交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
音楽家の帝王(ミュージシャンキング) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 通常モンスター |
![]() |
5 | 魔法使い族 | 1750 | 1500 | |
「黒き森のウィッチ」+「ハイ・プリーステス」 | ||||||
パスワード:56907389 | ||||||
カード評価 | 5.5(21) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Vol.6 | --47 | 1999年11月18日 | Normal |
鋼鉄の襲撃者-METAL RAIDERS- | ME-43 | 2001年02月22日 | Normal |
音楽家の帝王のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
女×女=男
マイナスとマイナスかけあわせるとプラスになるのと同じ理論なのかな?つまり百合はホモ。QED証明終了
プレアデスの素材になれるからふざけた見た目の割には強い。まあ見た目かっこいいギルティアの方がいいけど…。
マイナスとマイナスかけあわせるとプラスになるのと同じ理論なのかな?つまり百合はホモ。QED証明終了
プレアデスの素材になれるからふざけた見た目の割には強い。まあ見た目かっこいいギルティアの方がいいけど…。
初期のバニラ融合モンスターの一体。
《簡易融合》に対応する光属性のLV5には《おジャマ・ナイト》《魔導騎士ギルティア》が居たが
こちらは魔法使い族で有る点を活かして《ゾンビキャリア》と組んで
《アーカナイト・マジシャン》のS素材に出来たのでS期はこれら3体の中では使い道が多かった。
その後はLV5・魔法使い族の強みが無くX期には《魔導皇聖 トリス》を出せる程度
《重装機甲 パンツァードラゴン》の登場した頃には没個性になっていた。
現在は《時の魔導士》が登場したので《簡素融合》で差別化するしかなくなっている。
仮に悪魔族だったのなら《刻まれし魔の鎮魂棺》を呼び出せる強力な初動要員として今頃引っ張りだこになっていた事で有ろう。
同じミュージシャンという事で《デモンスミス》の世界観とも似合っているので惜しい所である。
《簡易融合》に対応する光属性のLV5には《おジャマ・ナイト》《魔導騎士ギルティア》が居たが
こちらは魔法使い族で有る点を活かして《ゾンビキャリア》と組んで
《アーカナイト・マジシャン》のS素材に出来たのでS期はこれら3体の中では使い道が多かった。
その後はLV5・魔法使い族の強みが無くX期には《魔導皇聖 トリス》を出せる程度
《重装機甲 パンツァードラゴン》の登場した頃には没個性になっていた。
現在は《時の魔導士》が登場したので《簡素融合》で差別化するしかなくなっている。
仮に悪魔族だったのなら《刻まれし魔の鎮魂棺》を呼び出せる強力な初動要員として今頃引っ張りだこになっていた事で有ろう。
同じミュージシャンという事で《デモンスミス》の世界観とも似合っているので惜しい所である。
ギャラクシーおじさん
2024/05/06 16:31
2024/05/06 16:31
![遊戯王アイコン](/img/icon/011.jpg)
第1期に登場した、魔法使い族の効果なし融合モンスター。
女性モンスター2体を融合素材とするが、自身は男性な上に融合素材2体が音楽と全く関係ないことをよくネタにされるモンスターでもあります。
せめて《音女》+《響女》じゃアカンかったんですか?という感じですが、この2体は戦士でこのモンスターは魔法使いですし、1期の融合モンスターが名称指定する融合素材というものはあくまで同じパックに収録されたモンスターというのが大前提ですので…。
それに融合素材である《黒き森のウィッチ》は有用な効果を持つため、それを《融合派兵》で参照できるのは当然悪くないと言えるでしょう。
本体の運用としましては、《簡素融合》で出せるレベル5光魔法使いの体をした特殊召喚のための素材といったところで、《簡易融合》を使うなら《時の魔導士》が優先される。
そして第3のメタル化モンスターがまさかこのモンスターになろうとは、アニメでステップジョニーが使用するまでは誰も思わなかったでしょうね。
女性モンスター2体を融合素材とするが、自身は男性な上に融合素材2体が音楽と全く関係ないことをよくネタにされるモンスターでもあります。
せめて《音女》+《響女》じゃアカンかったんですか?という感じですが、この2体は戦士でこのモンスターは魔法使いですし、1期の融合モンスターが名称指定する融合素材というものはあくまで同じパックに収録されたモンスターというのが大前提ですので…。
それに融合素材である《黒き森のウィッチ》は有用な効果を持つため、それを《融合派兵》で参照できるのは当然悪くないと言えるでしょう。
本体の運用としましては、《簡素融合》で出せるレベル5光魔法使いの体をした特殊召喚のための素材といったところで、《簡易融合》を使うなら《時の魔導士》が優先される。
そして第3のメタル化モンスターがまさかこのモンスターになろうとは、アニメでステップジョニーが使用するまでは誰も思わなかったでしょうね。
《アーカナイト・マジシャン》など魔法使い限定で素材を要求するカードは多く、《簡易融合》から出てくるこのモンスターは非常に使い勝手がいい。《黒き森のウィッチ》が禁止になっていた頃はこれを融合召喚することは不可能だったが、現在は復帰。とは言え、ウイッチは一度場に出しておかないとサーチ効果が発動しないので注意が必要。
しかしなぜ、あの素材からこれが生まれるのかを激しく問いただしたい。
しかしなぜ、あの素材からこれが生まれるのかを激しく問いただしたい。
も ど し て
穏やかな女性2人を融合したらなぜかロックになり性別まで変わってしまった。
カップ麺対応の魔法使い族・光属性 星5なので素材として使う分には問題ないかと。
穏やかな女性2人を融合したらなぜかロックになり性別まで変わってしまった。
カップ麺対応の魔法使い族・光属性 星5なので素材として使う分には問題ないかと。
見た目は男性ですが
中身はロックなハートを持つ女性なのかもしれません。
中身はロックなハートを持つ女性なのかもしれません。
俺の歌をきけぇ!
