交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ヴェルズ・ゴーレム(ヴェルズゴーレム) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | 岩石族 | 2150 | 1250 | |
1ターンに1度、フィールド上に表側表示で存在する、闇属性以外のレベル5以上のモンスター1体を選択して破壊できる。 | ||||||
パスワード:31456110 | ||||||
カード評価 | 4.4(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL -破滅の邪龍 ウロボロス!!- | DT14-JP027 | 2012年01月26日 | Rare |
デュエリストセット Ver.ダークリターナー | DS13-JPD13 | 2012年11月23日 | Normal |
ヴェルズ・ゴーレムのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《A・O・J カタストル》がヴェルズ化してよりゴキブリ感に磨きがかかった、評価時点で数少ないメインデッキの上級以上のヴェルズモンスターの1体。
ゴーレムというカード名に引っ張られたのか、元になったカタストルからどういうわけか種族が変更されて機械族から岩石族になっている。
効果はターン1で使えるレベル5以上の闇属性モンスター1体に対する効果破壊による単体除去効果となっている。
ノーコストで使える単体除去ですが対応範囲があまりに狭く、特殊召喚できる上級モンスターということを除けば性能的には《白夜の女王》とそんなに変わらない。
属するEXモンスターがほぼランク4Xであるヴェルズの性質を考えてもまずデッキに入らないカードでしょう。
ゴーレムというカード名に引っ張られたのか、元になったカタストルからどういうわけか種族が変更されて機械族から岩石族になっている。
効果はターン1で使えるレベル5以上の闇属性モンスター1体に対する効果破壊による単体除去効果となっている。
ノーコストで使える単体除去ですが対応範囲があまりに狭く、特殊召喚できる上級モンスターということを除けば性能的には《白夜の女王》とそんなに変わらない。
属するEXモンスターがほぼランク4Xであるヴェルズの性質を考えてもまずデッキに入らないカードでしょう。
総合評価:1ターンに1体破壊できるが、範囲が狭く、壊獣を併用したい。
毎ターンアドバンテージが稼げるが、レベル5以上の為にリンク、エクシーズモンスターには効かないのがナア。
レベル4以下は除去できないが、大抵は相手フィールドに残らないことは多い。
壊獣を使うことで破壊できるモンスターになるが、このカードを出す手間を含むとやる必要あるかナア。
毎ターンアドバンテージが稼げるが、レベル5以上の為にリンク、エクシーズモンスターには効かないのがナア。
レベル4以下は除去できないが、大抵は相手フィールドに残らないことは多い。
壊獣を使うことで破壊できるモンスターになるが、このカードを出す手間を含むとやる必要あるかナア。
見ての通りカタストルのヴェルズ版で、ゴーレムだからか岩石化している。虫っぽいけど。
効果も意識したもので、こちらは戦闘を介すことなく除去できるように。
しかし速さこそ得たものの、それ以外はポンコツ化。
除去対象は更に限定されるようになったうえ、対象をとるようになってしまっている。ステも上級としちゃ貧弱。
ヴェルズ自体上級の採用は極力控えるし、汎用としてみてもより優秀な上級はごまんといる。環境的にもレベルを持たないカードと耐性持ちの増加で逆風が激しい。産廃といっていいかと。
効果も意識したもので、こちらは戦闘を介すことなく除去できるように。
しかし速さこそ得たものの、それ以外はポンコツ化。
除去対象は更に限定されるようになったうえ、対象をとるようになってしまっている。ステも上級としちゃ貧弱。
ヴェルズ自体上級の採用は極力控えるし、汎用としてみてもより優秀な上級はごまんといる。環境的にもレベルを持たないカードと耐性持ちの増加で逆風が激しい。産廃といっていいかと。
カタストルがヴェルズ化したが、散々言われているように、効果の弱体化が酷い。特に現在はレベルを持たないXやリンクがいるし、ローレベルも強いモンスターが多い。ヴェルズはランク4デッキなので基本採用されず、岩石族にしてもサイドラと対して変わらないステータスを持つ上級モンスターを入れてる余裕はないかと。
壊されたと思ったらヴェルズに感染したカタストル
カタストルを意識した闇属性以外許さないマン効果も、対象を取り、さらにはレベル5以上というレベルの概念を与えてしまったがために扱いやすさが格段に落ちた印象です。
またヴェルズではリリース軽減ができるとはいえ上級で、しかも元のモンスターよりもステータスがダウンしている事も少々痛いかと。
カタストルを意識した闇属性以外許さないマン効果も、対象を取り、さらにはレベル5以上というレベルの概念を与えてしまったがために扱いやすさが格段に落ちた印象です。
またヴェルズではリリース軽減ができるとはいえ上級で、しかも元のモンスターよりもステータスがダウンしている事も少々痛いかと。
《A・O・J カタストル》を乗っ取ったヴェルズ。カタストル同様闇属性以外許さないマンなのだが、戦闘を介す必要が無くなった代わりにレベル5以上に限定されてしまった。その結果エクシーズに対応出来ず、しかも上級で打点も中途半端という微妙な仕上がりに。正直使いきりならば帝でも出して除去した方が早い。
AOJカタストルがヴェルズ化したモンスター。
闇属性以外の上級モンスターを除去するカード。
対象が狭くなったとは言え、攻撃せずに除去するので攻撃を通しやすいのは嬉しいところ。
しかし、ヴェルズの戦術とは噛み合わないので、
岩石族デッキでグランマーグで対処出来ない
モンスターの除去が仕事となるでしょうか。
闇属性以外の上級モンスターを除去するカード。
対象が狭くなったとは言え、攻撃せずに除去するので攻撃を通しやすいのは嬉しいところ。
