交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
虚無の波動(キョムノハドウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
自分の手札が0枚の場合、自分フィールド上に表側表示で存在する「インフェルニティ」と名のついた全てのモンスターの攻撃力・守備力は400ポイントアップする。また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードを墓地へ送る事で、自分の手札を全て墓地へ送る。 | ||||||
パスワード:63665606 | ||||||
カード評価 | 1.9(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK Volume 4 | EXP4-JP009 | 2011年09月17日 | Normal |
虚無の波動のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
名称に「インフェルニティ」って付いてさえいれば…。デーモンで何度もサーチして3枚並べれば1200アップで《一族の結束》を越える。デーモンが打点3000に、デスドラが4200打点になり意味のある打点になる。これが出来たらデッキによっては普通に入ってたろうに。
後半の効果はインフェルニティは無理にハンドレスにしようと失敗する満足初心者が陥る罠を見事に再現している。よほどモンスターが重い構築でもなければ使うとディスアドになる。
後半の効果はインフェルニティは無理にハンドレスにしようと失敗する満足初心者が陥る罠を見事に再現している。よほどモンスターが重い構築でもなければ使うとディスアドになる。
総合評価:強化値が中途半端で使い難い。
インフェルニティの展開過程でインフェルニティ以外のモンスターも使う事が多く、インフェルニティのみが強化できても微妙。
仮にインフェルニティのみで攻めるとしても400では1ターンキルに届きにくいしナア。
手札0にするにしても《インフェルニティ・セイジ》あたりもアルしナ。
インフェルニティの展開過程でインフェルニティ以外のモンスターも使う事が多く、インフェルニティのみが強化できても微妙。
仮にインフェルニティのみで攻めるとしても400では1ターンキルに届きにくいしナア。
手札0にするにしても《インフェルニティ・セイジ》あたりもアルしナ。
インフェルニティの攻守をアップさせる効果と手札を切る効果を持つ
400アップは心許ない、800か1000くらいの上昇幅は欲しいところ
手札を切る効果も使い道はないこともないが全て捨ててしまうので小回りが効かないのが難点
もう二回りくらい強かったら採用候補に入るかなってレベルですね。
400アップは心許ない、800か1000くらいの上昇幅は欲しいところ
手札を切る効果も使い道はないこともないが全て捨ててしまうので小回りが効かないのが難点
もう二回りくらい強かったら採用候補に入るかなってレベルですね。
既に言われている通り、ifはこんなのに頼らなくても手札を0枚にできるし、何よりifは展開要員だから打点上昇も噛み合ってない。その上昇値も400とショボすぎるし。
ハンドレスはIFを使う上で自然と目指すものですが、それで400ぽっちの強化は物足りないですし、そもそもIFの最終盤面はIFがいないことが多い。
一応自身を墓地へ送ることでハンドレスにできますが、IFはハンドを削るのではなく消費した分展開の下準備をした結果減らすテーマなので全くのリターン無しはただのデメリットに等しい。
また聞きしたテーマのサポートを刷ったような印象。
一応自身を墓地へ送ることでハンドレスにできますが、IFはハンドを削るのではなく消費した分展開の下準備をした結果減らすテーマなので全くのリターン無しはただのデメリットに等しい。
また聞きしたテーマのサポートを刷ったような印象。
IFを全体強化できるんですが、ハンドレスの見返りが強化じゃ正直割に合わない。IFの切り札もIF以外のカードである事が多く、型によっちゃ最終盤面でIFが存在しない事も多々ありますし。
手札を全て捨てる事ができますが、ハンドレスが主戦術であるIFとはいえ無計画に手札を捨てたりしない。極め付けにIFの名も持たないと来ている。
完全に採用圏外なカードでしょう。
手札を全て捨てる事ができますが、ハンドレスが主戦術であるIFとはいえ無計画に手札を捨てたりしない。極め付けにIFの名も持たないと来ている。
完全に採用圏外なカードでしょう。
