交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ジャンク・フォアード(ジャンクフォアード) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 戦士族 | 900 | 1500 | |
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。 | ||||||
パスワード:56410040 | ||||||
カード評価 | 6.7(31) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 13 | PP12-JP001 | 2011年03月13日 | Secret |
ジャンク・フォアードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全31件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
相手の場に依存せずに手札から自己SSできるレベル3モンスターであることに価値がある「ジャンク」モンスター。
同じレベル3の戦士族である《マジック・ストライカー》は自分の場にも依存せずに特殊召喚できますが、墓地に魔法カードが1枚以上あることを要求されるのが安定性に欠けるとされ、こちらにも再評価の波は来ている。
しかし最新のレベル3テーマである「ゴブリンライダー」で使われていない辺り、レベル3の展開用GSモンスターズとしては《緊急テレポート》に対応する《サイコウィールダー》や《サイコトラッカー》に引けを取る形になってしまっている。
同じレベル3の戦士族である《マジック・ストライカー》は自分の場にも依存せずに特殊召喚できますが、墓地に魔法カードが1枚以上あることを要求されるのが安定性に欠けるとされ、こちらにも再評価の波は来ている。
しかし最新のレベル3テーマである「ゴブリンライダー」で使われていない辺り、レベル3の展開用GSモンスターズとしては《緊急テレポート》に対応する《サイコウィールダー》や《サイコトラッカー》に引けを取る形になってしまっている。
召喚権を使わずに出せる☆3モンスター
当時既に同じスペックでDAも可能な《マジック・ストライカー》が居た為、用途まで被っているこのカードは厳しく
同様の自己展開効果を持つ☆3が少なかった時代ではそれなりの価値は有ったが
それが増えた今では出番は無い存在である
当時既に同じスペックでDAも可能な《マジック・ストライカー》が居た為、用途まで被っているこのカードは厳しく
同様の自己展開効果を持つ☆3が少なかった時代ではそれなりの価値は有ったが
それが増えた今では出番は無い存在である
総合評価:レベル3や戦士が必要なら採用できる。
《フォトン・スラッシャー》と同条件で特殊召喚でき、こちらは通常召喚も可能。
ダブってももう1枚を通常召喚すれば良い。
レベル3の為に《フォトン・スラッシャー》とは使用できるデッキは異なり、《彼岸の黒天使 ケルビーニ》などレベル3が必要なデッキで役立つ。
フィールドの条件を問わない《マジック・ストライカー》の方が強そうだが、魔法カードが必要で若干使いどころを選ぶ。
《フォトン・スラッシャー》と同条件で特殊召喚でき、こちらは通常召喚も可能。
ダブってももう1枚を通常召喚すれば良い。
レベル3の為に《フォトン・スラッシャー》とは使用できるデッキは異なり、《彼岸の黒天使 ケルビーニ》などレベル3が必要なデッキで役立つ。
フィールドの条件を問わない《マジック・ストライカー》の方が強そうだが、魔法カードが必要で若干使いどころを選ぶ。
非常に緩い条件で手札展開できるレベル3の1枚。
それだけではありますが、特に制限もなくステータス面も恵まれており、増援対応で戦士・地属性指定で優秀なカードは多い。
類似したステータスで手札展開効果を持ち、ダイレクトアタッカーにもなるマジックストライカーも存在するが、下準備の必要性がないので高速展開重視のデッキならばこちらの方が優先しやすい。
使い勝手のいい1枚かと。
それだけではありますが、特に制限もなくステータス面も恵まれており、増援対応で戦士・地属性指定で優秀なカードは多い。
