交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
BF-流離いのコガラシ(ブラックフェザーサスライノコガラシ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
6 | 鳥獣族 | 2300 | 1600 | |
自分フィールド上に表側表示で存在する「BF」と名のついたモンスターがカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。また、このカードをシンクロ素材としたシンクロ召喚に成功した時、相手は魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事ができない。 | ||||||
パスワード:49460512 | ||||||
カード評価 | 6(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 22円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTREME VICTORY | EXVC-JP009 | 2011年02月11日 | Rare |
BF-流離いのコガラシのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
流離い…ときたら、あの勇者パーティを追放された何でも無効持ちが思い浮かぶ一枚。両者とも当然だが、しっかり鳥である。
確かに効果を見ると、現【《BF》】に枠がないのは分かる。まず特殊召喚条件が少々重く、自分のテーマカードが破壊された場合に特殊召喚するもの。モンスターに縛られてない点や、自発的に破壊してもトリガーを引けるのは嬉しい。しかし大量ソリティアをメインとする当テーマでは、正直スピードダウンの要因になりそうだ。また自身を素材としたシンクロ体が場に出た際に一瞬無敵になるのも悪くないが、ぶっちゃけ必須ではない。中途半端な中級体なので、地味に事故る恐れもある。普通に使うには、流石に時代遅れ感がある。
…しか〜し、このカードの真のウマミは『メイン枠で唯一のレベル6チューナー』という点にあるッ!これにより《BF-刻夜のゾンダ》のリクルート効果で持ってきつつ、適当なレベル4と一緒に《フルール・ド・バロネス》といったレベル10を立てれる。現にどこぞの【シンクロ軸《方界》】において、《流星方界器デューザ》とシンクロさせつつ墓地の《方界合神》で素材を半永久的に供給させることが可能なのだ。そのゾンダ自体も、シンクロ体かつレベル6チューナーの《BF-魔風のボレアース》で落とせる。このコンボが偉大である☆
値段がめちゃ高い訳ではないが、唯一無二の性能に気づくと高騰しそうな気もしなくはない。ゾンダ・コガラシ・ボレアースの3枚出張セットは、今後の為に確保してて損はないはずだ☆
確かに効果を見ると、現【《BF》】に枠がないのは分かる。まず特殊召喚条件が少々重く、自分のテーマカードが破壊された場合に特殊召喚するもの。モンスターに縛られてない点や、自発的に破壊してもトリガーを引けるのは嬉しい。しかし大量ソリティアをメインとする当テーマでは、正直スピードダウンの要因になりそうだ。また自身を素材としたシンクロ体が場に出た際に一瞬無敵になるのも悪くないが、ぶっちゃけ必須ではない。中途半端な中級体なので、地味に事故る恐れもある。普通に使うには、流石に時代遅れ感がある。
…しか〜し、このカードの真のウマミは『メイン枠で唯一のレベル6チューナー』という点にあるッ!これにより《BF-刻夜のゾンダ》のリクルート効果で持ってきつつ、適当なレベル4と一緒に《フルール・ド・バロネス》といったレベル10を立てれる。現にどこぞの【シンクロ軸《方界》】において、《流星方界器デューザ》とシンクロさせつつ墓地の《方界合神》で素材を半永久的に供給させることが可能なのだ。そのゾンダ自体も、シンクロ体かつレベル6チューナーの《BF-魔風のボレアース》で落とせる。このコンボが偉大である☆
値段がめちゃ高い訳ではないが、唯一無二の性能に気づくと高騰しそうな気もしなくはない。ゾンダ・コガラシ・ボレアースの3枚出張セットは、今後の為に確保してて損はないはずだ☆
召喚条件が厳しいこと、そもそもBFはゲイルやブラストなどより軽い条件で自己SSできるモンスターが多いこと、チューナーとしてはレベルが高すぎて扱いにくいことからロマン砲気味。
とはいえ《混沌魔龍 カオス・ルーラー》がうららされなくなるなど活用できない場面がないわけでもなさそう。
とはいえ《混沌魔龍 カオス・ルーラー》がうららされなくなるなど活用できない場面がないわけでもなさそう。
レベル6のBFチューナーで、高いレベルなのでフルアーマードのような高レベルSの素材に向いている。
効果破壊される事によって特殊召喚でき、ステもそれなりにあるので奇襲性はありますが、自分の効果で満たせるとはいえ能動的に特殊召喚しづらいのがBFにとってネック。
