交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
撤収命令(テッシュウメイレイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上に存在するモンスターを全て持ち主の手札に戻す。 | ||||||
パスワード:81665333 | ||||||
カード評価 | 4.7(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 150円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHOTON SHOCKWAVE | PHSW-JP077 | 2011年07月16日 | Normal |
撤収命令のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ラビュリンスデッキでそこそこ活躍します。《迷宮城の白銀姫》でサーチしておけば、姫様が除去されそうになった際に発動することで手札に避難させることが可能(すぐにもう一度自己特殊召喚できます)。一緒に《白銀の城の召使い アリアンナ》などの展開札を戻せれば、こちらも再度召喚することでサーチ効果を使いまわすことができます。
小技としては、《レベル・レジストウォール》でエクゾディアパーツを5枚並べた後にこれを発動すれば即勝利できます。それができなくとも、手札誘発を並べて手札に戻せればアドバンテージになるでしょう。
小技としては、《レベル・レジストウォール》でエクゾディアパーツを5枚並べた後にこれを発動すれば即勝利できます。それができなくとも、手札誘発を並べて手札に戻せればアドバンテージになるでしょう。
総合評価:フィールドに展開する手段が増えたことで容易にハンド・アドバンテージになる。
《トレジャー・パンダー》で通常モンスターを4体展開してこのカードでバウンス、一気に手札を増やすなど、使い道はアル。
《レベル・レジストウォール》で封印されしの5パーツを展開して回収して勝利なども可能。
ボード・アドバンテージを手札に変えてしまうことからあまり意味ないように見えるが、手札に必要なカードを揃えるなら手ではアロウ。
《トレジャー・パンダー》で通常モンスターを4体展開してこのカードでバウンス、一気に手札を増やすなど、使い道はアル。
《レベル・レジストウォール》で封印されしの5パーツを展開して回収して勝利なども可能。
ボード・アドバンテージを手札に変えてしまうことからあまり意味ないように見えるが、手札に必要なカードを揃えるなら手ではアロウ。
使いようによってはコンマイがやたら警戒する大量のハンドアド稼ぎになる。
【空牙団】という相性の良いカテゴリと、《悪魔嬢リリス》というサーチカードの登場で、ようやく真面目に使用法が考えられるようになったかも。
まあ、バレバレではあるのですが、手札に戻る分には場を開ける以外のリスクがほぼ無い【空牙団】であれば、相手の除去をためらわせることができる・・・ような気がします。当然《波紋のバリア-ウェーブ・フォース-》や《拮抗勝負》(+《速攻のかかし》)等は必須になりますが、一応リリスで共にサーチできるので悪くないかな。何より、【空牙団】の設定とマッチするのが良いですね。
「野郎ども、ずらかるぞ!!」
・・・まあ、当然《飛竜艇-ファンドラ》には乗ってないので走って逃げるんですが(笑)。
まあ、バレバレではあるのですが、手札に戻る分には場を開ける以外のリスクがほぼ無い【空牙団】であれば、相手の除去をためらわせることができる・・・ような気がします。当然《波紋のバリア-ウェーブ・フォース-》や《拮抗勝負》(+《速攻のかかし》)等は必須になりますが、一応リリスで共にサーチできるので悪くないかな。何より、【空牙団】の設定とマッチするのが良いですね。
「野郎ども、ずらかるぞ!!」
・・・まあ、当然《飛竜艇-ファンドラ》には乗ってないので走って逃げるんですが(笑)。
使えそうで使えないカード。全体除去にチェーンして手札に戻したりも出来るが、そういう使い方をするのは微妙。《同胞の絆》や《マジカルシルクハット》とコンボすることで真価を発揮するのだが、サーチも効かないカード同士でコンボというのがそもそも著しく安定性を損ねる。
1枚戻すだけなら《強制脱出装置》でよいので、どうせ使うなら複数枚バウンスしないと意味がないでしょう。幸いにもそれなりに相性の良いカードは存在しており、《マジカルシルクハット》やエンドフェイズ時に自壊する展開カードなどと組み合わせれば、ハンドアドを稼ぐことができます。使いづらいことに変わりはありませんが。
「撤退だー!」
どうしてもヴァルハラの効果を使いたい時とか、リクルートしたエグゾディアパーツの回収とか・・・(墓地に送ってサルベージした方が安定するだろうな・・・)
だったら、脱出装置で良いし・・・。
うーん・・・わざわざ使いたいっていうカードじゃない。
何かコンボが出来れば面白そうだが・・・。
どうしてもヴァルハラの効果を使いたい時とか、リクルートしたエグゾディアパーツの回収とか・・・(墓地に送ってサルベージした方が安定するだろうな・・・)
だったら、脱出装置で良いし・・・。
うーん・・・わざわざ使いたいっていうカードじゃない。
何かコンボが出来れば面白そうだが・・・。
スクラップトリトドン
2012/06/28 9:37
2012/06/28 9:37
黒蠍団撤収ェ・・・
普通に使えば確実にアド損するため,他のカードとのコンボ前提になる.
相性が最も良かったはずのtenguも来日前に釘を刺されたために,バウンスされることでアドを稼げるカードが増えないとなぁ・・・
普通に使えば確実にアド損するため,他のカードとのコンボ前提になる.