類似したステータスで手札展開効果を持ち、ダイレクトアタッカーにもなるマジックストライカーも存在するが、下準備の必要性がないので高速展開重視のデッキならばこちらの方が優先しやすい。
使い勝手のいい1枚かと。
イゾルデから展開していくような戦士族デッキならかなり投入の優先度高いと思います。似たような効果のフォトスラは通常召喚不可のデメリットを感じる場面が結構あってこっちの方が使いやすいと感じました。
フォトスラ条件で特殊召喚出来る☆3戦士族
ゼンマイティのX素材にされたり、イゾルデのリンク素材にされたり、ジャンクという名の割にS以外の素材要員として使われてるイメージが強い。
ゼンマイティのX素材にされたり、イゾルデのリンク素材にされたり、ジャンクという名の割にS以外の素材要員として使われてるイメージが強い。
チェーン・ブロックを作らず容易に特殊召喚出来るカード。
基本的に素材として使われます。
《聖騎士の追想 イゾルデ》や《彼岸の黒天使 ケルビーニ》の素材として使われることが多いですが、【ランク3】としても便利です。
ジャンクの名称も持っており、シンプルな効果ですが多彩な用途に使えます。
基本的に素材として使われます。
《聖騎士の追想 イゾルデ》や《彼岸の黒天使 ケルビーニ》の素材として使われることが多いですが、【ランク3】としても便利です。
ジャンクの名称も持っており、シンプルな効果ですが多彩な用途に使えます。
昔と比べると評価が大きく上がったカードの1枚です。
このカードを語る上で外せないのが《マジック・ストライカー》であり、このカードが出た当時は「《マジック・ストライカー》でよくね?」が大多数の意見でした。
《ジャンク》でなんとか差別化してあげようレベルです。
時代が進むごとに下級モンスターに求められる性能は展開力と安定性にシフトしていき、SSに魔法除外が求められる《マジック・ストライカー》は《ジャンク・フォアード》より安定性が劣るという評価が出始めています。
ただの素材に使うのであればダイレクト効果もダメージ0効果も意味を成しませんしね。
モンスター効果のインフレにより魔法カードすら採用枚数が絞られ、更に今の魔法カードは自身を除外して追加効果を使うタイプが多くコストの確保をケアしなければならないもの《マジック・ストライカー》には逆風です。
なんだか《マジック・ストライカー》の評価になってしまいましたが、それぐらいこのカードにとって偉大な先輩でありその先輩が環境の変化に振り回されて、気づけば自分が先輩と肩を並べていた。。。という時代の流れを感じさせるカードの1枚です。
勿論今でも《マジック・ストライカー》は十分強いですよ!
このカードを語る上で外せないのが《マジック・ストライカー》であり、このカードが出た当時は「《マジック・ストライカー》でよくね?」が大多数の意見でした。
《ジャンク》でなんとか差別化してあげようレベルです。
時代が進むごとに下級モンスターに求められる性能は展開力と安定性にシフトしていき、SSに魔法除外が求められる《マジック・ストライカー》は《ジャンク・フォアード》より安定性が劣るという評価が出始めています。
ただの素材に使うのであればダイレクト効果もダメージ0効果も意味を成しませんしね。
モンスター効果のインフレにより魔法カードすら採用枚数が絞られ、更に今の魔法カードは自身を除外して追加効果を使うタイプが多くコストの確保をケアしなければならないもの《マジック・ストライカー》には逆風です。
なんだか《マジック・ストライカー》の評価になってしまいましたが、それぐらいこのカードにとって偉大な先輩でありその先輩が環境の変化に振り回されて、気づけば自分が先輩と肩を並べていた。。。という時代の流れを感じさせるカードの1枚です。
勿論今でも《マジック・ストライカー》は十分強いですよ!
種族、ジャンクモンスターというメリットとフォトスラ効果を内蔵しているモンスター。
マジックストライカーとは相互互換になったと思います、墓地に魔法カードを一定枚数必要なデッキではこちらが採用される。
マジックストライカーとは相互互換になったと思います、墓地に魔法カードを一定枚数必要なデッキではこちらが採用される。
便利かな
初動展開用としてみるならレベル3戦士SS持ちというだけで満点
