交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
災いの装備品(ワザワイノソウビヒン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
装備魔法 | - | - | - | - | - | |
装備モンスターの攻撃力は、自分フィールド上に存在するモンスターの数×600ポイントダウンする。このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択してこのカードを装備する事ができる。 | ||||||
パスワード:98867329 | ||||||
カード評価 | 3.5(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUELIST REVOLUTION | DREV-JP059 | 2010年04月17日 | N-Rare |
災いの装備品のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《天刑王 ブラック・ハイランダー》とのコンボで活かせるかどうか。
戦闘補助とするなら《団結の力》の方が倍率は高い。
こちらは戦闘破壊した後、別の相手モンスターに装備させ、別の自分のモンスターで攻撃することで2回の戦闘補助にできる点ではメリットはある。
しかし、2体以上を大幅に弱体化させるには手間だし、じゃあ全体除去でも良くないかと。
装備カードを破壊することでメリットが得られるカードとのコンボ向けで、《大成仏》あたりは活かせるか。
戦闘補助が必要かつ相手の装備カード破壊が可能な《天刑王 ブラック・ハイランダー》の補助にはなるけども。
戦闘補助とするなら《団結の力》の方が倍率は高い。
こちらは戦闘破壊した後、別の相手モンスターに装備させ、別の自分のモンスターで攻撃することで2回の戦闘補助にできる点ではメリットはある。
しかし、2体以上を大幅に弱体化させるには手間だし、じゃあ全体除去でも良くないかと。
装備カードを破壊することでメリットが得られるカードとのコンボ向けで、《大成仏》あたりは活かせるか。
戦闘補助が必要かつ相手の装備カード破壊が可能な《天刑王 ブラック・ハイランダー》の補助にはなるけども。
まれによく出る相手に装備することに意味がある装備魔法。
《団結の力》と逆に自分のモンスターが多いほど装備モンスターの攻撃力が下がり、下降値も600ずつとそれなりにある。
またフィールドから墓地へ送られた場合に相手モンスターに装備することも可能なので、相手モンスターとの戦闘を補助したり、シルクハットとのコンボもできる。
ただ遊戯王では攻撃力の上限は無限な一方で下限は0と設定されており、それならダメージ的にも期待できる《団結の力》のほうがいろいろ好ましくも思える。また似たカードである《魔界の足枷》ならこちらの展開力を無視して100に弱体化できるのも向かい風。
ダメージよりも相手モンスターを連続で戦闘破壊することに重きを置いたデッキでの採用になるのでしょうかね?
《団結の力》と逆に自分のモンスターが多いほど装備モンスターの攻撃力が下がり、下降値も600ずつとそれなりにある。
またフィールドから墓地へ送られた場合に相手モンスターに装備することも可能なので、相手モンスターとの戦闘を補助したり、シルクハットとのコンボもできる。
ただ遊戯王では攻撃力の上限は無限な一方で下限は0と設定されており、それならダメージ的にも期待できる《団結の力》のほうがいろいろ好ましくも思える。また似たカードである《魔界の足枷》ならこちらの展開力を無視して100に弱体化できるのも向かい風。
ダメージよりも相手モンスターを連続で戦闘破壊することに重きを置いたデッキでの採用になるのでしょうかね?
