交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
VSヴェルズ魔轟神……の、筈だったデッキ デッキレシピ・デッキ紹介 (EMETHさん 投稿日時:2013/03/11 01:14)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【魔轟神(まごうしん)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《セイクリッド・プレアデス》 | |
運用方法 | |
新しくヴェルズデッキを組んだ友人とクェーサー型魔轟神を使ってデュエルしたところ、オピオンに封殺されてイラッ☆ときてつい組んだデッキ 「エクシーズは邪魔されないんだからエクシーズ軸で組めば問題ないな」 「魔轟神は光属性だしレベル5も立てやすいからプレアデス(セイクリッド)でヴェルズなんて駆逐してやるぜ!」 なんて思ってた時期もありましたが、このデッキを組んで意気揚々と再戦を申し込み、オピオンを立てられて初めてある重大なことに気付きました そもそも素材のレベル5が特殊召喚できねぇ…… はい、アホですね 「オピオン立てられなくても負けるんじゃ?」とかいうツッコミはなしでお願いします 敢えて魔轟神を使うことに意義があったのです 今考えると普通の魔轟神に除去入れた方が良かったですね…… ↓ここから運用方法↓ 基本は通常の魔轟神と同じ動き方をしていきます。 というよりこのページを見る方って魔轟神を使ってるんですよね? では話は簡単ですね (構築を)見ての通りです |
|
強み・コンボ | |
魔轟神の基本コンボはもちろん使えます 気を付けて欲しい点は、シンクロがレベル5しか入ってない関係で、通常の魔轟神に入っているカードが入っていなかったり枚数が少なかったりするという点です グリムロでサーチをする際に困らないように、デッキの内容は完璧に把握しておきましょう |
|
弱点・課題点 | |
相手にもよりますが、多くの場合普通の魔轟神を使った方が強いです それとオピオン、皆さんオピオンには気を付けて下さい! |
|
カスタマイズポイント | |
魔轟神の特性上カスタマイズポイントなんてここに書いても意味が薄いので、入れ替えの候補になりそうなカードを挙げておきます 《手札抹殺》 《メタモルポット》 《ゴブリンドバーグ》 《スナイプストーカー》 N・アクア・ドルフィン 《暗黒竜 コラプサーペント》 《輝白竜 ワイバースター》 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
EMETHさん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (16種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 2700 / 2500 | 240円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2300 / 2000 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 悪魔族 | 1900 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | 5 | 魔法使い族 | 2000 / 1200 | 39円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1700 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | 獣族 | 1600 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | 悪魔族 | 1100 / 0800 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 19円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 獣戦士族 | 1200 / 0000 | 48円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 悪魔族 | 1000 / 0800 | 29円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 獣族 | 1000 / 0400 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 悪魔族 | 1300 / 1000 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 獣族 | 0200 / 0100 | 30円 | |
魔法 (7種・13枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 5 | 魔法使い族 | 1750 / 1500 | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | サイキック族 | 2400 / 1700 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 悪魔族 | 2300 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 恐竜族 | 2500 / 1000 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2600 / 1700 | 160円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | ドラゴン族 | 2000 / 0000 | 100円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 機械族 | 1500 / 2100 | 18円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2242円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■魔轟神(まごうしん)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-04-18 【ハルクジラexの企み?戦略の魔轟神!】
2025-02-13 【宮崎市の最強の魔轟神デモンスミス】
2024-11-24 【俺の最強の魔轟神】
2024-08-15 【先行制圧6妨害魔轟神】
2023-09-24 【11連ハンデスブレイザー魔轟神】
2022-08-12 【深淵の魔轟神】
2021-09-19 【魔轟神 純構築】
2021-01-26 【魔轟神?】
2021-01-18 【魔轟神】
2020-12-31 【魔轟神】
2020-11-09 【魔轟神】
2020-06-17 【7月制限適用魔轟神】
2020-02-27 【魔轟神】
2020-02-11 【殺意高め魔轟神(新ルール)】
2020-01-16 【新ルール用魔轟神】
魔轟神(まごうしん)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-04-18 【ハルクジラexの企み?戦略の魔轟神!】
2025-02-13 【宮崎市の最強の魔轟神デモンスミス】
2024-11-24 【俺の最強の魔轟神】
2024-08-15 【先行制圧6妨害魔轟神】
2023-09-24 【11連ハンデスブレイザー魔轟神】
2022-08-12 【深淵の魔轟神】
2021-09-19 【魔轟神 純構築】
2021-01-26 【魔轟神?】
2021-01-18 【魔轟神】
2020-12-31 【魔轟神】
2020-11-09 【魔轟神】
2020-06-17 【7月制限適用魔轟神】
2020-02-27 【魔轟神】
2020-02-11 【殺意高め魔轟神(新ルール)】
2020-01-16 【新ルール用魔轟神】
魔轟神(まごうしん)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 4577 | 評価回数 | 3 | 評価 | 26 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/18 17:19 評価 10点 《アルカナフォースXXI-THE WORLD》「主に幻奏(オス…
- 04/18 16:05 評価 8点 《ドレイク・シャーク》「ポプルス効果でサーチしたらそのまま特殊…
- 04/18 16:03 評価 10点 《浮上するビッグ・ジョーズ》「自己SS可能で優秀なエクシーズ要…
- 04/18 12:34 評価 7点 《捕違い》「総合評価:自分のサーチとも併用は難しくはない。 お…
- 04/18 12:28 評価 5点 《一騎加勢》「総合評価:連続攻撃できるモンスターに組み合わせる…
- 04/18 12:19 デッキ ハルクジラexの企み?戦略の魔轟神!