自身をS素材にしたSに召喚時チェーン封じを付属してくれますが、警告といったカウンター召喚反応には対応してくれず、また自身は耐性を持たないので自身に除去を打たれる可能性もあり、中途半端気味。
高レベルSに向いたレベルですが、BFにとってはちょっと高すぎるレベルのチューナーで、ステも高めなせいで旋風で持ってきづらいなどやや扱いにくく感じてしまいます。
効果破壊される事によって特殊召喚でき、ステもそれなりにあるので奇襲性はありますが、自分の効果で満たせるとはいえ能動的に特殊召喚しづらいのがBFにとってネック。
自身をS素材にしたSに召喚時チェーン封じを付属してくれますが、警告といったカウンター召喚反応には対応してくれず、また自身は耐性を持たないので自身に除去を打たれる可能性もあり、中途半端気味。
高レベルSに向いたレベルですが、BFにとってはちょっと高すぎるレベルのチューナーで、ステも高めなせいで旋風で持ってきづらいなどやや扱いにくく感じてしまいます。
BFモンスター。
BFモンスターが効果破壊された時に手札から特殊召喚する効果とシンクロ素材になったときにそのシンクロモンスターに耐性を付加する効果を持つ。
シンクロ素材に使って!みたいな効果を持っていますが残念ながらBFデッキのチューナーとしては計算し難い効果で、激流葬やブラホで巻き込みから特殊召喚を狙った方が現実的だと思います。
BFモンスターが効果破壊された時に手札から特殊召喚する効果とシンクロ素材になったときにそのシンクロモンスターに耐性を付加する効果を持つ。
シンクロ素材に使って!みたいな効果を持っていますが残念ながらBFデッキのチューナーとしては計算し難い効果で、激流葬やブラホで巻き込みから特殊召喚を狙った方が現実的だと思います。
レベル6のBFチューナー。
割とSS条件が緩いので出しやすく、S召喚時の効果発動封じは強いのですが、レベルが高すぎる故に肝心の非チューナーの相方がいないという・・・
割とSS条件が緩いので出しやすく、S召喚時の効果発動封じは強いのですが、レベルが高すぎる故に肝心の非チューナーの相方がいないという・・・
特殊召喚条件は緩いものの、受動的な特殊召喚になるのが厳しいところ。
自分のターンでは後続が続かずにシンクロ出来なかったりすることが多い。
逆に相手ターンでは打点の低さ故に、あっさり戦闘破壊されてしまうだろう。
自分のターンでは後続が続かずにシンクロ出来なかったりすることが多い。
逆に相手ターンでは打点の低さ故に、あっさり戦闘破壊されてしまうだろう。
効果破壊は豊富なので、特殊召喚の機会も多いでしょう。打点もまずまず。ただ、レベル2以下のBF非チューナーは頼りないものが多く、肝心のシンクロ候補がかなり縛られてしまうところがとても惜しい。レベルの高さが仇になってしまっています。
日本の太平洋側地域において晩秋から初冬の間に吹く風速8m/s以上の北寄り(北から西北西)の風、つまりただの寒い風。
自身の特殊召喚自体はわりとできそうなのだがつなげるシンクロが見当たらない。星6と打点としてみたほうがよさそうだ。
自身の特殊召喚自体はわりとできそうなのだがつなげるシンクロが見当たらない。星6と打点としてみたほうがよさそうだ。
特殊召喚はわりと容易で、出しやすい上級チューナー。
ただ、星が高いのでブラックフェザーのシンクロが出せない・・・・・・。
まあ、アタッカーとしても使えなくもないから・・・・・・。
ただ、星が高いのでブラックフェザーのシンクロが出せない・・・・・・。
まあ、アタッカーとしても使えなくもないから・・・・・・。
もともと打点に秀でたBFにとっては全く役に立たない。
が、チューナーの中でもかなり上位の攻撃力を備えており《イージーチューニング》要因として活用を見込める。
が、チューナーの中でもかなり上位の攻撃力を備えており《イージーチューニング》要因として活用を見込める。
闇属性・レベル6・チューナー。これ即ちメタボシンクロの構え。
メタボサッカーリリース→レベル7~9まで選び放題の夢コンボ。
この空論を可能へと導いてくれたその功績は大きい。まぁ使わないけど。
メタボサッカーリリース→レベル7~9まで選び放題の夢コンボ。
この空論を可能へと導いてくれたその功績は大きい。まぁ使わないけど。
スクラップトリトドン
2011/02/12 10:00
2011/02/12 10:00
機皇帝っぽいチューナー.
調整されたかのような高レベルであるが故に,BFシンクロを出せないのは痛い・・・
それでも奈落激流葬が飛んでこないだけマシかな・・・ 最近流行の警告やフリーチェーンにはどうしようもないが.
今回のBFは今までのソスBFよりはマシだが,BFに積み込むかと言われると・・・
調整されたかのような高レベルであるが故に,BFシンクロを出せないのは痛い・・・
それでも奈落激流葬が飛んでこないだけマシかな・・・ 最近流行の警告やフリーチェーンにはどうしようもないが.
