交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ(アンブラルウィルオザウィスプ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 1 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、このカード以外の自分のフィールド上・墓地の「アンブラル」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このカードのレベルは選択したモンスターのレベルと同じになる。また、フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、このカードを破壊したモンスターを破壊する。 | ||||||
パスワード:70546737 | ||||||
カード評価 | 5.1(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 8円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
JUDGMENT OF THE LIGHT | JOTL-JP014 | 2013年04月20日 | Normal |
アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
レベル変動効果を持つアンブラルモンスターだが、【アンブラル】が基本ランク4主軸であり、《暗躍のドルイド・ドリュース》などのテーマ外カードを活用すればランク4生成に困ることはないため、《ワン・フォー・ワン》で手数を増やすか、《カメンレオン》で5シンクロを狙う場合などに採用することになると思われる。また、レベルコピー先のアンブラルのレベルが変動していればその値が適用される。《レベル・マイスター》などと併用してやれば、アンブラルの最大出力と相まって、高ランクかつ素材数の多いエクシーズも狙おうと思えば狙える。消費に見合ったリターンが来るかどうかは別として。
総合評価:ランク1を採用するなら。
レベル4のアンブラルは他にもいるし、レベル変更を加味しても数を増やしたい場合程度の意義。
除去効果に関しては戦闘ダメージのフォローをする必要があるし、自爆攻撃になりがちだし。
レベル変更でランク1と4、2を使い分けるなら他のアンブラルとはまた違う運用はできるかも。
《リンクリボー》を出すと言ったことも狙えはするが。
レベル4のアンブラルは他にもいるし、レベル変更を加味しても数を増やしたい場合程度の意義。
除去効果に関しては戦闘ダメージのフォローをする必要があるし、自爆攻撃になりがちだし。
レベル変更でランク1と4、2を使い分けるなら他のアンブラルとはまた違う運用はできるかも。
《リンクリボー》を出すと言ったことも狙えはするが。
闇属性星1攻守0で回数制限無しのレベル操作ができるカテゴリモンスター(おまけ付き)
《アンブラル・アンフォーム》と共に《七精の解門》に対応しているのでアンブラル新規次第では化け……はしないか、でも便利なやつだようん
《アンブラル・アンフォーム》と共に《七精の解門》に対応しているのでアンブラル新規次第では化け……はしないか、でも便利なやつだようん
TFじゃ何故かCPUがやたらと自爆したがる挙動をする。
レベル操作効果を持ち、どのアンブラルとも連携をとりやすい。レベル1かつステが0なので持ってきやすいのも利点。
除去効果も持ちますが、このステで攻撃表示での戦闘破壊を要求される為、リスクが高く余程の緊急時でもないと使う機会はないか。
正直特段優先できるような性能ってわけでもなく、基本的にはデッキ内のアンブラルを割増す為のカードかと思います。
レベル操作効果を持ち、どのアンブラルとも連携をとりやすい。レベル1かつステが0なので持ってきやすいのも利点。
除去効果も持ちますが、このステで攻撃表示での戦闘破壊を要求される為、リスクが高く余程の緊急時でもないと使う機会はないか。
正直特段優先できるような性能ってわけでもなく、基本的にはデッキ内のアンブラルを割増す為のカードかと思います。
レベル調整効果を持っており、レベル4「アンブラル」と並べてランク4、「ゴースト」と並べてランク2が狙えます。ただ、後半の効果は表側攻撃表示でしか発動せず、同じ効果を持つ《黄泉へ渡る船》よりもさらに使いにくいです。前半の効果のおまけと考えても、このカード単体でのカードパワーはあまり高くありません。ただ、「アンブラル」の種類が少ない今では、レベル4になれる「アンブラル」というだけでも入れておく価値があるカードです。
スクラップトリトドン
2013/04/15 15:22
2013/04/15 15:22
これでアンブラルは3体目か。とりあえず戦えるようにはなりましたね
現状アンブラルはこいつ以外は4だけなので、基本は4エクシーズの素材orアンフォームから2体展開して1エクシーズをすることになりそうです。
グールからの特殊召喚もできるのでそれが多くなるかな。
後半の効果はアンフォームと同じく自爆特攻で発動することになります。リスクは大きいですがいざというときにはあって損はしない効果。
後はアンブラルが1、2体出てくれればうれしいですね。
現状アンブラルはこいつ以外は4だけなので、基本は4エクシーズの素材orアンフォームから2体展開して1エクシーズをすることになりそうです。
グールからの特殊召喚もできるのでそれが多くなるかな。
後半の効果はアンフォームと同じく自爆特攻で発動することになります。リスクは大きいですがいざというときにはあって損はしない効果。
後はアンブラルが1、2体出てくれればうれしいですね。
アンフォームと並ぶグールからの選択肢。
レベル合わせ効果があるので、ワンフォーワンやワンチャンが使えるレベル4と見ることもできる。
基本的にはアンフォームと一緒にグールの相方としてエクシーズ狙いが鉄板になるだろう。
後半の効果は自爆特攻での発動がメインになるか。アンフォーム同様、効果発動を狙うならダメージに対するケアは必要不可欠になってくる。
アンブラルはまだまだ数が少ないので、こういう堅実にまとまったカードの力は必要不可欠。
レベル合わせ効果があるので、ワンフォーワンやワンチャンが使えるレベル4と見ることもできる。
基本的にはアンフォームと一緒にグールの相方としてエクシーズ狙いが鉄板になるだろう。
後半の効果は自爆特攻での発動がメインになるか。アンフォーム同様、効果発動を狙うならダメージに対するケアは必要不可欠になってくる。
