交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
臨時ダイヤ(リンジダイヤ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
自分の墓地から攻撃力3000以上の機械族モンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚する。「臨時ダイヤ」は1ターンに1枚しか発動できない。また、セットされたこのカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の機械族・レベル10モンスター1体を選択して手札に加える事ができる。 | ||||||
パスワード:97520701 | ||||||
カード評価 | 7.7(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
遊戯王ZEXAL 激突!デュエルカーニバル! | ZDC1-JP003 | 2013年12月05日 | Ultra |
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編4- | DP21-JP044 | 2018年11月10日 | Normal |
SELECTION 5 | SLF1-P016 | 2022年11月05日 | Normal |
臨時ダイヤのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
打点3000以上の《機械族》を守備表示で蘇生出来る通常魔法。
範囲は広くEXのモンスターにも対応するが守備表示という事でLは不可。
【列車】では《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》やグスタフの様なエースの蘇生も可能だが
一部の下級や《重機貨列車デリックレーン》には対応して無いと穴も有る。
回収効果も一見除去の保険に出来そうに見えるが、通常魔法で有るこれを伏せるというのは
本命の蘇生が出来ないかダブった事で渋々伏せざるを得ないという場面。
《機関重連アンガー・ナックル》のコストに充てたりも出来るが
回収先が広い《弾丸特急バレット・ライナー》を使い回す方が良いのでこちらもこれといった旨味は無い。
そうなると特定のテーマ向けで有りながらサーチも利かないというシナジーが薄いだけのサポートになる。
二つの効果の両立が効かないのでどちらかの効果を使うだけで終わるが
それだと前者はどの場面でも《死者蘇生》に、後者も大抵は《戦線復帰》に劣ってしまう。
《緊急ダイヤ》の様に速攻魔法で有ったのなら割と使えたのだが
今後きちんとしたサポートが来ない限りは使われないタイプのカードだろう。
範囲は広くEXのモンスターにも対応するが守備表示という事でLは不可。
【列車】では《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》やグスタフの様なエースの蘇生も可能だが
一部の下級や《重機貨列車デリックレーン》には対応して無いと穴も有る。
回収効果も一見除去の保険に出来そうに見えるが、通常魔法で有るこれを伏せるというのは
本命の蘇生が出来ないかダブった事で渋々伏せざるを得ないという場面。
《機関重連アンガー・ナックル》のコストに充てたりも出来るが
回収先が広い《弾丸特急バレット・ライナー》を使い回す方が良いのでこちらもこれといった旨味は無い。
そうなると特定のテーマ向けで有りながらサーチも利かないというシナジーが薄いだけのサポートになる。
二つの効果の両立が効かないのでどちらかの効果を使うだけで終わるが
それだと前者はどの場面でも《死者蘇生》に、後者も大抵は《戦線復帰》に劣ってしまう。
《緊急ダイヤ》の様に速攻魔法で有ったのなら割と使えたのだが
今後きちんとしたサポートが来ない限りは使われないタイプのカードだろう。
対象とした自分の墓地の攻撃力3000以上の機械族モンスター1体のみを守備表示で特殊召喚できる効果に発動に名称ターン1が設定されているという、蘇生札としては《死者蘇生》の完全下位互換となる通常魔法。
代わりにレベル10の機械族1体をサルベージできる効果が設定されていますが、その発動条件が場にセットされた状態から墓地に送られた場合というものになっているため蘇生効果とはどちらか片方しか使えないかなりおまけに近い効果になってしまっている。
そういうカードがテーマ無所属でかつ専用のサーチ・サルベージ手段もないのではさすがに高く評価はできず、イラストは最高に雰囲気があって是非とも【列車】に採用したくなるものになっているだけに非常に残念です。
後にレジェンドDPで登場した類似したカード名を持つ《緊急ダイヤ》は超有能カードになっており、次に【列車】が強化される際には新たな「〇〇ダイヤ」カードと共に「ダイヤ」魔法罠カードに関する効果にも出てきて欲しいところですね。
代わりにレベル10の機械族1体をサルベージできる効果が設定されていますが、その発動条件が場にセットされた状態から墓地に送られた場合というものになっているため蘇生効果とはどちらか片方しか使えないかなりおまけに近い効果になってしまっている。