しかし、ヴェルズの戦術とは噛み合わないので、
岩石族デッキでグランマーグで対処出来ない
モンスターの除去が仕事となるでしょうか。
上級モンスターとしては低めの攻撃力ですが、元ネタ「カタストル」と同じく、闇属性以外を対象とする除去効果を備えています。「カタストル」と違い、攻撃を介さないので妨害されにくいですが、レベル5以上に限定されており、エクシーズモンスターには効かないので、割と欠点が大きいです。岩石族の汎用カードとしては使えなくもないですが、特別呼び出しやすいわけでもないですし、あえて入れるほどの価値はないでしょう。
間違いなく弱くはないし刺さるデッキには刺さるタイプ。ただヴェルズはランク4に特化したテーマで展開が得意なわけではないため、コイツを出す暇がどこにあるのかは疑問。
相手モンスターの存在が前提の効果なので《ヴェルズ・マンドラゴ》との噛み合いはいい。このカード使いたい人は覚えておきましょう。
相手モンスターの存在が前提の効果なので《ヴェルズ・マンドラゴ》との噛み合いはいい。このカード使いたい人は覚えておきましょう。
効果破壊版のカタストル。毎ターン対象が限られるもののモンスターを破壊できるのは強力なのだが、ステータスが低いため長い間維持することができない。総じて元となったカタストルよりも場もちが悪く使い勝手も悪い。
カタストルのヴェルズ化も気持ち悪いでござる・・。
戦闘せずに闇以外を割るのは強力だが、ランク4主体のヴェルズにはあまり合わない。
オピオンで十分かもしれないしね。
なので岩石族という点に注目して使っていきたいところ。
まあエクシーズにも、闇属性にも無力なので過信は禁物ですがね。
戦闘せずに闇以外を割るのは強力だが、ランク4主体のヴェルズにはあまり合わない。
オピオンで十分かもしれないしね。
なので岩石族という点に注目して使っていきたいところ。
まあエクシーズにも、闇属性にも無力なので過信は禁物ですがね。
オンリー・MARU氏
2012/11/30 22:30
2012/11/30 22:30
![遊戯王アイコン](/img/icon/110.jpg)
カタストルがヴェルズ化。
レベルも5で4軸ヴェルズにはあまり向いてはいませんが、効果はカタストルに偏っている。
要は闇以外のシンクロ・融合モンスターを潰せるが、それはシンクロ・融合多用デッキに限るのでエクシーズが流行っているうちは出番はないかも。
レベルも5で4軸ヴェルズにはあまり向いてはいませんが、効果はカタストルに偏っている。
要は闇以外のシンクロ・融合モンスターを潰せるが、それはシンクロ・融合多用デッキに限るのでエクシーズが流行っているうちは出番はないかも。
カマドウマなカタストル。
感染前と違い、戦闘面の強さはないためあまり場持ちは期待できませんが、毎ターン可能なノーコスト除去は魅力的。
ただ、ヴェルズだとオピオンがいるため出番がないかも。
感染前と違い、戦闘面の強さはないためあまり場持ちは期待できませんが、毎ターン可能なノーコスト除去は魅力的。
ただ、ヴェルズだとオピオンがいるため出番がないかも。
岩石になるまでポンコツ化してたのかカタストルェ…
まさにカタストルな破壊効果は強力だが、オピオンで封じておけば割りと機会が無いようにも。
このカードもヴェルズと言うよりはスタンダードな仕事をしそうな一枚か。
…なんかコアキメイルな臭がしてきたぞ。
まさにカタストルな破壊効果は強力だが、オピオンで封じておけば割りと機会が無いようにも。
このカードもヴェルズと言うよりはスタンダードな仕事をしそうな一枚か。
…なんかコアキメイルな臭がしてきたぞ。
スクラップトリトドン
2012/01/26 9:30
2012/01/26 9:30
まさか機械に感染するとは・・・ヴェルズ恐ろしや.
効果もまさしくカタストル.攻撃を挟まない代わりに対象がやや狭まったとはいえ,
岩石族に除去のできる上級を加えただけでも嬉しい.
効果もまさしくカタストル.攻撃を挟まない代わりに対象がやや狭まったとはいえ,
岩石族に除去のできる上級を加えただけでも嬉しい.
「ヴェルズ・ゴーレム」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ヴェルズ・ゴーレム」への言及
解説内で「ヴェルズ・ゴーレム」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ウイルスメールプレゼント♥(秋水)2013-12-10 17:11
-
運用方法《ヴェルズ・ゴーレム》が場に出せれば、あいての高レベルなシンクロモンスターなども破壊できます。
深黒!闇と闇重なりし魔導士!(リョウ)2016-07-28 12:48
-
運用方法2闇5《ヴェルズ・ゴーレム》
「ヴェルズ・ゴーレム」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-06-28 悪意の刃マリシャス・エッジ!!(Mt.Key)
● 2015-06-10 ヴェルズ・スフィア(リョウ)
● 2017-12-13 黒鵜-KUROU- -漆黒の銃器-(リョウタ)
● 2014-08-26 ヤミたん(vesperia)
● 2017-04-06 スターターデッキ・ヴェルズ編(ブラック指令)
● 2015-06-08 対エクシーズ(以外)(鈴)
● 2012-09-10 破滅の闇(ホース)
● 2013-04-26 ヴェルズ(天城カイト)
● 2013-01-05 次元ヴェルズ(ベーコン)
● 2017-07-22 ヴェルズ(ALLEN)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9860位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 19,657 |
ヴェルズ・ゴーレムのボケ
その他
英語のカード名 | Evilswarm Golem |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)