アンブラルはまだまだ数が少ないので、こういう堅実にまとまったカードの力は必要不可欠。
→ 「アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ」の全てのカード評価を見る
「アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ」への言及
解説内で「アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
アンブラルレプティレス2(カゲトカゲ)2013-03-23 22:11
-
強み《スピリットバリア》はナージャや《アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ》の効果を使いやすくするためとステータスが頼りないモンスターが多めなため。
良からぬゲート/バスター(arika)2013-10-01 21:46
-
強み・《アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ》×1
不器用なラビエルちゃん(ミドリ)2020-06-09 23:44
-
強み自爆特攻でデッキからアンブラル2体を出した後は、《アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ》の効果発動するか否かで《源竜星-ボウテンコウ》か《ヴァレルロード・S・ドラゴン》にアクセスできます。
さぁ、よからぬことを始めようじゃないか!(Mt.Key)2013-06-30 15:57
-
強みこれによって《アンブラル・アンフォーム》や《アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ》を躊躇い無く自爆特攻させられます。
アリアーヌアンブラル(えるど)2023-05-09 00:02
-
強み・《アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ》
「アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-04-06 ややRUM特化アンブラル(わたV)
● 2014-02-22 ベクターデッキ★(あばら)
● 2013-04-21 アンブラレオンビート(クラウン)
● 2014-07-14 アンブラルクェーサー!(ゴスペル)
● 2014-10-01 仮面の下のアンブラル (にふぇーでーびる)
● 2017-09-05 新マスターでも☆俺ベクターwith壊獣(mari)
● 2015-12-09 アンブラル 俺は耐えたぞ型(ハーゲン閣下)
● 2013-08-30 カメンアンブラル(赤白玉)
● 2013-10-06 安置キービトル軸アンブラル(大盛きのこ)
● 2013-07-22 目指せエクシーズ(仮面)無双!【改】(ゆうゆ)
● 2014-05-06 わりとガチなアンブラル(てきとー)
● 2013-11-12 アンブラル軸(ランク)4レンダァ!(スイッチ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 8円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8849位 / 13,217 |
---|---|
閲覧数 | 29,859 |
アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプのボケ
その他
英語のカード名 | Umbral Horror Will o' the Wisp |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/12/21 新商品 PREMIUM PACK 2025 カードリスト追加。
- 01/22 20:42 評価 9点 《魔封じの芳香》「【蟲惑魔】と相性が良い封殺系永続罠。 蟲惑…
- 01/22 19:05 評価 5点 《超電導戦機インペリオン・マグナム》「磁石の戦士と電磁石の戦士…
- 01/22 18:56 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「 DM世界における《青眼の究極竜》、DSO…
- 01/22 17:46 評価 6点 《ブラック・マジシャン・ガール》「 遊戯王のヒロイン枠…と言っ…
- 01/22 16:54 評価 9点 《嵐征竜-テンペスト》「 どこぞのスライムが作り上げた、ジュラ…
- 01/22 12:58 評価 5点 《真実の眼》「一部効果の妨害にはなるけど肝心のカード種類が永続…
- 01/22 12:46 評価 3点 《ヒステリック天使》「そっか!全部私のせいなんだ!! ちょこっ…
- 01/22 12:03 評価 9点 《ブラック・ホール》「「《サンダー・ボルト》の下位互換?冗談じ…
- 01/22 11:35 評価 1点 《モウヤンのカレー》「実在するカレー店がモデルらしいよっわいよ…
- 01/22 10:43 SS 第17話:EDEN TO HELL
- 01/22 08:42 評価 3点 《スターダスト・ミラージュ》「 映画で《Sin トゥルース・ド…
- 01/22 08:34 評価 10点 《転生炎獣アルミラージ》「勝手に転生炎獣を名乗っているサイバ…
- 01/22 08:33 評価 7点 《運命の一枚》「 単純に効果処理が面倒くさくなりそうなカードで…
- 01/22 08:17 評価 5点 《暗黒騎士ガイアロード》「 藍神が従える《方界超帝インディオラ…
- 01/22 08:05 評価 6点 《レモン・マジシャン・ガール》「 フルーツ系+チョコで構成され…
- 01/21 23:46 評価 3点 《エルフの聖剣士》「 架空の闇遊戯が海馬と闘った際に使用した、…
- 01/21 23:20 評価 9点 《師弟の絆》「 純粋にアドを一気に稼げるのは強力な、【《ブラッ…
- 01/21 23:06 評価 3点 《黒・魔・導・連・弾》「 その名前で『ツインバースト』は無理が…
- 01/21 22:47 評価 7点 《真紅眼の亜黒竜》「 スペースパイレーツの最高指揮官でありサム…
- 01/21 22:21 評価 4点 《クリアクリボー》「 あのラスボスの《暗黒方界邪神クリムゾン・…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。