そういうカードがテーマ無所属でかつ専用のサーチ・サルベージ手段もないのではさすがに高く評価はできず、イラストは最高に雰囲気があって是非とも【列車】に採用したくなるものになっているだけに非常に残念です。
後にレジェンドDPで登場した類似したカード名を持つ《緊急ダイヤ》は超有能カードになっており、次に【列車】が強化される際には新たな「〇〇ダイヤ」カードと共に「ダイヤ」魔法罠カードに関する効果にも出てきて欲しいところですね。
総合評価:エクシーズ素材確保。
《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》なども蘇生でき、そこから《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》を重ねて6000打点にする。
もしくはメインデッキの攻撃力3000超えの機械族を蘇生させた後エクシーズ召喚するか。
【列車】以外でだと《古代の機械暗黒巨人》蘇生でサーチ効果を使えたり、《サイバー・エンド・ドラゴン》蘇生とかもできたりする。
セットされてる時に破壊された場合の効果は能動的に使えるかもだが、まあ蘇生の方が便利だし。
《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》なども蘇生でき、そこから《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》を重ねて6000打点にする。
もしくはメインデッキの攻撃力3000超えの機械族を蘇生させた後エクシーズ召喚するか。
【列車】以外でだと《古代の機械暗黒巨人》蘇生でサーチ効果を使えたり、《サイバー・エンド・ドラゴン》蘇生とかもできたりする。
セットされてる時に破壊された場合の効果は能動的に使えるかもだが、まあ蘇生の方が便利だし。
守備表示ではあるがノーコストノーデメリットの完全蘇生で素材調達などにはもってこいだったのだが、ドーラが出た段階辺りでは対応範囲が恐ろしく狭く列車ですらエクスプレスナイトと素材が切れたエクシーズぐらいしか蘇生できなかった。
ジズキエルやバレットライナーが登場したため対応範囲が広くなり特にバレットライナーは無理なく絡められる。
エクシーズの蘇生についでもリーベの登場によりある程度意味を持つように。
セット状態から墓地へ送られると墓地のレベル10機械族を回収できるが、基本的に蘇生目的で投入する為あまり使う機会はないのかもしれない。
ジズキエルやバレットライナーが登場したため対応範囲が広くなり特にバレットライナーは無理なく絡められる。
エクシーズの蘇生についでもリーベの登場によりある程度意味を持つように。
セット状態から墓地へ送られると墓地のレベル10機械族を回収できるが、基本的に蘇生目的で投入する為あまり使う機会はないのかもしれない。
攻撃力3000以上の機械族モンスターと言うことで範囲は狭いが、完全蘇生は非常に強力。守備表示になるのが残念なところか。セット時に破壊されれば機械族レベル10限定のサルベージカードに変化する。昨今は破壊以外の除去も多いため、相手任せにするというのは問題だが、いざとなれば自分で割ってもいい。まぁそこまでしてサルベージしたい場面、カードというのは早々無いが。
対応モンスターは非常に少ないものの、完全蘇生ができて、おまけにセットで破壊された時のメリット効果まで持ち合わせているのは強力。ただ、蘇生効果とセット時の効果の両方をうまくいかせるカードは意外と少ないので、無理に両方の効果を生かせる構築にしなくてもよいでしょう。
ゲッター@オリカ職人
2013/12/11 1:07
2013/12/11 1:07
![遊戯王アイコン](/img/icon/014.jpg)
ショップで見かけたときは「まるで意味がわからんぞ」ってなった。
デメリットが見当たらない…。
デメリットが見当たらない…。
深夜急行騎士、除雪機関車を含むこれらのカードは
どうみても機光竜襲雷とのコンボを考慮した効果を
持っていると思えてならない
《おジャマジック》やZ-ONEといったサイクロンや
大嵐メタを含んでいるカードがこれからも出ていて欲しいですね
どうみても機光竜襲雷とのコンボを考慮した効果を
持っていると思えてならない
《おジャマジック》やZ-ONEといったサイクロンや
大嵐メタを含んでいるカードがこれからも出ていて欲しいですね
本数増やして混雑緩和。
蘇生先は基本的にエクスプレスナイトかギアガジェルドラゴンだろうか。
守備表示で出すのでそのターンの攻撃は厳しい。しかしエクシーズはしやすいので検討する価値はある。
破壊された時の効果は、オマケ、だと思う。
能動的に使うには、大嵐ブラック・ローズダブルサイクロン辺りだけど、その為に使うと決めてかかるにはやや不安定か。
どっちも使えるsinギアガジェルに入れるのはアリだと思う。ブラフとして伏せてもいいしね。
蘇生先は基本的にエクスプレスナイトかギアガジェルドラゴンだろうか。
守備表示で出すのでそのターンの攻撃は厳しい。しかしエクシーズはしやすいので検討する価値はある。
破壊された時の効果は、オマケ、だと思う。
能動的に使うには、大嵐ブラック・ローズダブルサイクロン辺りだけど、その為に使うと決めてかかるにはやや不安定か。
どっちも使えるsinギアガジェルに入れるのはアリだと思う。ブラフとして伏せてもいいしね。
臨時増発便のご案内をさせていただきます。