このカードはあくまで素材なのでこいつは壁にもならないしアタッカーにもならないのは当たり前
初動展開用としてみるならレベル3戦士SS持ちというだけで満点
このカードはあくまで素材なのでこいつは壁にもならないしアタッカーにもならないのは当たり前
古くはゼンマイ、最近は剛鬼に採用されているという訳の分からんカード。フォトスラ条件などと言われることが多いが、実はこっちの方が先だったりする。召喚権を使わない点はフォトスラと同じだが、こちらは通常召喚も出来るので手札にダブっても腐り難い。《マジック・ストライカー》と違い、先攻1ターン目に簡単に出せるのも嬉しいところ。
別に弱いカードでは無いのですが、飛びぬけて強い、もしくは使いやすいカードでも無いのでこの点数で。正直マジックストライカーを考慮したとしてもここまで酷評するほどでも無いかと。(どうせどちらにしても素材にしか使われないからして。)コストの有無も少々ではありますが使い勝手に影響するものです。
緩い条件で出せるレベル3。
増援、《ジェット・シンクロン》でサーチできる他、ジャンクに関するサポートに対応。
増援、《ジェット・シンクロン》でサーチできる他、ジャンクに関するサポートに対応。
何故こんなに評価が低いのか、別に強くはないけどここまで酷評されるカードではないと思う。
サイドラより条件が緩いし同じ召喚条件のフォトスラ、風帆船と比べても通常召喚できないフォトスラに対してこいつは通常召喚可能、上級のため条件を満たしていないと完全に腐る風帆船に対してこいつは下級なので最悪1体の攻撃をしのげる壁になる、出せれば単体でも殴れるフォトスラと違って単体では糞の役にも立たないので通常召喚可能なのは大したメリットにはならないが先行1ターン目に何のコストもなしに特殊召喚できるのが弱いはずはないと思う。
サイドラより条件が緩いし同じ召喚条件のフォトスラ、風帆船と比べても通常召喚できないフォトスラに対してこいつは通常召喚可能、上級のため条件を満たしていないと完全に腐る風帆船に対してこいつは下級なので最悪1体の攻撃をしのげる壁になる、出せれば単体でも殴れるフォトスラと違って単体では糞の役にも立たないので通常召喚可能なのは大したメリットにはならないが先行1ターン目に何のコストもなしに特殊召喚できるのが弱いはずはないと思う。
一時期マジストやワーウルフより出しやすいって理由で嫁がマドルチェに入れてたっけか。
マジストや切り込みやワーウルフや緊テレと比べてヴェーラーも増Gも食らわず、初手から腐らず展開出来ると書けば強そうに見えるが+αがない分他の特殊召喚しやすいレベル3と比べると今一つ薄味かな。
マジストや切り込みやワーウルフや緊テレと比べてヴェーラーも増Gも食らわず、初手から腐らず展開出来ると書けば強そうに見えるが+αがない分他の特殊召喚しやすいレベル3と比べると今一つ薄味かな。
初手メリアス余裕です。
マジストとは、初手の安定感で差別化出来る。まぁ初手以降の安定感だとどんどん差をつけられるが。
しかしメリアスを立てるのは早いに越したことはないのでその点は重要。
ライバルは《切り込み隊長》か。むしろ両方採用して、序盤に腐りがちなクレーンのサポートをしたい。
マジストとは、初手の安定感で差別化出来る。まぁ初手以降の安定感だとどんどん差をつけられるが。
しかしメリアスを立てるのは早いに越したことはないのでその点は重要。
ライバルは《切り込み隊長》か。むしろ両方採用して、序盤に腐りがちなクレーンのサポートをしたい。
やはり《マジック・ストライカー》と比較せざるを得ないでしょう。使えないことはないカードですけれども、特に使いたいと思わせない微妙な性能です。ただ、「ジャンク」の名を持っているので、《ジャンク・ブレーダー》や《ジャンク・バーサーカー》の戦闘補助に使えるので、それらのカードを使うならありでしょう。
シンクロやエクシーズ素材、リリース要因となれるので性能自体は悪くない・・・が、同じ属性、レベルのマジックストライカーの方が状況を選ばないのでいろいろと不遇である。ジャンクであることは生かしたいがそれでもわざわざこのカードを投入するメリットがあまりない
スクラップトリトドン
2012/09/03 21:22
2012/09/03 21:22
サイドラ的なようで,自分の場に依存しているからフォトスラの先駆者というべきか.
