交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
リボーン・パズル(リボーンパズル) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上のモンスター1体のみがカードの効果によって破壊された場合、その1体を選択して発動できる。選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:30585393 | ||||||
カード評価 | 4(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARTER DECK(2013) | ST13-JP031 | 2013年03月16日 | Normal |
リボーン・パズルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
自分の場のモンスター1体のみが効果破壊された場合にそのモンスターを対象に発動ができ、それを自分の場に特殊召喚するという効果破壊版の《時の機械-タイム・マシーン》という感じの罠カードで、カード名やイラストの通り粉々に砕け散ったものをその場で組み直すイメージになる。
当時のカードとしては珍しく、全て効果処理時が終わった直後のタイミングで発動できる系のカードなのでタイミングを逃すことがなく、自分の効果で破壊しても使うこともできますが、それはそれとして限定された発動条件に対するリターンがコンボ用に使うにしてもあまりに渋く、ほとんどの場面でフリチェで使える《リビングデッドの呼び声》や《戦線復帰》に優先して使う価値のないカードです。
当時のカードとしては珍しく、全て効果処理時が終わった直後のタイミングで発動できる系のカードなのでタイミングを逃すことがなく、自分の効果で破壊しても使うこともできますが、それはそれとして限定された発動条件に対するリターンがコンボ用に使うにしてもあまりに渋く、ほとんどの場面でフリチェで使える《リビングデッドの呼び声》や《戦線復帰》に優先して使う価値のないカードです。
総合評価:1体の蘇生のみなので《リビングデッドの呼び声》や《戦線復帰》の方が楽。
条件がある割にできるのが1体の蘇生のみではそれらの無条件で蘇生できる物の方が良いかナ。
複数体のモンスターが効果破壊された場合にも使えず、単体での使い道もいまいち。
条件がある割にできるのが1体の蘇生のみではそれらの無条件で蘇生できる物の方が良いかナ。
複数体のモンスターが効果破壊された場合にも使えず、単体での使い道もいまいち。
《時の機械-タイム・マシーン》の効果破壊対応版。ただし1体だけの破壊にしか対応していない点は痛いところ。モンスターを守る為ならば《我が身を盾に》を使った方がいい。その代わり場合の任意効果である為、タイミングを逃さない点は優秀。破壊されて除外された場合でも蘇生可能だが、《リビングデッドの呼び声》を使った方が遥かに便利。実際このカードは一度も再録されていないが、リビデは頻繁に再録されている。
現在は破壊以外の除去手段も豊富であり、「1体のみ」が破壊された場合なので破壊でも全体除去は非対応とやや限定されている。
なので相手の行動からの発動は期待できず、自分のカードとコンボで満たしていく事になると思いますが、1体の蘇生の為にそんな回りくどい事する必要があるかといわれれば、ない。
他にいくらでも使いやすい防御、蘇生手段は存在してる。
なので相手の行動からの発動は期待できず、自分のカードとコンボで満たしていく事になると思いますが、1体の蘇生の為にそんな回りくどい事する必要があるかといわれれば、ない。
他にいくらでも使いやすい防御、蘇生手段は存在してる。
効果破壊版の「タイム・マシーン」のようなカード。効果破壊を受ける機会は増えているので、発動自体はそれほど難しくないでしょうが、1体のみの破壊にしか対応していないのが少し問題。単純に汎用蘇生カードの《リビングデッドの呼び声》を使った方が良い局面も少なくないので、破壊から効果を発動するモンスターと組み合わせるのは悪くないでしょう。
スクラップトリトドン
2013/03/16 9:46
2013/03/16 9:46
どう考えても効果破壊版タイムマシーン.
破壊を許して蘇生するよりも,破壊から守ったほうがいいんじゃね?とは思うものの,
リカバリーとしては十分ありだとは思う.
サイクロンに弱いのはいつものことなのだが.
奈落からも復帰可能という差別点がどう活かせることやら・・・
破壊を許して蘇生するよりも,破壊から守ったほうがいいんじゃね?とは思うものの,
リカバリーとしては十分ありだとは思う.
サイクロンに弱いのはいつものことなのだが.
奈落からも復帰可能という差別点がどう活かせることやら・・・
《ボム・ガード》よりかは広い範囲で使えますが、それでも緩くはありません。
自分で破壊したモンスターを蘇生させることも主な用途になりそうですが、普通に蘇生ならリビングデッドでもできますし、ここまで限定的な条件の蘇生カードは使いづらいです。
自分で破壊したモンスターを蘇生させることも主な用途になりそうですが、普通に蘇生ならリビングデッドでもできますし、ここまで限定的な条件の蘇生カードは使いづらいです。
うん、効果破壊版のタイムマシーンだな。
カード除去が頻繁に行われるこの頃なのでとりあえずセットしておけば機能しそうだが、やはり自身でモンスターを破壊する炎王などに入れると安定しそう。
でもサイクロンに弱いとは言え、大幅に使いやすいリビデで良いと思うんだよなあ・・。
カード除去が頻繁に行われるこの頃なのでとりあえずセットしておけば機能しそうだが、やはり自身でモンスターを破壊する炎王などに入れると安定しそう。
でもサイクロンに弱いとは言え、大幅に使いやすいリビデで良いと思うんだよなあ・・。
どう見ても効果破壊版タイムマシーンです。本当にありがとうございました。
自分からの破壊でも使えるし、大量破壊でも自分の被害が1枚なら大丈夫…なはず。
よって自分の破壊をなかったコトにし相手に損害を与えるコンボカードになりそうだが… カード1枚を使ってどや顔するほどかは。
ライフコストが必要な代わり大量破壊にも有効な《我が身を盾に》がライバル。気軽に打てる点で勝負したいが。
自分からの破壊でも使えるし、大量破壊でも自分の被害が1枚なら大丈夫…なはず。
よって自分の破壊をなかったコトにし相手に損害を与えるコンボカードになりそうだが… カード1枚を使ってどや顔するほどかは。
ライフコストが必要な代わり大量破壊にも有効な《我が身を盾に》がライバル。気軽に打てる点で勝負したいが。
「リボーン・パズル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「リボーン・パズル」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「リボーン・パズル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10357位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 8,067 |
リボーン・パズルのボケ
その他
英語のカード名 | Puzzle Reborn |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
- 04/13 16:55 評価 2点 《緊急アポート》「上級サイキックを蘇生・帰還させるシンプルな罠…
- 04/13 16:36 評価 5点 《密林に潜む者》「名前からは想像出来ないが所謂カオス系モンスタ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