ところでこのカードをエースカードとしてアニメで遊戯とデュエルしたステップジョニー
さんはいったいどれだけの人が覚えているだろうか
ところでこのカードをエースカードとしてアニメで遊戯とデュエルしたステップジョニー
さんはいったいどれだけの人が覚えているだろうか
スクラップトリトドン
2011/11/29 14:13
2011/11/29 14:13
「音楽家の帝王」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「音楽家の帝王」への言及
解説内で「音楽家の帝王」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
アーカナイト・テンペスター1ショットキル(正眼の構え)2012-08-19 21:07
-
運用方法《音楽家の帝王》&ナイトエンド・ソーサラー&《マジカル・コンダクター》で典型的な[アーカナイト・テンペスター1ショットキル]の形が作り出せる。
召喚獣魔導タッチルート(枚数初心者)(詩姫)2017-12-05 19:39
-
強み簡易の部分をサクリo《音楽家の帝王》にしてリンクアレイスターとクロウリー
【トランスターン】神光の鉄壁(ユニコーン)2013-04-21 12:34
-
カスタマイズ《音楽家の帝王》1
サイレントフォーチュンエクシーズ(野崎くん)2016-08-12 11:39
-
運用方法カオスウィザードも《音楽家の帝王》も
覇魔導龍騎士・シンクロフュージョン(えにし)2014-08-10 19:37
ブリリアントオシリス(竜星入り)(デージェル)2016-07-01 19:43
暴走ノヴァサイバー(雑貨型 デッキ解析)(ユニコーン)2013-12-07 23:59
光天使テテュス(ドロー特化・1キル可)(チャケ)2014-06-21 23:43
-
カスタマイズ《異次元の精霊》と《簡易融合》と《マジックテンペスター》と《音楽家の帝王》とかいれて先行1キルができるようにするのもありかと。
ランク5エクシーズメインで(ハイ中武道)2012-10-12 22:40
テテュス宣告者side代行者(咲奈)2016-02-12 03:07
アーカナイト・マジシャン(光芒)2013-01-13 00:11
-
強み《簡易融合》で特殊召喚できる魔法使い族は☆4の『カオス・ウィザード』と☆5の『音楽家の帝王』の2体です。
黒白(カオス)な天変地異(ヴァイロン使い)2013-04-23 17:52
「音楽家の帝王」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-01-09 簡易型カオスヴァイロン(のんぶりあん)
● 2013-03-18 ☆7魔法使いって強いんだぜ(魔法使い使い)
● 2015-03-11 勝利の方程式は全て揃った!(玲雄)
● 2013-12-15 ヴァイロンオメガ(bob)
● 2013-07-30 1kill聖刻(ベーコン)
● 2014-01-13 アストラル・フォース型聖刻1kill特化(メタセピア)
● 2015-05-01 ペンデュラム・テンペスター1kill(ロストネーム)
● 2013-09-01 1キル聖騎士・シンクロ添え(いいこのたべもの)
● 2012-10-28 リクルモリンフェン(ムーミン)
● 2012-10-17 マジコン軸魔力カウンター(ムーミン)
● 2013-01-04 バンドやろーぜ(luna)
● 2013-03-11 VSヴェルズ魔轟神……の、筈だったデッキ(EMETH)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 330円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8384位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 57,084 |
音楽家の帝王のボケ
その他
英語のカード名 | Musician King |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)