交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
マシンナーズ・カノン(マシンナーズカノン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
8 | 機械族 | 0 | 2200 | |
このカードは通常召喚できない。手札から機械族モンスターを任意の枚数墓地へ送った場合に特殊召喚する事ができる。このカードの攻撃力は、このカードの特殊召喚時に墓地へ送ったモンスターの数×800ポイントアップする。 | ||||||
パスワード:39284521 | ||||||
カード評価 | 6.3(25) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 13 | PP12-JP003 | 2011年03月13日 | Secret |
ストラクチャーデッキR-マシンナーズ・コマンド- | SR10-JP009 | 2020年02月22日 | Normal |
マシンナーズ・カノンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
特殊召喚しやすいレベル8のマシンナーズ。
基本的には打点に期待せず、機械族を1体捨てて特殊召喚出来るレベル8マシンナーズとして使われます。
同じようなことが《マシンナーズ・エアレイダー》と《マシンナーズ・ラディエーター》でも可能ですが、あちらは手札コストに「マシンナーズ」を要求しており、こちらは「機械族」要求していてやや条件が緩い長所が存在しています。
基本的には打点に期待せず、機械族を1体捨てて特殊召喚出来るレベル8マシンナーズとして使われます。
同じようなことが《マシンナーズ・エアレイダー》と《マシンナーズ・ラディエーター》でも可能ですが、あちらは手札コストに「マシンナーズ」を要求しており、こちらは「機械族」要求していてやや条件が緩い長所が存在しています。
ストラクの新規組によって立場を追われた一枚。
任意の枚数墓地に送って特殊召喚でき、送った枚数✕800パンプする。捨てれば捨てるほど強くなるのだが、手札消耗の厳しい《マシンナーズ》にとっては嬉しいものとは言えない。というよりパンプ量が貧弱すぎる。簡単に出せるランク8への素材要員としては良かったが、こちらより守備の高い《マシンナーズ・エアレイダー》と《マシンナーズ・ディフェンダー》の登場によって採用されなくなった。
強いて言うなら《ギミック・パペット》なら手札に来た事故札を墓地に送れるレベル8として重宝されるかもしれない。
任意の枚数墓地に送って特殊召喚でき、送った枚数✕800パンプする。捨てれば捨てるほど強くなるのだが、手札消耗の厳しい《マシンナーズ》にとっては嬉しいものとは言えない。というよりパンプ量が貧弱すぎる。簡単に出せるランク8への素材要員としては良かったが、こちらより守備の高い《マシンナーズ・エアレイダー》と《マシンナーズ・ディフェンダー》の登場によって採用されなくなった。
強いて言うなら《ギミック・パペット》なら手札に来た事故札を墓地に送れるレベル8として重宝されるかもしれない。
元々は遊戯王Rで登場した「マシンナーズ」モンスターが、後にストラクでOCGオリジナルの新規カードを獲得し、さらに漫画版5D’sでも登場してOCG化されたのがこの特殊召喚モンスター。
レベル8で軽めのコストでも自身を場に出せる能力を持つことから、当初は《マシンナーズ・フォートレス》を1枚の捨て札で出撃させられるカードとして、特殊召喚が非現実的な《マシンナーズ・フォース》の代わりに使われるようになっていましたが、現在ではほぼ同じ条件で自己SSできるレベル8マシンナーズとして《マシンナーズ・エアレイダー》と《マシンナーズ・ラディエーター》が登場してしまったため、現在の【マシンナーズ】にこのカードの居場所を用意してやるのは難しい。
このカードは上記2体と違って全ての機械族を手札から切りながら出てこられるため、ランク8Xが存在する機械族モンスター群「ギミック・パペット」におけるレベル8の素材要員として使うことなどが主となります。
レベル8で軽めのコストでも自身を場に出せる能力を持つことから、当初は《マシンナーズ・フォートレス》を1枚の捨て札で出撃させられるカードとして、特殊召喚が非現実的な《マシンナーズ・フォース》の代わりに使われるようになっていましたが、現在ではほぼ同じ条件で自己SSできるレベル8マシンナーズとして《マシンナーズ・エアレイダー》と《マシンナーズ・ラディエーター》が登場してしまったため、現在の【マシンナーズ】にこのカードの居場所を用意してやるのは難しい。