今回のBFは今までのソスBFよりはマシだが,BFに積み込むかと言われると・・・
機皇帝っぽい特殊召喚効果を持つ高レベルチューナー。アニメにあった致命的な欠点が消え大きく強化された。ただしBFのメインとなる面子とはレベルが合いにくく、アタッカーに終わってしまうおそれも強い。
出張にしてもトリガーはBFに限定なので、デッキにBFの採用率が高い上で低レベルも必要という難しさ。シンクロに是非とも使いたいのに使いにくいのが厳しい。リカバリ要員のアタッカーに見たほうがいいか?
出張にしてもトリガーはBFに限定なので、デッキにBFの採用率が高い上で低レベルも必要という難しさ。シンクロに是非とも使いたいのに使いにくいのが厳しい。リカバリ要員のアタッカーに見たほうがいいか?
2014/09/24 21:43
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
効果より、ステに恵まれてたりする。ひよコッコ対応、《イージーチューニング》との相性良しと意外なところで効果を発揮するのはいいね
2014/07/17 11:50
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
レベルを合わせるレベル2以下のBFに弱いものが多く、主力のBFとも汎用シンクロは狙いにくいレベル6です。
しかしBF以外の低レベル効果モンスターには非常に強いものが多いのでそれらを扱うデッキとの相性は抜群です。オススメはレベルスティーラーとドッペルウォーリアー等です。
コガラシの特殊召喚生かす場合、それらのギミックを取り入れつつBFモンスターも戦うという難しい構築を要求するのですが、BFメインにせず《イージーチューニング》を生かしたビート型やカオスインフィニティ型でも使えるものです。
シンクロ召喚時の発動無効も強いですね。
しかしBF以外の低レベル効果モンスターには非常に強いものが多いのでそれらを扱うデッキとの相性は抜群です。オススメはレベルスティーラーとドッペルウォーリアー等です。
コガラシの特殊召喚生かす場合、それらのギミックを取り入れつつBFモンスターも戦うという難しい構築を要求するのですが、BFメインにせず《イージーチューニング》を生かしたビート型やカオスインフィニティ型でも使えるものです。
シンクロ召喚時の発動無効も強いですね。
2013/11/11 0:58
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
まぁまぁ強いです。
似た効果のアリゼの方はチューナーを除外してエクシーズするためのカードだと思います・・シュラでも持ってこれますが回復はおまけに考えると良いです。
無理にギミックを生かすこともないですがこれらのカードを入れた構築でおもしろくなることもあると思います
似た効果のアリゼの方はチューナーを除外してエクシーズするためのカードだと思います・・シュラでも持ってこれますが回復はおまけに考えると良いです。
無理にギミックを生かすこともないですがこれらのカードを入れた構築でおもしろくなることもあると思います
「BF-流離いのコガラシ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「BF-流離いのコガラシ」への言及
解説内で「BF-流離いのコガラシ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
獄落BF(Thaaxoy)2015-07-04 15:40
-
カスタマイズ・《レベル・スティーラー》と《BF-流離いのコガラシ》を採用して《地底のアラクネー》を入れるのもアリだと思います。
ネプチューンが強すぎて辛い(ぼんち)2017-01-21 23:37
-
強み①「覇王門零と《覇王門無限》をペンデュラムスケールにセットして、《BF-流離いのコガラシ》と《BF-漆黒のエルフェン》をP召喚→コガラシとエルフェンを墓地に送って《アルティマヤ・ツィオルキン》を特殊召喚→カードを一枚伏せてツィオルキンの効果で《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》を特殊召喚→次ターンに《簡易融合》を伏せてツィオルキンの効果で魔王龍ベエルゼ→《簡易融合》を発動してLL-インディペンデント・ナイチンゲールを特殊召喚→インディペンデントを生贄にしてThety
「BF-流離いのコガラシ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-04-10 サルベージでワンチャンアールヴ(ギガプラント)
● 2014-01-02 頑張る!鳥とオッサンbyトマト(トマト)
● 2014-02-04 【ぴよコビート】(ソト)
● 2015-05-19 BF【流離いクライス】★(桃弧棘矢)
● 2013-07-29 おや、ぴよコの様子が……?(アームズ&アームズ)
● 2013-06-24 ドリルコッコ(RoXy)
● 2013-05-07 ひよこから龍へ(アームズ&アームズ)
● 2015-03-11 サルベージで選択肢色々アールヴ(ギガプラント)
● 2015-12-10 用法・容量を守って正しくお使い下さい。★(☆みーにゃん☆)
● 2014-10-18 速攻型BF(スタジオダイス!)
● 2013-11-05 ふつーのびーえふ(黒羽(びーえふ))
● 2012-06-09 光と闇‐混沌の終焉‐BF魔轟神(ドル☆ドラ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 22円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 140円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7569位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 27,336 |
BF-流離いのコガラシのボケ
その他
英語のカード名 | Blackwing - Kogarashi the Wanderer |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)