交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


リボーン・パズルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
58% (7)
カード評価ラベル2
8% (1)
カード評価ラベル1
33% (4)



低評価(1〜2)を表示

弱い・使えないと判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/08/11 19:59
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分の場のモンスター1体のみが効果破壊された場合にそのモンスターを対象に発動ができ、それを自分の場に特殊召喚するという効果破壊版の《時の機械-タイム・マシーン》という感じの罠カードで、カード名やイラストの通り粉々に砕け散ったものをその場で組み直すイメージになる。
当時のカードとしては珍しく、全て効果処理時が終わった直後のタイミングで発動できる系のカードなのでタイミングを逃すことがなく、自分の効果で破壊しても使うこともできますが、それはそれとして限定された発動条件に対するリターンがコンボ用に使うにしてもあまりに渋く、ほとんどの場面でフリチェで使える《リビングデッドの呼び声》や《戦線復帰》に優先して使う価値のないカードです。
ねこーら
2024/04/24 9:11
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:1体の蘇生のみなので《リビングデッドの呼び声》や《戦線復帰》の方が楽。
条件がある割にできるのが1体の蘇生のみではそれらの無条件で蘇生できる物の方が良いかナ。
複数体のモンスターが効果破壊された場合にも使えず、単体での使い道もいまいち。
ヒコモン
2020/07/20 12:53
遊戯王アイコン
時の機械-タイム・マシーン》の効果破壊対応版。ただし1体だけの破壊にしか対応していない点は痛いところ。モンスターを守る為ならば《我が身を盾に》を使った方がいい。その代わり場合の任意効果である為、タイミングを逃さない点は優秀。破壊されて除外された場合でも蘇生可能だが、《リビングデッドの呼び声》を使った方が遥かに便利。実際このカードは一度も再録されていないが、リビデは頻繁に再録されている。
シエスタ
2020/06/09 9:09
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
現在は破壊以外の除去手段も豊富であり、「1体のみ」が破壊された場合なので破壊でも全体除去は非対応とやや限定されている。
なので相手の行動からの発動は期待できず、自分のカードとコンボで満たしていく事になると思いますが、1体の蘇生の為にそんな回りくどい事する必要があるかといわれれば、ない。
他にいくらでも使いやすい防御、蘇生手段は存在してる。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー