交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
バット →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
1 | 機械族 | 300 | 350 | |
左右のハネに搭載された爆弾を落としてくるメカコウモリ。 | ||||||
パスワード:72076281 | ||||||
カード評価 | 1.8(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 90円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BOOSTER2 | --15 | 1999年05月01日 | Normal |
バットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第1期に登場した機械族の通常モンスターで最も低い能力を持つモンスターで、当時の機械族としてはこのモンスターと《メタル・ドラゴン》のみとなるレアな風属性。
カード名もきわめて簡素であり、同じ1期の低級機械族で例えるなら《鉄のサソリ》にスコーピオン、《カラクリ蜘蛛》にスパイダーと名付けているようなものである。
1期のモンスターと言えど、極端にステータスの低いモンスターであればダイレクトアタッカーズや特定のターン後に相手モンスターを破壊する効果やリバース効果などの何らかのモンスター効果を与えられる場合も多かったのですが、このモンスターは攻守の両方が400未満であるにも関わらず通常モンスターとなっている。
唯一モンスター効果が与えられている真DM2では、リバース時に隣接する自分の《タイム・ボマー》を相手の召喚エリアに押し付けるという謎な能力を得てしまっています。
確かにフレイバーテキスト通り「爆弾を落としてくる」能力ではありますが…。
同じステータスのモンスターでも効果モンスターになると余分に投入コストがかかるため、低レベル軸の機械族デッキでも《鉄のサソリ》に優先されることはありませんでしたね。
カード名もきわめて簡素であり、同じ1期の低級機械族で例えるなら《鉄のサソリ》にスコーピオン、《カラクリ蜘蛛》にスパイダーと名付けているようなものである。
1期のモンスターと言えど、極端にステータスの低いモンスターであればダイレクトアタッカーズや特定のターン後に相手モンスターを破壊する効果やリバース効果などの何らかのモンスター効果を与えられる場合も多かったのですが、このモンスターは攻守の両方が400未満であるにも関わらず通常モンスターとなっている。
唯一モンスター効果が与えられている真DM2では、リバース時に隣接する自分の《タイム・ボマー》を相手の召喚エリアに押し付けるという謎な能力を得てしまっています。
確かにフレイバーテキスト通り「爆弾を落としてくる」能力ではありますが…。
同じステータスのモンスターでも効果モンスターになると余分に投入コストがかかるため、低レベル軸の機械族デッキでも《鉄のサソリ》に優先されることはありませんでしたね。
風属性機械族の通常モンスター。
《機械複製術》に対応するレベル1通常モンスターなので、《トライアングルパワー》などとコンボすることで意外な爆発力を発揮することも。
後に登場する《アンサイクラー》も同じような仕事ができるが、こちらのほうがほんのり能力が高い。
《機械複製術》に対応するレベル1通常モンスターなので、《トライアングルパワー》などとコンボすることで意外な爆発力を発揮することも。
後に登場する《アンサイクラー》も同じような仕事ができるが、こちらのほうがほんのり能力が高い。
一見昔のただのバニラモンスターですが
《トライアングルパワー》と《リミッター解除》両方に対応してる
モンスターの中では一番ステータスが高い。
《トライアングルパワー》3枚のあとにリミ解とかなかなか夢があります。
《トライアングルパワー》と《リミッター解除》両方に対応してる
モンスターの中では一番ステータスが高い。
《トライアングルパワー》3枚のあとにリミ解とかなかなか夢があります。
「バット」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「バット」への言及
解説内で「バット」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター(カゲトカゲ)2014-03-01 21:11
-
強みベクターになりきれること。ホーリージャべリンはソウルマリオネッターと組み合わせてコンバットトリックにもなる。
シンクロ軸EM魔術師オッドアイズ(Thaaxoy)2015-12-08 22:15
-
運用方法まずは、EM、魔術師、オッドアイズの全ての起点になる《EMドクロバット・ジョーカー》からスタートします。
兎ヴェルズ(ベーコン)2013-04-07 21:33
-
運用方法・聖衣は、重装兵とかブラスターから守れるし、コンバットトリックとかあったりダメステに打てるからスノーマンとかライコウから守れるから強い。
ユニコーン入りオッドアイズ魔術師(ティアー)2015-07-27 12:26
-
強み単純なアドバンテージの稼ぎ方としてはドクロバットジョーカーと組み合わせる。
竜殺し改良(イムドゥーク採用型)(ブルエン姉貴兄貴)2018-01-23 01:35
-
強み再戦発動してバットスープレックス蘇生
虹彩月光レベル7(muk001)2016-09-28 05:06
-
強みこのデッキではスケール8はドクロバットとミラージュしか居ませんが、《天空の虹彩》とボルテックスでミラージュを使いまわせるのであまり気にはならなかったです。
EMマジェ アドバイスお願いします(モンラバ)2016-02-27 19:23
-
強みEMを採用したのは、モンキーボードやドクロバットジョーカーといった一枚のカードでスケールを揃えることができるからです。
超絶デバフデッキ:嫌がらせプリンセス(Luna)2018-01-09 12:02
-
運用方法3.分断や墓地墓地でコンバットトリックを狙うパターン
強み棒立ちと見せかけてからのコンバットトリック+フリチェ除去
いつものにおろまいライザー(ブルエン姉貴兄貴)2018-03-07 15:20
-
強みイゾルデリンク時にバット回収からの仮設ルートとしてご紹介させていただきます
シンプルな展開極振りマドルチェ(sajisora)2020-09-04 13:59
-
弱点相手ターンにできる事がほとんどないため、防御力が弱いです。プロムナードやマナーのコンバットトリック等を用いて上手く対処して下さい。
6月20日ショップ非公認優勝(るい)2015-06-22 13:45
-
強み後攻で初手に貴竜、ドクロバット、おっP、ペンデュラムコールがあれば覇王が出せる。
本気の魔術師ペンデュラム(ろくろう)2015-06-29 01:06
-
運用方法Pスケールも2と凡庸ですし、モンスター効果によって奈落や激流葬等を恐れずP召喚できます。エクストラデッキに魔術師が肥えていて、P召喚して攻めたい。しかし、奈落を使われたら痛すぎる。という時など、《ペンデュラム・コール》やドクロバット等でこのカードをサーチしてからP召喚をすることで奈落を回避できます。
カスタマイズ慧眼や竜穴、ドクロバット、《ペンデュラム・コール》等は3枚必須レベルだと思いますが、それ以外のカード
ゴブリンかワンショットするだけ(ブルエン姉貴兄貴)2018-01-14 08:49
-
強みスープレックスでバット
事故らない青眼の白龍デッキ(ともはね)2016-01-26 13:40
-
カスタマイズ次にEMドクロバットジョーカーを使いました、最強サーチ先にしてオッドアイズ経由からエキセントトリックデーモンをサーチ出来る最強カードです、効果はまさに最強だったのですが、ペンデュラムモンスターなので、ワンダーワンドのコストに出来ず、墓地に送られないために黒魔術復活の棺のコストには出来ても黒魔術師を出すことは出来ませんでした、クソ無能じゃねーか。
トロイメアゴブリン過激派(実用性なし)(ブルエン姉貴兄貴)2018-01-13 16:34
-
強みスープレックスでバットイゾルデでコスト
狂宴ノイドディストピア(熾天)2015-12-29 11:28
-
運用方法1本目は先行で名推理を2連発。《混沌の黒魔術師》出現後アドラメレクを1体蘇生してタイタニックギャラクシー。ブレイクスルースキルを伏せてターンエンド。相手はドクロバットジョーカーを打ち消されて暫く考え込んだ末に1伏せで終わり。
榊遊矢を許さない。魔術師も許さない。(ままま)2019-09-30 11:38
-
運用方法ペンマジはギタートルとリザードローや、セカンドンキー、ドクロバット、アドベントで持ってきましょう。
出張の猿たちとスクラップ(ゴッデス次元)2015-10-22 23:40
-
運用方法またモンキーボード、ドクロバット一枚でスケールを揃えられるのも利点の一つですかね
魔術師ペンデュラム【高火力エクシーズ】(タナトスです☆)2015-06-25 19:44
-
運用方法《ペンデュラム・コール》、慧眼、ドクロバット、《召喚師のスキル》、オッPのサーチをもれなく使ってP召喚→X召喚で大量ダメージを狙う。
強み強みは慧眼、ペンデュラムコール、《召喚師のスキル》、ドクロバット、オッPでP召喚の為のサーチが優秀
雄々しくも美しき神秘の竜(光芒)2018-01-26 00:12
-
運用方法《EMドクロバット・ジョーカー》:召喚時効果でサーチ可能
彼岸始動ゴブリントーチ(ブルエン姉貴兄貴)2018-01-15 11:24
-
強みスープレックスでバット回収
「バット」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-02-01 ワンストップ・ジグソーガーディアン(祐作)
● 2021-03-07 【ワンストップ】テスト用(祐作)
● 2020-07-02 史上最弱デッキ・服部桜(はっとりざくら)(祐作)
● 2014-08-05 レベル1通常モンスター(ウォスピ)
● 2015-07-27 ロマンジャンク・ウォーリアー(煮卵)
● 2014-05-16 バニラ暴君シムルグ (バニラン)
● 2015-02-26 ジェネドリアード・ブンボーグ予想guy(遊戯王)
● 2019-02-09 【高等儀式術ドリアード作成中】(なな)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Amazon(トレカネット) | - | - | 90円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 1890円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12357位 / 13,217 |
---|---|
閲覧数 | 9,819 |
バットのボケ
その他
英語のカード名 | バット(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/12/21 新商品 PREMIUM PACK 2025 カードリスト追加。
- 01/13 13:52 SS 第51話:張り巡らされた策謀
- 01/13 13:46 デッキ ドラコネット型深淵オルフェゴール
- 01/13 13:27 デッキ 百鬼リバースv1.0
- 01/13 12:52 デッキ 【1月新規代用カード入】FW@イグニスター
- 01/13 12:49 評価 10点 《異次元エスパー・スター・ロビン》「《異次元エスパー・スター…
- 01/13 12:16 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 01/13 12:13 評価 9点 《転生炎獣スピニー》「(2)の緩い条件の自己蘇生目当てに使われる…
- 01/13 11:41 評価 8点 《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》「召喚口上が好き…
- 01/13 11:34 SS 第16話:「魂の衝突」
- 01/13 11:07 デッキ シンクロン
- 01/13 10:40 評価 5点 《セレモニーベル》「互いに腹を割って話そうと言う平和的交渉の第…
- 01/13 09:46 評価 8点 《転生炎獣フォクシー》「NS時に使えるテーマ専用でSS縛りの付かな…
- 01/13 08:07 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 01/13 01:17 評価 4点 《ラーの翼神竜》「「墓地に置いときゃあ恐れる必要はないんだよ……
- 01/13 01:02 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 01/13 00:20 評価 8点 《光と闇の竜王》「汎用融合に進化したライダさん。 細かい違いが…
- 01/13 00:04 デッキ MD式ドライトロン
- 01/12 23:38 デッキ P.U.N.K.六武衆
- 01/12 22:10 評価 9点 《マルチャミー・フワロス》「2025/01/09にマスターデュエルへやっ…
- 01/12 21:31 評価 10点 《転生炎獣ガゼル》「《サラマングレイト》の中核となるモンスタ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)