交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
スノー・ドラゴン(スノードラゴン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | ドラゴン族 | 1400 | 900 | |
このカードが戦闘またはカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターにアイスカウンターを1つ置く。 | ||||||
パスワード:03070049 | ||||||
カード評価 | 4.9(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ジャンプフェスタ2012緑 | JF12-JPB08 | 2011年12月18日 | N-Parallel |
ジャンプフェスタ2013 Bパック | JF13-JPB03 | 2012年12月22日 | Normal |
スノー・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
自分・相手問わず場の全てのモンスターのアイスカウンターを乗せるモンスター。
普通に考えると《ヴィサス=スタフロスト》みたいに自分の場のモンスターを破壊しながら場に出て、更にアイスカウンターを利用するモンスターがいそうなものですが、そういったモンスターはいません。
要するにこのカードを破壊するだけの要員+アイスカウンターを利用する要員が他に2人いてようやくアイスカウンターをばらまきながらアイスカウンターを使えるわけです。
また、アイスカウンターを置く先を自分で用意するならそのためのカードも必要です。
現状はまともに運用するのが困難だと思います。
普通に考えると《ヴィサス=スタフロスト》みたいに自分の場のモンスターを破壊しながら場に出て、更にアイスカウンターを利用するモンスターがいそうなものですが、そういったモンスターはいません。
要するにこのカードを破壊するだけの要員+アイスカウンターを利用する要員が他に2人いてようやくアイスカウンターをばらまきながらアイスカウンターを使えるわけです。
また、アイスカウンターを置く先を自分で用意するならそのためのカードも必要です。
現状はまともに運用するのが困難だと思います。
"アイスカウンター"を簡単にバラ撒ける媒体として重宝する一枚。…ウイルスかよ。
破壊されることでフィールドの表側モンスター全てに専用カウンターを付与できる。破壊元に縛りは課されてないので、非常に扱いやすい。それでいてこの系統のテーマ内では最も容易かつ広範囲に付与できるので、少なくとも必須級であろう。
最大の問題は、そもそも論このテーマが弱すぎることだ。結局付与したから爆アドになれるわけでなく、他のモンスターのサポートが必要となる。しかもその効果も現状非常にしょっぱいものしかないのもつらいところだ。
テーマとして強化されれば、必須パーツになることだろう。
破壊されることでフィールドの表側モンスター全てに専用カウンターを付与できる。破壊元に縛りは課されてないので、非常に扱いやすい。それでいてこの系統のテーマ内では最も容易かつ広範囲に付与できるので、少なくとも必須級であろう。
最大の問題は、そもそも論このテーマが弱すぎることだ。結局付与したから爆アドになれるわけでなく、他のモンスターのサポートが必要となる。しかもその効果も現状非常にしょっぱいものしかないのもつらいところだ。
テーマとして強化されれば、必須パーツになることだろう。
総合評価:手札から破壊するといった形で《コールド・エンチャンター》の強化を狙いたいところ。
破壊された場合の効果は強制であり、どこから破壊されても発動する。
《水精鱗-ネレイアビス》で手札のこのカードを破壊すれば攻撃力を上乗せしつつアイスカウンターをばら撒ける為、《コールド・エンチャンター》の大幅強化が可能。
《スノーダスト・ジャイアント》と組み合わせると大きな弱体化も可能であり、手札にあるこのカードと《水精鱗-ネレイアビス》を見せておくことで更にアイスカウンターを稼ぐ余地もある。
アイスカウンターの用途が強化、攻撃抑止、除去とバラバラであり、このカードはそのいずれもサポートできる点で有用ではあるが、現状はいずれの用途も消費に見合うか微妙なとこでアル。
破壊された場合の効果は強制であり、どこから破壊されても発動する。
《水精鱗-ネレイアビス》で手札のこのカードを破壊すれば攻撃力を上乗せしつつアイスカウンターをばら撒ける為、《コールド・エンチャンター》の大幅強化が可能。
《スノーダスト・ジャイアント》と組み合わせると大きな弱体化も可能であり、手札にあるこのカードと《水精鱗-ネレイアビス》を見せておくことで更にアイスカウンターを稼ぐ余地もある。
アイスカウンターの用途が強化、攻撃抑止、除去とバラバラであり、このカードはそのいずれもサポートできる点で有用ではあるが、現状はいずれの用途も消費に見合うか微妙なとこでアル。
被破壊誘発の効果でお互いの場のモンスター全てにアイスカウンターを1個ずつ置く効果を持つ下級モンスター。
アイスカウンター自体には捕食カウンターのような作用はなく、他の効果と組み合わせないとまったく機能しないこともさることながら、やることに対してこの発動条件というのが今となっては普通に弱いのでとても使いづらい。
自分の効果で破壊することで相手ターンにアイスカウンターを置きやすい点も「アイスカウンターが置かれたモンスターの効果は無効化される」みたいな永続効果持ちがいるわけではないので大して活かせない。
今後アイスカウンター関連のカードが超強化を受けたとしても、その時にはこんなのよりもっと良い条件でアイスカウンターを置けるカードが登場するでしょうし、展開やドローなどのアド稼ぎついでにデッキから破壊できるとかでもない限りまず使われないと断言できるカードです。
アイスカウンター自体には捕食カウンターのような作用はなく、他の効果と組み合わせないとまったく機能しないこともさることながら、やることに対してこの発動条件というのが今となっては普通に弱いのでとても使いづらい。
