つ邪竜は属性とバウンスと除外での違いはあれどペンデュラムモンスターでありP召喚以外でも効果発動可能と勝てる点がない。
せめて効果発動がP召喚限定でなければここまで悪くはなかったと思う。
というかこれ入ってるスターターがP召喚対応初の商品なのにスケール持ち2枚でP召喚させる気が皆無なのはいかがなものかと思う。
P召喚時にバウンス出来るカード。
しかし、自身がPモンスターではないため再利用が不可能。
これでは少々ステータスの低く発動しにくい帝と言う印象。
しかもその帝にはデッキバウンスするライザーの存在もある訳で。
P召喚の普及で強化されるかと思いきや、
魔装邪龍の登場で立場まで危うくなることに。
しかし、自身がPモンスターではないため再利用が不可能。
これでは少々ステータスの低く発動しにくい帝と言う印象。
しかもその帝にはデッキバウンスするライザーの存在もある訳で。
P召喚の普及で強化されるかと思いきや、
魔装邪龍の登場で立場まで危うくなることに。
魔装邪竜の出現によりすっかり空気…
あちらは通常召喚、特殊召喚両方に対応しているPモンスターなのに対してこちらは効果モンスターでP召喚限定…こちらを採用する価値はほぼ無いと言っていいでしょう。
邪竜と違って光サポートを搭載したデッキでなら採用価値はあるかもしれない…
でも使い回しが難しい手札バウンスとエクストラにさえ戻れば使い回せる除外効果だと除外選びますよね。
あちらは通常召喚、特殊召喚両方に対応しているPモンスターなのに対してこちらは効果モンスターでP召喚限定…こちらを採用する価値はほぼ無いと言っていいでしょう。
邪竜と違って光サポートを搭載したデッキでなら採用価値はあるかもしれない…
でも使い回しが難しい手札バウンスとエクストラにさえ戻れば使い回せる除外効果だと除外選びますよね。
スクラップトリトドン
2014/10/27 11:15
2014/10/27 11:15
新ルールのペンデュラム推進カードの1枚.
P召喚すればバウンス,種族属性も優秀,バニラPモンスターの《閃光の騎士》でもP召喚可能なレベルと,いい条件は揃っている.
揃ってはいるのだが,問題なのは自身のステータス.
レベル6で出したときにアドを取るといえば有名な帝たち.その帝にステータスが足りない上に,手札に戻す以上のバウンスができるライザーがいる.
次に,自身がPモンスターではないという点.P召喚した後にはバニラになり,墓地から再びP召喚するための一手間は,帝でも同じだという点.
そして,多少ポジションが違っていても同じくバウンスが可能な月華竜の存在.このカードとPスケールをセットする手間と,レベル7シンクロする手間はどちらがいいかは自明の通り.
種族属性の観点からお呼ばれされると思ったら,闇堕ちした方が存在意義のほぼ全部持っていった・・・
P召喚すればバウンス,種族属性も優秀,バニラPモンスターの《閃光の騎士》でもP召喚可能なレベルと,いい条件は揃っている.
揃ってはいるのだが,問題なのは自身のステータス.
レベル6で出したときにアドを取るといえば有名な帝たち.その帝にステータスが足りない上に,手札に戻す以上のバウンスができるライザーがいる.
次に,自身がPモンスターではないという点.P召喚した後にはバニラになり,墓地から再びP召喚するための一手間は,帝でも同じだという点.
そして,多少ポジションが違っていても同じくバウンスが可能な月華竜の存在.このカードとPスケールをセットする手間と,レベル7シンクロする手間はどちらがいいかは自明の通り.