このカードは上記2体と違って全ての機械族を手札から切りながら出てこられるため、ランク8Xが存在する機械族モンスター群「ギミック・パペット」におけるレベル8の素材要員として使うことなどが主となります。
総合評価:任意の機械族を捨てて特殊召喚できる点で差別化する必要あり。
マシンナーズ名称を持つレベル8では《マシンナーズ・ラディエーター》などが登場してしまい、【マシンナーズ】での活躍は見込めぬ。
機械族なら何を捨てても良いというところを活かす必要があり、ランク8で機械族軸の【ギミック・パペット】あたりで採用できるかというくらいかナア。
《補充要員》などで機械族の通常モンスターを手札に貯めてから全てコストにして特殊召喚し、攻撃力を得る手もなくは無いが。
マシンナーズ名称を持つレベル8では《マシンナーズ・ラディエーター》などが登場してしまい、【マシンナーズ】での活躍は見込めぬ。
機械族なら何を捨てても良いというところを活かす必要があり、ランク8で機械族軸の【ギミック・パペット】あたりで採用できるかというくらいかナア。
《補充要員》などで機械族の通常モンスターを手札に貯めてから全てコストにして特殊召喚し、攻撃力を得る手もなくは無いが。
手札の機械族を切って容易に展開できるレベル8最上級機械。
特殊召喚モンスターなのでリクルートは基本不可ですが、ギアフレームなどからサーチができ持ってきやすく、トレイン・フォートレスのコストにうってつけ。
コストにした数だけ打点を上昇でき、その倍率も高め。ただし無効・除去された際のリスクが高いので、特化構築でもない限りリリース・素材要員として活用した方が無難。
墓地を肥やしながら展開できるので、ギミパペやネジマキなんかと相性が良く即座にランク8に繋げやすい。
ギアフレーム、フォートレスの存在もあって柔軟な活躍がしやすく、ロマン運用も狙える汎用性の高い扱いやすい最上級だと思います。
特殊召喚モンスターなのでリクルートは基本不可ですが、ギアフレームなどからサーチができ持ってきやすく、トレイン・フォートレスのコストにうってつけ。
コストにした数だけ打点を上昇でき、その倍率も高め。ただし無効・除去された際のリスクが高いので、特化構築でもない限りリリース・素材要員として活用した方が無難。
墓地を肥やしながら展開できるので、ギミパペやネジマキなんかと相性が良く即座にランク8に繋げやすい。
ギアフレーム、フォートレスの存在もあって柔軟な活躍がしやすく、ロマン運用も狙える汎用性の高い扱いやすい最上級だと思います。
フォートレス要員という見方もあるが、ギミックパペットとの相性が抜群にいい。
手札のネクロドールを墓地に捨てることができるし、トレードインにも対応する。
手札のネクロドールを墓地に捨てることができるし、トレードインにも対応する。
最悪の場合壁にもなるのでフォースに代わるフォートレスの餌
…と思って入れてみたら魔デッキの犠牲になった
ガジェにとって魔デッキは天敵中の天敵なのでこれは結構無視できない弱点
フォースとどちらがコストとして優れているかは五分五分といったところか?
…と思って入れてみたら魔デッキの犠牲になった
ガジェにとって魔デッキは天敵中の天敵なのでこれは結構無視できない弱点
フォースとどちらがコストとして優れているかは五分五分といったところか?
新たに登場した「フォートレス」のコスト要員。一応場に出すことができるのはいいですけれども、《魔のデッキ破壊ウイルス》でお陀仏なので、結局《マシンナーズ・フォース》の方が良かったりすることもしばしば。戦闘要員として使うには手札消費が激しすぎるので、基本は壁。
マシンナーズにおけるフォートレス蘇生用カード。今まではフォースがその役目をになって来たが、こちらは単体でも機能することは機能するのでいよいよ本格的にフォースがリストラされることに。
単品でフォートレスを蘇生できるカード。しかもトレイン対応。
フォースとくらべるとギミック・パペットとの相性がよく、手札で腐ったネクロドールを墓地に送って場に出てくることができます。しかもレベル8なのでギミパペエクシーズにもなれる。
フォースとくらべるとギミック・パペットとの相性がよく、手札で腐ったネクロドールを墓地に送って場に出てくることができます。しかもレベル8なのでギミパペエクシーズにもなれる。
フォートレス用に使うというのもOKなモンスター
1ターン目なら最大4000の攻撃力が期待できます。
1体だけ墓地に送って守備用としても使えない事もない。
1ターン目なら最大4000の攻撃力が期待できます。
1体だけ墓地に送って守備用としても使えない事もない。
フォースとフォートレスで十分DA!
