交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


災いの装備品のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
15% (2)
カード評価ラベル3
15% (2)
カード評価ラベル2
23% (3)
カード評価ラベル1
46% (6)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2023/03/25 12:40
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《天刑王 ブラック・ハイランダー》とのコンボで活かせるかどうか。
戦闘補助とするなら《団結の力》の方が倍率は高い。
こちらは戦闘破壊した後、別の相手モンスターに装備させ、別の自分のモンスターで攻撃することで2回の戦闘補助にできる点ではメリットはある。
しかし、2体以上を大幅に弱体化させるには手間だし、じゃあ全体除去でも良くないかと。
装備カードを破壊することでメリットが得られるカードとのコンボ向けで、《大成仏》あたりは活かせるか。
戦闘補助が必要かつ相手の装備カード破壊が可能な《天刑王 ブラック・ハイランダー》の補助にはなるけども。
備長炭18
2019/10/01 16:33
遊戯王アイコン
まれによく出る相手に装備することに意味がある装備魔法。
団結の力》と逆に自分のモンスターが多いほど装備モンスターの攻撃力が下がり、下降値も600ずつとそれなりにある。
またフィールドから墓地へ送られた場合に相手モンスターに装備することも可能なので、相手モンスターとの戦闘を補助したり、シルクハットとのコンボもできる。
ただ遊戯王では攻撃力の上限は無限な一方で下限は0と設定されており、それならダメージ的にも期待できる《団結の力》のほうがいろいろ好ましくも思える。また似たカードである《魔界の足枷》ならこちらの展開力を無視して100に弱体化できるのも向かい風。
ダメージよりも相手モンスターを連続で戦闘破壊することに重きを置いたデッキでの採用になるのでしょうかね?
みかんゼリー
2012/03/22 18:34
遊戯王アイコン
×600って悪くないと思うんだけど、やはり地味なのかねぇ。
サポートカード豊富でロックできるフリントの方が使い心地は良いだろうし、再利用ができる点を除けば団結の方が打点差は広がる。
また相手のモンスターがいなくなったら終わり。フリントのように自軍にくっつけて維持することはできない。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー