交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
インフェルニティ・ナイト(インフェルニティナイト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 悪魔族 | 1400 | 400 | |
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、手札を2枚捨てる事でこのカードを墓地から特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:71341529 | ||||||
カード評価 | 2.9(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 160円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Vジャンプ2006年10月号~ | VJMP-JP058 | 2006年10月01日 | Ultra |
インフェルニティ・ナイトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
定期購読特典カード暗黒期の救世主として登場した《茫漠の死者》の相方で、こちらは相変わらず暗黒期を抜けていない感じの残念な特典カード。
インフェルニティモンスターでありながらハンドレスに関する効果を持たず、代わりに自身の持つ自己蘇生効果のコストに捨て札を要求することでハンドレスを促進する形となっている。
場による被破壊限定、コストで必ず2枚の手札を捨てる必要があり、それなのに発揮する効果が自己蘇生のみで大して強くないし、それしか効果がないというのはさすがに無理です。
漫画版からOCG化されたインフェルニティモンスターは本当に泣けるくらい見どころがあるモンスターが少ないですね…。
インフェルニティモンスターでありながらハンドレスに関する効果を持たず、代わりに自身の持つ自己蘇生効果のコストに捨て札を要求することでハンドレスを促進する形となっている。
場による被破壊限定、コストで必ず2枚の手札を捨てる必要があり、それなのに発揮する効果が自己蘇生のみで大して強くないし、それしか効果がないというのはさすがに無理です。
漫画版からOCG化されたインフェルニティモンスターは本当に泣けるくらい見どころがあるモンスターが少ないですね…。
総合評価:手札を捨てるにしても条件が厳しい。
《インフェルニティ・セイジ》ならメインフェイズに何枚でも一気に捨てられる。
こちらは2枚指定の上に自身が破壊された時という条件が厳しい。
レベル3の悪魔族としても《インフェルニティ・コンジュラー》などインフェルニティの名称を持ったのがいるしナア。
蘇生に回数制限はなく、よほど特殊なコンボなら利用できる余地はあるかも知れぬが。
《インフェルニティ・セイジ》ならメインフェイズに何枚でも一気に捨てられる。
こちらは2枚指定の上に自身が破壊された時という条件が厳しい。
レベル3の悪魔族としても《インフェルニティ・コンジュラー》などインフェルニティの名称を持ったのがいるしナア。
蘇生に回数制限はなく、よほど特殊なコンボなら利用できる余地はあるかも知れぬが。
ハンデスは美味しいが…既に言われているように、発動同条件は打点が低いコイツを一旦破壊しなければいけない上に、時の任意効果なのでタイミングを逃すこともある。一応レベル3悪魔族なのでデスガイドを始めとしたサポートに対応しているが、優先はかなり厳しい。
アニメ産のIFに比べ兵隊っぽいデザインした漫画版IF。自分はそんな嫌いじゃないですが、違和感は感じます。(もっともIFのデザインがごちゃごちゃなのはコイツに限った話じゃない。)
IFの中では珍しくハンドレスに関する効果を持たないカード。
手札を減らしつつ蘇生できて戦線維持を務めるわけですが、コストが重いうえに破壊される必要があり破壊以外の除去が多い今じゃ対処されやすい。
IFにとって重要な手札を減らす手段として見ても前述の通り破壊される必要性から一手間かかりがちだし、1枚を効率良く使ってハンドレスを完成させていくので無闇矢鱈に捨てていいものでもない。
効果にIFを指定しているわけじゃないので汎用としても扱えなくもないが、コレじゃ厳しいかと。
IFの中では珍しくハンドレスに関する効果を持たないカード。
手札を減らしつつ蘇生できて戦線維持を務めるわけですが、コストが重いうえに破壊される必要があり破壊以外の除去が多い今じゃ対処されやすい。
IFにとって重要な手札を減らす手段として見ても前述の通り破壊される必要性から一手間かかりがちだし、1枚を効率良く使ってハンドレスを完成させていくので無闇矢鱈に捨てていいものでもない。
効果にIFを指定しているわけじゃないので汎用としても扱えなくもないが、コレじゃ厳しいかと。
手札コスト2枚で1400打点が蘇生するという全くコストと釣り合っていない効果。
インフェルニティの名前を持つのでハンドレス支援だと思われるのだが、あのデッキも無暗に手札を削ればいいって話ではない。
時の任意効果であり蘇生タイミングがやや限定されてしまうのも困りもので、場合の任意効果だったら1ターンに1度もないので何か悪い事ができたのかもしれない。
インフェルニティの名前を持つのでハンドレス支援だと思われるのだが、あのデッキも無暗に手札を削ればいいって話ではない。
時の任意効果であり蘇生タイミングがやや限定されてしまうのも困りもので、場合の任意効果だったら1ターンに1度もないので何か悪い事ができたのかもしれない。
手札を2枚も使って弱小モンスターを蘇生するだけならあまりにも弱いので、手札を減らす手段として使いたいところ。しかし、破壊されないといけないので、実際のところ手間がかかり、手札を減らす手段として見ても微妙。《インフェルニティ・ネクロマンサー》に対応するレベル3の悪魔族はこのカードだけなので、それを生かすぐらいしか生き残る道はないでしょう。
無理やり手札0に持ち込めるわけですがこのカード自身ステータスも低く正直邪魔。魔法罠はセット、インフェルニティはグレファーとかで墓地に送れるわけで・・・。自分で発動タイミングを選びにくいのも-点です
攻撃力が低いし、効果は遅いし、手札もいるしで。
どちらかというと、漫画みたいにジェネラルから持ってこさせたいのだろう。
ならばビーストでいい。
なお、他のデッキで使えないということもないがこのステータスでは………。
どちらかというと、漫画みたいにジェネラルから持ってこさせたいのだろう。
ならばビーストでいい。
なお、他のデッキで使えないということもないがこのステータスでは………。
手札を削りながらの自己再生能力を持っているため、ハンドレスになるまでの壁にはならないことはないが…
ちょっと方向性として後ろ向きだし、ハンドレスにしてから発展できないのも厳しい。
コストや効果が似ていてより強いソルキウスもいるしねぇ… 捨てると墓地送りは別物とは言え。
ちょっと方向性として後ろ向きだし、ハンドレスにしてから発展できないのも厳しい。
コストや効果が似ていてより強いソルキウスもいるしねぇ… 捨てると墓地送りは別物とは言え。
スクラップトリトドン
2011/04/15 8:43
2011/04/15 8:43
無理やりハンドレスにできるインフェルニティ.
それでもインフェルニティは手札を捨てる術は既存のデッキですでに多いので,わざわざこれを蘇生するために使うのは・・・
他のデッキとしても,魔轟神ではこんな遅い効果は使わないし.
それでもインフェルニティは手札を捨てる術は既存のデッキですでに多いので,わざわざこれを蘇生するために使うのは・・・
他のデッキとしても,魔轟神ではこんな遅い効果は使わないし.
「インフェルニティ・ナイト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「インフェルニティ・ナイト」への言及
解説内で「インフェルニティ・ナイト」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
IF~絶望の先にあるのは~(ジャンド)2013-10-31 18:06
-
運用方法デーモンAef、デッキから《インフェルニティ・ナイト》サーチ。
彼岸について話し合いたい(十六夜)2015-09-11 19:16
-
運用方法《インヴェルズの歩哨》=グラバースニッチ《インフェルニティ・ナイト》=スカラマリオンDDナイト・ハウリング=ラビキャント《クロック・リゾネーター》=《魔サイの戦士》
調理師エクゾsideクラウンブレード(咲奈)2016-02-27 13:14
-
運用方法《インフェルニティ・ナイト》を主軸に自爆特攻を行い特殊勝利を狙うデッキです。
強み自爆特攻の弾数を増やし、《インフェルニティ・ナイト》の維持コストを節約しながら
無限地獄騎士(プロキオン)2011-06-16 03:15
-
運用方法《悪魔の調理師》と《インフェルニティ・ナイト》または《キラートマト》をなんとかしてフィールドに揃える。
強み・《インフェルニティ・ナイト》または《キラートマト》
「インフェルニティ・ナイト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-03-01 クラウンブレードside調理師エクゾ(咲奈)
● 2014-05-14 Xyz軸煉獄暗黒(siribal)
● 2020-10-29 鬼柳デッキ(キャラデッキの使者)
● 2014-10-25 純正インフェル(ヒロ)
● 2015-04-07 インフェルニティ テスト(フェンリル)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 240円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 280円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 980円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11394位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 13,221 |
インフェルニティ・ナイトのボケ
その他
英語のカード名 | Infernity Knight |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)