自分の効果で破壊することで相手ターンにアイスカウンターを置きやすい点も「アイスカウンターが置かれたモンスターの効果は無効化される」みたいな永続効果持ちがいるわけではないので大して活かせない。
今後アイスカウンター関連のカードが超強化を受けたとしても、その時にはこんなのよりもっと良い条件でアイスカウンターを置けるカードが登場するでしょうし、展開やドローなどのアド稼ぎついでにデッキから破壊できるとかでもない限りまず使われないと断言できるカードです。
いかんせんアイスカウンターを活用するカードが少なく、効果もバラバラなので有用ではないですが、将来アイスカウンターが強化されるのであれば間違いなく必要になるであろう優秀な効果です。戦闘破壊・効果破壊の両方に対応している点が大きい。
アイスカウンターの必須カード。タイミングを逃さず破壊されればアイスカウンターを場合によっては大量にばらまくことができる。《大波小波》で破壊してアイスブリザードマスターを出すのも良し。ただ自分のモンスターにも乗ってしまうので・・・
アイスカウンターをたくさんばらまける子。
発動条件も緩く、受動的とは言えカウンターを効率良くばらまいてくれるでしょう。
ただばらまいて何をするかが問題、スノーダストもジャイアントも性能が微妙なので、
もうちょっと強力な切り札が来てくれないとなあ・・。
発動条件も緩く、受動的とは言えカウンターを効率良くばらまいてくれるでしょう。
ただばらまいて何をするかが問題、スノーダストもジャイアントも性能が微妙なので、
もうちょっと強力な切り札が来てくれないとなあ・・。
効果発動は割りと簡単、ばら撒けるアイスカウンターも少なくない。
が、肝心のアイスカウンターの使い道がさほど多くなく、使い手もぱっとしないのがいただけない…
いずれの対応モンスターも、ばら撒かれるほどその力を発揮はするのだが。
が、肝心のアイスカウンターの使い道がさほど多くなく、使い手もぱっとしないのがいただけない…
いずれの対応モンスターも、ばら撒かれるほどその力を発揮はするのだが。
スクラップトリトドン
2011/12/24 7:53
2011/12/24 7:53
雪だるまのドラゴン.
結構楽なトリガーでアイスカウンターをばらまくのは,他のアイスカウンター使いにとっては嬉しい.
あと,水下級ドラゴンでは仮面龍で呼べる一番まともなカード.
フロフレを考えているならば採用したかったが,ブリザードが再録されたのが痛い・・・
結構楽なトリガーでアイスカウンターをばらまくのは,他のアイスカウンター使いにとっては嬉しい.
あと,水下級ドラゴンでは仮面龍で呼べる一番まともなカード.
フロフレを考えているならば採用したかったが,ブリザードが再録されたのが痛い・・・
「スノー・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「スノー・ドラゴン」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「スノー・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9279位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 8,194 |
スノー・ドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Snow Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 18:33 評価 10点 《ユニオン格納庫》「(1)でサーチしたユニオンを召喚することで(2…
- 04/06 18:27 評価 9点 《無許可の再奇動》「不純物的な《ユニオン・ドライバー》を間に噛…
- 04/06 17:54 評価 5点 《強化支援メカ・ヘビーアーマー》「《Y-ドラゴン・イアヘッド》…
- 04/06 17:53 評価 8点 《モンタージュ・ドラゴン》「《ゴヨウ・ガーディアン》と並ぶ、牛…
- 04/06 17:48 評価 2点 《強化支援メカ・ヘビーウェポン》「シンプルな攻守アップ+破壊の…
- 04/06 17:30 評価 10点 《X-クロス・キャノン》「初動。 召喚権の消費先・《ユニオン…
- 04/06 17:22 ボケ 自業自得の新規ボケ。自分の尻尾噛んじゃった…
- 04/06 17:21 評価 8点 《自業自得》「 先攻制圧における大量展開が当然となった現在遊戯…
- 04/06 17:16 評価 2点 《YZ-キャタピラー・ドラゴン》「裏側モンスター限定の除去。 …
- 04/06 17:15 評価 4点 《XZ-キャタピラー・キャノン》「妥協で出せる2体合体のひとつ…
- 04/06 17:13 評価 2点 《XY-ドラゴン・キャノン》「素材の《X-ヘッド・キャノン》が…
- 04/06 17:08 評価 1点 《闇からの呼び声》「 実質【《ラー》】メタとなる永続罠な一枚。…
- 04/06 17:07 評価 4点 《XYZ-ドラゴン・キャノン》「3体をフィールドに揃えたら出せ…
- 04/06 16:57 SS 第89話:戦乙女の円舞曲
- 04/06 16:56 評価 3点 《Z-メタル・キャタピラー》「《Y-ドラゴン・ヘッド》より装備…
- 04/06 16:55 評価 3点 《Y-ドラゴン・ヘッド》「《XY-ドラゴン・キャノン》・《YZ…
- 04/06 16:49 評価 6点 《X-ヘッド・キャノン》「《ユニオン・アクティベーション》で《…
- 04/06 16:43 評価 6点 《A-アサルト・コア》「フィールドから墓地にいった時の効果が貧…
- 04/06 16:33 評価 6点 《C-クラッシュ・ワイバーン》「《B-バスター・ドレイク》でサ…
- 04/06 16:09 評価 9点 《B-バスター・ドレイク》「ターン1がないサーチ持ち。 ただし…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