といいたいが、まだ活躍の場がある。
レベル8のため、フォートレスには対応してなかったトレードインが使え、いざというときはこのカード含め手札二枚消費で出すことも。
フォースの立場が危うくなるが、それでも自分はフォースを使うZO!
といいたいが、まだ活躍の場がある。
レベル8のため、フォートレスには対応してなかったトレードインが使え、いざというときはこのカード含め手札二枚消費で出すことも。
フォースの立場が危うくなるが、それでも自分はフォースを使うZO!
スクラップトリトドン
2010/12/23 11:54
2010/12/23 11:54
「マシンナーズ・カノン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「マシンナーズ・カノン」への言及
解説内で「マシンナーズ・カノン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
スプリガンズ・パペット-フル・ブラスト(無記名)2020-10-31 00:05
-
強み本デッキでは出し易いレベル8機械族《マシンナーズ・カノン》と《ネジマキシキガミ》も。
機械式墓地融合(qwerty)2018-03-28 17:41
-
強みエクストラデッキについても、SRセットが抜けたため《彼岸の旅人ダンテ》・《潜航母艦エアロ・シャーク》、さらに《サイバー・ツイン・ドラゴン》×1を抜いて、低攻撃力で出さざるを得なくなった《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》と《マシンナーズ・カノン》を活かすために《No.15ギミック・パペット-ジャイアントキラー》と《廃品眼の太鼓竜》、リンクモンスターとして《クリフォート・ゲニウス》と入れ替え。
超重武者混ぜただけのマシンナーズ(あるてま/バスター)2014-06-14 21:07
-
強みもし、手札の機械族がかさばったら《マシンナーズ・カノン》のコストにしてしまいましょう。
ギミパペマシンビート(炎使いで~す)2012-12-31 19:19
-
運用方法《マシンナーズ・カノン》、フォートレスなどでねじマキシキガミやネクロ・ドールをおとして自身の効果で特殊召喚や専用魔法をつかって蘇生してレベル8を並べて連句8エクシーズにつなげようとするデッキ。
マイティxyz(マチャピン)2012-11-09 23:24
-
カスタマイズまた、《ドラゴラド》と《マシンナーズ・カノン》、《タンホイザーゲート》を使用してランク8を中心としたデッキにしてみても面白いかもしれません。
Antique・SD・Robot(ウイリー)2013-11-02 06:37
-
運用方法・《ネジマキシキガミ》・《マシンナーズ・カノン》
機甲部隊の地獄傀儡(そぼろ)2013-02-22 15:03
-
運用方法《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《マシンナーズ・フォートレス》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》《マシンナーズ・カノン》サーチ、ユニオン身代わりなど、スペック高すぎ。
これが俺のファンサービスだ!(わたV)2012-12-30 14:41
-
運用方法基本は《マシンナーズ・カノン》やマシンナーズフォートレス、トレードインでギミック・パペットを墓地に落とし、《ネジマキシキガミ》を展開、その後ネクロドールを蘇生、状況によってはマグネドールを特殊召喚しエクシーズに繋げていくことになると思います。
雑貨ギミパペフォートレスワンショットキル(パクチソン)2014-05-17 17:49
-
運用方法《マシンナーズ・カノン》は基本的にはフォートレス蘇生用またはレドックスの餌ですが、自身の効果で特殊召喚し、エクシーズやシンクロに繋げたり、最悪壁になることが出来ます。
カシコマリングだ!オイラーッ!(あるてま/バスター)2014-01-21 20:38
-
強み1.《マシンナーズ・カノン》を手札から機械族モンスター1体を墓地へ送って特殊召喚
「マシンナーズ・カノン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-09-02 目指せ最高のファンサービス!(シキ)
● 2013-01-24 キミも俺のファンになったのかな?(次元遊兵)
● 2015-08-14 最上級のみのフルモンスター(timo)
● 2013-04-29 マシンSDロボ(わたV)
● 2013-08-01 機械フルモン・マシンナーズ(そぼろ)
● 2014-03-17 ネクロ射出DDB(しゃんぼーど)
● 2013-12-26 マシンナーズガジェット14/8/1更新(アンビエント)
● 2019-01-29 神子の操る傀儡達(ジャムーン)
● 2013-12-21 マシンナーズガジェ(ナイン)
● 2013-04-25 安定のマシンガジェ(顎ライン)
● 2013-01-04 キーカード名:【ブロッカー】(84g)
● 2014-06-17 猫人形(テンペスト返して)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 28円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7092位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 61,477 |
マシンナーズ・カノンのボケ
その他
英語のカード名 | Machina Cannon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)