手札0でインフェルニティ全体400パンプってインフェルニティはそういうデッキじゃないし手札0の見返りとしては他のカードに比べると弱い。
手札全捨ての効果もあるがいくら手札捨てたがりのインフェルニティとはいえ無駄に使って手札をなくせばいいという訳ではないのでただ墓地に手札を叩き付けるだけのこのカードに頼る意味はない。
手札全捨ての効果もあるがいくら手札捨てたがりのインフェルニティとはいえ無駄に使って手札をなくせばいいという訳ではないのでただ墓地に手札を叩き付けるだけのこのカードに頼る意味はない。
お金をかけないでインフェルニティデッキを作るのなら入れてもいいかなくらい
せめてインフェルニティの名がついてればブレイクに対応してるからもう少し使う気にもなるんだけど
せめてインフェルニティの名がついてればブレイクに対応してるからもう少し使う気にもなるんだけど
発動後すぐにハンドレスを実現できますが、インフェルニティには他にも手札を捨てる手段はあるため、そのために採用するのもどうかと思いますし、攻守アップは割に合わないためこちらもあてにならない。
何からなんまで中途半端なため、使いにくいと言わざるを得ない。
何からなんまで中途半端なため、使いにくいと言わざるを得ない。
スクラップトリトドン
2011/09/19 18:54
2011/09/19 18:54
イラストとネーミングはフィール全開の優れものなんだけど…
永続の攻撃力上昇はインフェルニティでは相当どうでもいい代物。上昇値も低すぎて、展開を重んじるインフェルニティでは強化の必要性も低い。
であれば後半の全捨てにといいたいが、もっと別の手段がたくさんあるわけで。
どちらの効果も必要性が極めて低く、このカードの採用の動機が虚無である。
永続の攻撃力上昇はインフェルニティでは相当どうでもいい代物。上昇値も低すぎて、展開を重んじるインフェルニティでは強化の必要性も低い。
であれば後半の全捨てにといいたいが、もっと別の手段がたくさんあるわけで。
どちらの効果も必要性が極めて低く、このカードの採用の動機が虚無である。
2011/10/30 10:32
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
名前にインフェルニティの文字さえあればほんのちょっと評価上がっただろうに。
攻撃力上昇はデスドラゴンに使ってもバルバur倒せない。効果使った方がいい。デーモン、ネクロマンサーはすぐエクシーズ又はシンクロ素材になるし。
攻撃力上昇はデスドラゴンに使ってもバルバur倒せない。効果使った方がいい。デーモン、ネクロマンサーはすぐエクシーズ又はシンクロ素材になるし。
「虚無の波動」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「虚無の波動」への言及
解説内で「虚無の波動」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
インフェルノイド(試作構築メモ(むーらん)2014-10-07 14:47
「虚無の波動」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-08-27 シンクロIF(スイッチ)
● 2018-05-11 勇者ヨシヒコと漆黒の龍王子(リョウタ)
● 2015-10-23 インフェルニティ・マイスターX(リョウ)
● 2019-07-06 昔作った超重武者&インフェルニティ(青馬)
● 2020-10-29 鬼柳デッキ(キャラデッキの使者)
● 2013-08-14 ONEKILLハンドレスコンボ(匿名係)
● 2015-09-22 ランク9で満足してみよう!(らいあ)
● 2015-12-05 ハイブリッドインフェルニティ(インフェルニティ!)
● 2013-06-03 トリシュ無しで満足するしか無ぇ!(りんどう)
● 2014-07-13 インフェルニティ(デッキ初心者)(紅魔)
● 2011-12-27 インフェルニティ(-_-;)(ぱんどら)
● 2011-12-26 インフェルニティ(ぱんどら)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12352位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 17,515 |
虚無の波動のボケ
その他
英語のカード名 | Wave-Motion Inferno |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)