災いの連鎖が起こる嫌らしいカード。
相手に装備させて災いを連鎖させたい。でもそうなると相手の大量展開を許すデッキじゃないと難しい。
ああそうだ。ラヴァゴーレムに装備させよう。
相手に装備させて災いを連鎖させたい。でもそうなると相手の大量展開を許すデッキじゃないと難しい。
ああそうだ。ラヴァゴーレムに装備させよう。
減少値が「自軍の数×600」と高く、相手の場にモンスターがいる限り再利用もできる。ただし、タイミングを逃す点には注意。《マジカルシルクハット》で場に持ってくればそのまま装備に繋げられる。
ゲッター@オリカ職人
2013/04/04 18:47
2013/04/04 18:47
これは面白い効果を持ったカードですね。
上手くいけば有利になりますけど…
上手くいけば有利になりますけど…
MARU氏「いや効果は非常に地味で、使う余裕はない。第一、自分フィールド上に存在するモンスター×600ポイント攻撃力がダウンとか・・・。疫病と並んで古臭いカードのトップクラス。」
×600って悪くないと思うんだけど、やはり地味なのかねぇ。
サポートカード豊富でロックできるフリントの方が使い心地は良いだろうし、再利用ができる点を除けば団結の方が打点差は広がる。
また相手のモンスターがいなくなったら終わり。フリントのように自軍にくっつけて維持することはできない。
サポートカード豊富でロックできるフリントの方が使い心地は良いだろうし、再利用ができる点を除けば団結の方が打点差は広がる。
また相手のモンスターがいなくなったら終わり。フリントのように自軍にくっつけて維持することはできない。
フリントよりも攻撃力の下げ幅は大きい。このカード自体を狙っても無意味に終わるなど上位互換感がある。
だが、フリントにあった遊び心と若干のサポートがなくなると、物凄く魅力のないカードになってしまうな…
フリントにできたロック的使い方も不可能で、どうにも手が伸びない一枚。
だが、フリントにあった遊び心と若干のサポートがなくなると、物凄く魅力のないカードになってしまうな…
フリントにできたロック的使い方も不可能で、どうにも手が伸びない一枚。
スクラップトリトドン
2010/10/27 21:00
2010/10/27 21:00
フリント的な使い方のできるカード.
でも,専用サポートのあるフリントですらソス扱いなのに,これが使われるかと言われれば・・・
装備モンスターをリリースやシンクロ素材にした場合,タイミングを逃して装備できないので要注意.
でも,専用サポートのあるフリントですらソス扱いなのに,これが使われるかと言われれば・・・
装備モンスターをリリースやシンクロ素材にした場合,タイミングを逃して装備できないので要注意.
「災いの装備品」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「災いの装備品」への言及
解説内で「災いの装備品」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【精霊】9軸エレメント召喚獣【神后】(M.K.)2019-02-12 19:48
-
強み◆◇◆◇◆◇《災いの装備品》◆◇◆◇◆◇
ATK1200☆4光機械(そぼろ)2013-03-20 23:11
あまのじゃくなベン☆ケイ1キル(ClariS)2013-06-13 13:29
-
運用方法《災いの装備品》の効果を間違えてたのでデッキ組み直しましたo
「災いの装備品」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-12-03 最上級昆虫属ビート(HA⭐NA⭐SE)
● 2015-08-14 下克上ローレベル(寄せ集め)(イージーペッカ)
● 2014-06-08 SSWメモ(レッカン)
● 2017-10-15 テスト用ファラオ(マロ)
● 2014-04-02 超時空戦闘機主軸のザコデッキ(ミネ)
● 2016-06-27 それゆけ!武装神竜!(グレイ)
● 2019-09-19 エクゾディアの追想(こしふりちゃん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10839位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 16,937 |
災いの装備品のボケ
その他
英語のカード名 | Cursed Armaments |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
- 02/05 22:31 評価 10点 《刻まれし魔の鎮魂棺》「2025/02/06にマスターデュエルへの来訪…
- 02/05 21:47 評価 7点 《聖刻龍-シユウドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/05 21:01 評価 10点 《サイキック・リフレクター》「《バスター・モード》《バスター…
- 02/05 20:53 評価 10点 《緊急テレポート》「レベル3以下のサイキック族ってやたら強いの…
- 02/05 20:20 評価 8点 《HSRチャンバライダー》「 【《SR》】の玩具系モンスターの…
- 02/05 19:50 評価 3点 《レアメタル化・魔法反射装甲》「《メタル化・魔法反射装甲》に続…
- 02/05 19:48 評価 4点 《デーモンの招来》「 《デーモンの召喚》が満を持して転生した…
- 02/05 19:34 評価 3点 《ヴェルズ・カイトス》「魔法罠版《ならず者傭兵部隊》。当時ヴェ…
- 02/05 19:25 評価 1点 《インヴェルズの門番》「ターミナルにありがちな激ヤバ下級・イン…
- 02/05 17:43 評価 5点 《昼夜の大火事》「バーンデッキ御用達と言ってもMDでは《火炎地獄…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。