種族属性の観点からお呼ばれされると思ったら,闇堕ちした方が存在意義のほぼ全部持っていった・・・
ステータスは物足りないですし、P召喚以外では完全にバニラ状態になるので、現状での使い勝手はかなり悪いです。しかし、カードの手段を問わないバウンス自体は悪くなく、P召喚の使い勝手の向上次第では評価も上がる可能性がありそうです。
ペンデュラム召喚誘発という新時代の雄。
現状時詠み星詠みコンビで出すしか無く、次パックが出てもオッドアイズペンデュラムに時詠み入れるくらいしか情報がないのでまずペンデュラムで出すのに難儀。
召喚誘発での脱出装置は月華竜という先輩がいるだけに強そうに見えるが…
ペンデュラムとこのカード両方に効果的サーチが来ないとちょっと厳しい。ペンデュラムがいつ化けるともわからないしレベル種族属性はいいので手のひらはセットしたいが。
現状時詠み星詠みコンビで出すしか無く、次パックが出てもオッドアイズペンデュラムに時詠み入れるくらいしか情報がないのでまずペンデュラムで出すのに難儀。
召喚誘発での脱出装置は月華竜という先輩がいるだけに強そうに見えるが…
ペンデュラムとこのカード両方に効果的サーチが来ないとちょっと厳しい。ペンデュラムがいつ化けるともわからないしレベル種族属性はいいので手のひらはセットしたいが。
いーあるうぇぽん。りーさるうぇぽんのもじり。
P召喚を前提とした脱出内臓モンスター。といえば聞こえはいいかもしれないが、状況が限定されすぎて使い辛い印象。このカードの星は6なので上限は7必要とかなり大きめ。現在では読み読みだけだが、まあそのうち対応ペンデュラムも増えるのだろう。だが、そうもほいほい出てこれるとは考えにくい。そして、出てきたところで一発屋のステータス、と採用する意義は少ないだろう。光ドラゴン星6となかなか面白そうではあるが。
自分フィールド上のカードも戻せるので、何かしらい悪いことができそうではある。
P召喚を前提とした脱出内臓モンスター。といえば聞こえはいいかもしれないが、状況が限定されすぎて使い辛い印象。このカードの星は6なので上限は7必要とかなり大きめ。現在では読み読みだけだが、まあそのうち対応ペンデュラムも増えるのだろう。だが、そうもほいほい出てこれるとは考えにくい。そして、出てきたところで一発屋のステータス、と採用する意義は少ないだろう。光ドラゴン星6となかなか面白そうではあるが。
自分フィールド上のカードも戻せるので、何かしらい悪いことができそうではある。
「魔装聖龍 イーサルウェポン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔装聖龍 イーサルウェポン」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「魔装聖龍 イーサルウェポン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-05-16 ペンデュラム!ペンデュラム!(あるてま/バスター)
● 2014-03-23 ペンデュラム(未収録カードテスト用(クロウ)
● 2014-05-01 ペンデュラムで除去ビート(てきとー)
● 2014-08-13 主人公s(ユウタ)
● 2014-03-20 スターター2014(クロウ)
● 2014-09-26 通常ペンデュラム(シャイニング)
● 2014-03-23 未収録ペンデュラム(エクシーズ軸(クロウ)
● 2014-03-24 ペンデュラム回収型(クロウ)
● 2015-03-05 ペンテュラム練習(コタロウ)
● 2015-09-23 純魔装戦士だから許されるもん!(グレイ)
● 2015-12-30 光竜剣士PX(みんなイフリート)
● 2021-08-26 2014年スターターデッキ(エリサン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11053位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 12,723 |
魔装聖龍 イーサルウェポンのボケ
その他
英語のカード名 | Aether, the Empowering Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
- 04/10 10:20 評価 4点 《強欲なカケラ》「1ターン目に発動してもドローするのは5ターン目…
- 04/10 09:09 評価 3点 《オレイカルコス・シュノロス》「アニメドーマ編にて海馬を倒した…
- 04/10 08:20 評価 10点 《真竜剣皇マスターP》「制限解除されて3枚使えるようになったモ…
- 04/10 08:06 評価 10点 《ドラグマ・パニッシュメント》「 【《ドラグマ》】だけが扱う…
- 04/10 07:50 評価 10点 《ヴェイドスの目覚め》「《灰滅》唯一の1枚初初動。 (1)は展…
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
- 04/09 23:52 評価 9点 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》「優秀な戦士族サポートカード。②の…
- 04/09 23:43 評価 10点 《白の輪廻》「総合評価:サーチ能力に加えて除去、連続攻撃もでき…
- 04/09 22:19 ボケ 七精の解門の新規ボケ。見るがいい!これがラピュタの雷だ!
- 04/09 21:24 評価 10点 《暗黒の招来神》「《七精の解門》とセットで出張しがちなカード…
- 04/09 21:17 評価 10点 《七精の解門》「主に《暗黒の招来神》や《混沌の召喚神》とセッ…
- 04/09 20:56 評価 10点 《スプライト・エルフ》「フリーチェーンでのシンプルな蘇生効果…
- 04/09 20:30 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/09 20:14 評価 4点 《No.105 BK 流星のセスタス》「 バリアンの戦士ことアリ…
- 04/09 18:33 評価 8点 《アルティマヤ・ツィオルキン》「エクシーズと選択で出せる変わっ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