だが悲しいかな.マジストや切り込みなどの先駆者が偉大すぎて・・・
ゼンマイハンデスが流行っていた時はマジストより依存しないで出せるということで一緒にいた時期もあったが,
それがほぼ構築不能になったからなぁ・・・
だが悲しいかな.マジストや切り込みなどの先駆者が偉大すぎて・・・
ゼンマイハンデスが流行っていた時はマジストより依存しないで出せるということで一緒にいた時期もあったが,
それがほぼ構築不能になったからなぁ・・・
手札さえよければフォアードからのサーバントで大量展開できるコンボになってしまう。
しかし、どうせならマジックストライカーのほうがコストはあるものの
ダイレクトアタックができたりするので、そんなに強いというわけでもない。
しかし、どうせならマジックストライカーのほうがコストはあるものの
ダイレクトアタックができたりするので、そんなに強いというわけでもない。
全31件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「ジャンク・フォアード」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ジャンク・フォアード」への言及
解説内で「ジャンク・フォアード」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
スチームバカにすんなよぉぉ!!(IVMURON)2013-10-03 21:33
-
カスタマイズ《サイレント・アングラー》や《ジャンク・フォアード》なんかも面白いかも
白銀のスナイパーデッキ(ゆうと)2020-04-13 16:57
-
強み1.レベル3モンスターを2体展開《ジャンク・フォアード》や《魔界発現世行きデスガイド》を使う
ロータスボマー(流星ブレード)2019-11-04 15:18
-
強み・パルラ・ティルル・《ジャンク・フォアード》・緊テレ・《予想GUY》・《星杯に選ばれし者》
祝ラビット解禁! 次元ノリト(kodai)2014-06-29 23:41
-
カスタマイズ《ジャンク・フォアード》、《影無茶ナイト》、《マジック・ストライカー》等を入れて、
星杯ガンドラ先行ワンキル(ノア)2019-01-20 06:57
-
運用方法3《切り込み隊長》o《ジャンク・フォアード》o
「ひまり」って響きが可愛いよね!(ねりうす)2013-07-28 07:52
-
運用方法また、《ジャンク・フォアード》、《クレーンクレーン》等で、《メリアスの木霊》は1ターン目からでも十分召喚を狙っていける構成にしてありますので、初手でメリアスを立ててロンファ墓地落とし、相手ターンメリアスを守って凌ぎ、2ターン目でメリアスもう一つの効果でロンファ蘇生、マリーナを立てて、手札にフレグランスストームがあればオーバーレイユニットの無くなったメリアスを破壊して1ドロー
強み①まずは墓地が肥えないと動き辛いです。《ジャンク・フォアード》、《クレーンクレーン》などで《メリアスの木霊》を出します。
シンクロウォリアーズ(リョウ)2015-09-18 12:37
-
カスタマイズ《ジャンク・フォアード》
最強機動トライオン・ヴァルキリー(リョウタ)2017-12-05 12:36
-
カスタマイズ《ジャンク・フォアード》
幻影騎士団ライロ彼岸 アドバイス求む(トヨ)2015-12-20 22:06
-
強み《ジェット・シンクロン》をいれてるのは墓地から簡単に特殊召喚できるチューナーという点もありますが、①の効果で《ジャンク・フォアード》をサーチするためでもあります。
ガンブラー主軸・エクストラリンクハンデス(イズル)2018-03-31 21:51
-
運用方法《ジャンク・フォアード》まで入れているのは後述のハンデスコンボのためもありますが、イゾルデのリンク召喚を成功しやすくするためです。
黒庭バリアスチームアーチャー先行ワンキル(1)2014-09-16 20:36
-
運用方法《BF-隠れ蓑のスチーム》(《マスマティシャン》)《ジャンク・フォアード》(《俊足のギラザウルス》)《フィールドバリア》《ブラック・ガーデン》(《テラ・フォーミング》)各一枚が必須。
マドルチェ(コンボ一覧)(ユニコーン)2014-03-18 20:32
-
弱点TGワーウルフ。今回のワンショットキルに必要な特殊召喚出来るレベル3です。チューナーを含んだTGの分野というのもありシンクロを兼ね合える事も評価出来ますが、何より他の特殊召喚出来るレベル3(《マジック・ストライカー》、《ジャンク・フォアード》など)より発動条件の依存性がないので出し易いという点が一番の採用理由です。
「ジャンク・フォアード」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-05-07 純トロイメア剛鬼(ヴェイガン)
● 2017-11-29 3軸イゾルデ搭載幻影沈黙カオソルデッキ仮(ぴにゃこら太)
● 2018-04-17 剛鬼ビヨンド・ザ・マスタージャイアント(右矢印)
● 2019-11-10 ゴッドフェニックスギアフリード(nick)
● 2020-11-10 未界域無しエクシーズ軸幻影彼岸 安価寄せ(ノクト)
● 2020-08-15 回路爆破(Tubaki)
● 2018-11-27 リンク搭載幻影騎士団(Akito)
● 2020-07-15 インフェルニティ 先制ワンキル(Tubaki)
● 2015-01-09 TGマドルチェ(1kill重視)(ほこ丸)
● 2018-12-13 1月制限のローズドッペル(改良)(ブルエン姉貴兄貴)
● 2014-07-02 試作:ギアナデシコJP (プンプン丸)
● 2018-08-23 一掃ヴァレルガード(えそらん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 28円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 121円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6435位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 42,707 |
ジャンク・フォアードのボケ
その他
英語のカード名 | Junk Forward |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