攻撃力3000以上の機械族を守備表示で蘇生する効果と、セットから墓地に送られた時にレベル10機械族をサルベージする効果を持っている魔法カード。
対応カードはほとんどが特殊召喚カードであり、通常組成できるのはナイトエクスプレスと機械巨竜くらいのもの。それも守備表示なのでせっかくの破壊力を生かせない。
むしろエルタニンやSinサイエン、ハッスルラッスルをサーチできる後半効果を狙って行きたいところだろうか。ただこちらも破壊が面倒。
それでもバレットライナーの登場で列車への採用意義も増え、多少なりとも使い勝手は上がっている。
攻撃力3000以上の機械族を守備表示で蘇生する効果と、セットから墓地に送られた時にレベル10機械族をサルベージする効果を持っている魔法カード。
対応カードはほとんどが特殊召喚カードであり、通常組成できるのはナイトエクスプレスと機械巨竜くらいのもの。それも守備表示なのでせっかくの破壊力を生かせない。
むしろエルタニンやSinサイエン、ハッスルラッスルをサーチできる後半効果を狙って行きたいところだろうか。ただこちらも破壊が面倒。
それでもバレットライナーの登場で列車への採用意義も増え、多少なりとも使い勝手は上がっている。
「臨時ダイヤ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「臨時ダイヤ」への言及
解説内で「臨時ダイヤ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
大型ぶん回ししたい人向け列車ドール(白金 将)2016-02-26 01:23
-
運用方法また、《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》の召喚は《死者蘇生》《臨時ダイヤ》《リビングデッドの呼び声》などの特殊召喚でも構わない。
除雪機関車+深夜急行でランク10(ともはね)2014-01-01 14:20
-
運用方法《臨時ダイヤ》が初手1ターン目に出ても全然使えるくらいです。
閃刀紀行 〜スキド列車の旅〜(翠香)2019-06-03 19:27
-
カスタマイズ《臨時ダイヤ》を外してバーナー追加でもいいかもしれません。
暴走召喚!超弩級機甲部隊(アドバイスお願(ぴ愚民)2014-02-26 17:27
-
強み《マジカルシルクハット》→ギアタウンo《臨時ダイヤ》o
大会優勝AF列車(パラガス)2015-12-25 16:19
-
運用方法列車が大好きなテロリストです。今回は熾天のお師匠からアドバイスを貰って作りました。《臨時ダイヤ》の使い道というのがコンセプトの一つですが通常の列車デッキですと対応しているのが何れの効果も基本的にナイトエクスプレスしかありません。
届け!我らがロマン砲!(せつな)2014-11-21 02:23
-
カスタマイズまた、メタルリフレクトスライムは正直あまり使わなかったので《臨時ダイヤ》等に変えてもいいかもしれません
サイバー流は列車で飛ばした(CiRiM)2013-12-10 12:56
-
運用方法特殊召喚を多用しそうなので深夜急行騎士と《臨時ダイヤ》を試験的に入れてみました。
脱フルモン超重列車(おにやなぎ)2019-11-28 22:10
-
運用方法潤滑油《臨時ダイヤ》と切り札《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》を手にした【超重武者】。
ネフィリム「キラーより電車の方が快適だわ(赤い子羊)2014-11-15 20:58
-
強みドラゴン効果で《臨時ダイヤ》破壊、エクスプレスをサーチして召喚とか
復帰用!~来期本命の『列車』の雛形構築~(ナナミン)2018-12-16 21:29
-
カスタマイズ普通の列車にして《臨時ダイヤ》やペガサス積めた方が安定するし、初手事故減ると普通に思います。
「臨時ダイヤ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-03-13 切り替え式バリアンズ列車(hira蛾)
● 2018-11-10 超弩級 スキド列車ビート (備長炭18)
● 2015-04-01 蜘蛛列車マシン(バーン信者)
● 2014-07-24 大鑑巨乳主義!アンナちゃんの心に特急券!(幻獣先輩)
● 2013-12-06 アンナちゃん流豪快戦術(3108810)
● 2014-11-22 I love アンナちゃん(がめら)
● 2014-04-07 高レベル発RUM行きSin夜急行(スクラップトリトドン)
● 2016-12-02 機械巨竜轟来!(リョウ)
● 2015-02-09 レール&ガン(ガガガ君我)
● 2014-11-30 列車破壊デッキ(ジェイソン)
● 2014-01-22 超弩級要塞砲塔列車(バーン信者)
● 2019-01-19 新規列車で行こう(テン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4460位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 33,699 |
臨時ダイヤのボケ
その他
英語のカード名 | Special Schedule |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)