相性が最も良かったはずのtenguも来日前に釘を刺されたために,バウンスされることでアドを稼げるカードが増えないとなぁ・・・
そういえばTFに黒蠍団撤収なんてカードがあったな…
セルフバウンスの大量発動と言っても、ファルコンやバードマンで逐一戻していくほうがデッキとしては格段に安定しそうなところ。
凄まじいコンボを秘めてそうな予感がするが、それも実戦よりは創作向けか。
セルフバウンスの大量発動と言っても、ファルコンやバードマンで逐一戻していくほうがデッキとしては格段に安定しそうなところ。
凄まじいコンボを秘めてそうな予感がするが、それも実戦よりは創作向けか。
「撤収命令」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「撤収命令」への言及
解説内で「撤収命令」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
スキドレパシフィス(サンズ)2022-02-24 09:48
-
カスタマイズ・《マジカルシルクハット》《撤収命令》《強制脱出装置》
守備5400デッキアドバイスお願いします(しょう)2014-05-08 19:48
-
運用方法《マジカルシルクハット》を引いたら、Z-ONEとブラックガーデンo《カイザーコロシアム》を選択し手札に加え発動する。《撤収命令》があれば欲しい魔法・トラップカード2枚を選択し《撤収命令》で回収しても良い。
エクソディオスデッキ(追ヰ鰹)2013-08-12 07:40
-
強みエクゾディオスの効果での勝利。少し時間はかかるが、フィールド上に封印されしパーツを全てだして、《撤収命令》で回収すれば勝利。
封印されしフューチャーフュージョン(Asaki)2019-09-09 22:26
-
運用方法その後ソウルチャージし、《撤収命令》。
撤収エクゾ(ゴルゴニックツィンポ)2013-07-22 11:27
-
運用方法どこかでみた《撤収命令》でエクゾを戻すコンボに感銘を受け作りました。
空牙団の罠師 リリス(わがじゃん)2018-03-12 10:50
-
運用方法《悪魔嬢リリス》でサーチしたら楽しそうな通常罠を探していたら《撤収命令》というカードが見つかりました。
強み相手のモンスター除去を空振りさせつつ《波紋のバリア-ウェーブ・フォース-》に繋げる《撤収命令》は強い。
欲張り合神竜デッキ(うりあ)2015-05-27 21:38
-
運用方法合神竜を出しやすく、それでいて伝説の竜カードも使いたかったので、《マジカルシルクハット》と《撤収命令》を採用してみました。
強み《マジカルシルクハット》と《撤収命令》を使う事で、デッキから好きな魔法罠をサーチできます。
カスタマイズ手札事故を減らすなら伝説の騎士や《撤収命令》を抜いて別のカードを入れた方がいいと思います。
フォーチュンレディ 未来への脱出命令!(hitujibosi)2015-10-19 00:42
パンダエクゾ 2019年1月対応(Aviru)2018-12-20 17:00
-
運用方法①《撤収命令》
撤収エクゾ(ハルカ)2020-08-30 21:53
-
運用方法《高等儀式術》や《彼岸の黒天使ケルビーニ》、《魔神火炎砲》などでパーツを墓地に送りながら《驀進装甲ライノセイバー》で一気に蘇生し《撤収命令》で手札に揃えるデッキになります。
「撤収命令」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-04-29 ほぼ純マドルチェ(スカーレット)
● 2018-02-25 リンクパンダエクゾ(シンシン)
● 2019-08-25 偵察者カオスループ(咲奈)
● 2019-09-29 エクゾっぽいなにか(ぺろしろ)
● 2014-08-05 エクぞディアびーと(niina)
● 2020-01-25 トレパンエクゾディア(いいよなぁぁぁ)
● 2013-03-31 フィールド魔法デッキ(追ヰ鰹)
● 2018-09-16 dok2(dok)
● 2020-03-11 魂のマジカルシルク竹光ポリス202003(くるり)
● 2020-11-03 エクゾディア(ユウヤ)
● 2018-02-19 パンダエクゾ+竜魔導と悪魔嬢リリス(斉藤さん)
● 2018-05-31 半魔導空牙団(アザラシS)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 190円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9543位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 24,204 |
撤収命令のボケ
その他
英語のカード名 | Sound the Retreat! |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐QUARTER CENTURY ART COLLECTION⭐
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐遊戯王デュエルリンクス レジェンドデッキガイド 海馬…
- 04/10 19:42 評価 8点 《伝説の黒石》「総合評価:最上級含めリクルートできる点で十分。 …
- 04/10 14:57 評価 9点 《永久に輝けし黄金郷》「 【《エルドリッチ》】に属する唯一の罠…
- 04/10 14:48 評価 10点 《御前試合》「 どうしても刺さり具合は他永続罠には劣りそうだ…
- 04/10 12:20 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「総合評価:《メタル化・強化反射装甲》をサー…
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
- 04/10 10:20 評価 4点 《強欲なカケラ》「1ターン目に発動してもドローするのは5ターン目…
- 04/10 09:09 評価 3点 《オレイカルコス・シュノロス》「アニメドーマ編にて海馬を倒した…
- 04/10 08:20 評価 10点 《真竜剣皇マスターP》「制限解除されて3枚使えるようになったモ…
- 04/10 08:06 評価 10点 《ドラグマ・パニッシュメント》「 【《ドラグマ》】だけが扱う…
- 04/10 07:50 評価 10点 《ヴェイドスの目覚め》「《灰滅》唯一の1枚初初動。 (1)は展…
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
- 04/09 23:52 評価 9点 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》「優秀な戦士族サポートカード。②の…
- 04/09 23:43 評価 10点 《白の輪廻》「総合評価:サーチ能力に加えて除去、連続攻撃もでき…
- 04/09 22:19 ボケ 七精の解門の新規ボケ。見るがいい!これがラピュタの雷だ!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