- 04/18 12:00 評価 8点 《RR-バニシング・レイニアス》「 シンプルな横並び展開要員と…
- 04/18 11:52 評価 7点 《ブービートラップE》「 いかにも【《E・HERO》】を彷彿さ…
- 04/18 11:45 評価 2点 《幻影騎士団シャドーベイル》「 《黄金郷のコンキスタドール》に…
- 04/18 11:23 評価 10点 《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》「現代基準だ…
- 04/18 08:57 評価 8点 《幻影翼》「 装備系の《ファントム》罠であるが、《幻影霧剣》が…
- 04/18 08:34 評価 3点 《雷仙人》「【ランク7】や《サイコ・エンド・パニッシャー》を使…
- 04/18 08:18 評価 7点 《スマイル・ユニバース》「相手ライフが回復する、そんなカードが…
- 04/18 07:34 評価 6点 《幻影剣》「 《幻影霧剣》と肩を並べる《ファントム》武器だが、…
- 04/18 03:22 評価 9点 《ナチュル・サンフラワー》「《ナチュル・カメリア》の登場で化け…
- 04/18 03:15 評価 8点 《ナチュル・ホーストニードル》「ナチュルの蜂 《ナチュル・サン…
- 04/18 00:54 評価 8点 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》「 エクシーズ次元…
- 04/17 22:11 評価 8点 《海晶乙女マーブルド・ロック》「わりと悪くない効果。 テーマカ…
- 04/17 21:42 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/17 21:12 評価 9点 《海晶乙女アクア・アルゴノート》「《海晶乙女の闘海》と他モンス…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ただ、オネストや(オピオンが封じるのはレベル5以上の特殊召喚なんで)魔轟神獣を場に並べてからバルバで全体除去とかでもよかったんじゃないですか? 」(2013-03-11 10:31 )
誤解させて申し訳ありません。
魔轟神とセイクリッドであれば、ヒアデスを入れてみてはいかがでしょうか?
クシャノとガナシアで容易にエクシーズできますし、効果でオピオンを守備表示すれば殴り倒せますよ。 」(2013-03-11 13:52 )
ヒアデスもいいとは思いますが使うならクシャノ・ガナシア辺りを増やさないとこのままの構築だと機能しませんね 」(2013-03-11 14:24 )
ヒアデスの素材になれるのがクシャノとガナシアの一ペアだけですからね。
ただそれだとオピオンの対抗手段がオネストだけと心細いような気がします。
あと、ヴェルズ相手にカタストルを入れるのはどうかと。 」(2013-03-11 18:13 )
しかし改めて考えるとヒアデスも使える……
採用するとしたらoutノズチ1orクルス1inガナシア1ってところですかね
エクストラはプレアデス1→ヒアデス1で
カタストルはヴェルズ以外が相手の時のことも考えて入れてます
ヴェルズはマドルチェで潰しましたw
それとトリッキーを1枚ゴーズにしようか迷っているのですがどう思いますか?
よければアドバイスお願いします
このデッキはしばらく使ってなかったのですがこの前ハーピィとやったら白星の方が多かったので今の環境に合うように組み直してまた使ってみようかなと…… 」(2013-03-11 18:45 )
折角、対ヴェルズ用に組んだセイクリッド魔轟神ならヒアデスで宿敵オピオンを潰したいなとw
そうですねー、個人的にはトリッキー3枚は多いのでそこをどうにかしたいかなと。
エクストラはいいと思います。
成程、わかりました。
イラストアドでも勝ちましたねwおめでとうございます。
そうですね。
トリッキー3枚は多いと思うので、トラゴやゴーズと取り換えた方がいいと思います。
前者はレベル変化効果でシンクロ・エクシーズしやすいですし、後者はトラップが無いこのデッキでは特殊召喚する条件を満たしやすいと思います。
あとエクストラはヴォルカザウルスやトレミスがいるのでガイアドラグーンも入れてみてはどうでしょうか?
レイジオンやプレアデスにヴェーラーで無効化されるのはキツイですが、使ってみる価値はあると思いますよ!
これからも、頑張ってください!! 」(2013-03-11 21:11 )
トラゴはエクシーズは狙い易いですがこのデッキでは単体で戦力として期待できないので1枚で状況を突破出来る可能性もあるゴーズの方を入れてみます 」(2013-03-11 21:37 )