交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
拘束解放波(コウソクカイホウハ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上に表側表示で存在する装備魔法カード1枚を選択して発動する。選択した装備魔法カードと相手フィールド上にセットされた魔法・罠カードを全て破壊する。 | ||||||
パスワード:98847704 | ||||||
カード評価 | 4.1(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ANCIENT PROPHECY | ANPR-JP045 | 2009年04月18日 | Rare |
DUELIST EDITION Volume 4 | DE04-JP025 | 2012年08月11日 | Normal |
デュエリストパック-遊星編2- | DP09-JP019 | 2009年10月17日 | Normal |
拘束解放波のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
インゼクターならホーネットがいなくてもギガマンティスやらギガウィービル、ゼクトキャリバーで魔法罠をぶっ飛ばしてインゼク効果をむりやり発動できるので採用の余地がある。
ドラグニティでもアキュリスをふっ飛ばして相手のモンスターを道連れにできる。
コストで装備魔法を墓地に送るでなく装備カードを破壊してから相手の魔法罠を全破壊する処理でもなく同じタイミングで破壊するため、タイミングを逃しにくいのも強み。
ドラグニティでもアキュリスをふっ飛ばして相手のモンスターを道連れにできる。
コストで装備魔法を墓地に送るでなく装備カードを破壊してから相手の魔法罠を全破壊する処理でもなく同じタイミングで破壊するため、タイミングを逃しにくいのも強み。
その昔、魅惑の女王やサクリファイスが有意義に装備したモンスターを吐き出すカードとして時々使われていたとされる後衛全体除去魔法。
この効果なら素直に羽根帚効果で良かったと思うのだが何が気に入らなかったのかは定かではない。
この効果なら素直に羽根帚効果で良かったと思うのだが何が気に入らなかったのかは定かではない。
コストに関しては特定のデッキなら調達容易なんで、そこまで問題じゃないんですが、セットしか破壊できないのが痛い。
影響力の高い永続も増えてますし、高速化の影響でセットカードの減少、通常魔法除去が遅いなんて言われてますしね。
例え使いやすいデッキでも優先するのは難しいと思います。
影響力の高い永続も増えてますし、高速化の影響でセットカードの減少、通常魔法除去が遅いなんて言われてますしね。
例え使いやすいデッキでも優先するのは難しいと思います。
装備魔法カードという使い難いものをコストに指定して放つ《デルタ・クロウ-アンチ・リバース》。あちらはBFが必要なものの、罠という部分が非常に重要で、相手のセットに対してエンドサイクのような使い方も出来た。それに対してこちらは通常魔法ということでそういう使い方も出来ず、アニメのように羽根箒効果でも無いと散々。せめて速攻魔法にしてくれても良かっただろうに。
この手のカードの宿命としてコストの調達が課題。それでもまあ、その他の非実用的なコストを要求される奴らよりかは、マシな部類。
戦士族限定とはいえ、手札のモンスターを装備魔法にかえることのできる縛りなし汎用ランク4エクシーズ、ドドドジェネラルの登場により、比較的使いやすくはなったか?
戦士族限定とはいえ、手札のモンスターを装備魔法にかえることのできる縛りなし汎用ランク4エクシーズ、ドドドジェネラルの登場により、比較的使いやすくはなったか?
装備魔法カードを実質的にコストとして、相手のセットカードを吹き飛ばすことができます。ただ、その肝心の装備カード自体がどうしても事故要因になりやすく、破壊できるのもセットカードのみなので、意外と使いにくいカードです。相性の良い《ドラグニティ-アキュリス》などを破壊して発動できると美味しいですが、あまり汎用性が高くないので、採用しづらいです。
スクラップトリトドン
2012/05/26 22:09
2012/05/26 22:09
アニメ通り大嵐でも良かったと思うんだ・・・
装備魔法を引き換えに伏せぶっぱするというものだが,大体これを使う過程の間に伏せが飛んできそう・・・
とはいえ,アキュリスやダンセルみたいにぶっ放すことでアドをさらに稼ぐ奴らもいるので,除去カードとしてはマシな方.
おいそこ,レギオンとかホーネット使えとか言ってやるなよ・・・
装備魔法を引き換えに伏せぶっぱするというものだが,大体これを使う過程の間に伏せが飛んできそう・・・
とはいえ,アキュリスやダンセルみたいにぶっ放すことでアドをさらに稼ぐ奴らもいるので,除去カードとしてはマシな方.
おいそこ,レギオンとかホーネット使えとか言ってやるなよ・・・
装備魔法をコストに相手のセットされた魔法罠をすべて吹き飛ばすカード。
装備魔法多用デッキにとってはポスト大嵐になるカードだが、普通に使ってもあまりお得感はない。ドラグニティやサクリファイスなど、装備魔法のコスト調達が容易なデッキのほうが活躍機会は多そう。
インゼクターなどの剥がれることにメリットが有る装備や、ムラサメブレードなど破壊されない装備を使うことができればなおよし。逆に言えば、これらの悪巧みができずに単に装備魔法が多いから採用する、というカードではないだろう。セットしか破壊できないのも、永続ソースが日々協力になっているデュエルシーンでは厳しいものがある。
装備魔法多用デッキにとってはポスト大嵐になるカードだが、普通に使ってもあまりお得感はない。ドラグニティやサクリファイスなど、装備魔法のコスト調達が容易なデッキのほうが活躍機会は多そう。
インゼクターなどの剥がれることにメリットが有る装備や、ムラサメブレードなど破壊されない装備を使うことができればなおよし。逆に言えば、これらの悪巧みができずに単に装備魔法が多いから採用する、というカードではないだろう。セットしか破壊できないのも、永続ソースが日々協力になっているデュエルシーンでは厳しいものがある。
スーぺルヴィスやムラサメブレード、フェニックスブレード、サイバーダーク、ドラグニティ等、相性の良いカードは多いのだが裏側のカードしか除去できないのが致命的。
2010/08/15 9:55
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
やはり装備カードは事故原因になる。その装備カードを利用するこのカードもまた
事故原因。
サクリファイスならまで有効に活用できるかもしれないが、それでももっと汎用性の高いカードを入れるべきな気もする
事故原因。
サクリファイスならまで有効に活用できるかもしれないが、それでももっと汎用性の高いカードを入れるべきな気もする
「拘束解放波」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「拘束解放波」への言及
解説内で「拘束解放波」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
神聖への復讐(リョウタ)2018-05-16 12:32
-
運用方法汎用性が高くエレメントを張ってるとき能動的にヴァイロン装備カードを割れるサイクロンを優先。相手がカードを伏せてないと発動できないため先行1ターン目は役に立たない《拘束解放波》をOUT。
E4(フリー) ガエルランサーBlood(エクゾディア)2015-07-15 16:02
-
強みシーランサーoBlood+《拘束解放波》
武装たっぷりプロテクトドラゴン(Aura)2013-07-25 09:45
-
運用方法そしてプロテクトがいると《拘束解放波》がコストのいらないセット潰しに早変わり。
神・機・伝・説(リョウ)2015-08-31 12:43
-
運用方法汎用性が高くエレメントを張ってるとき能動的にヴァイロン装備カードを割れるサイクロンを優先。相手がカードを伏せてないと発動できないため先行1ターン目は役に立たない《拘束解放波》をOUT。
追撃!神機・ユニオンコンビ!(リョウ)2016-11-10 12:55
-
運用方法汎用性が高くエレメントを張ってるとき能動的にヴァイロン装備カードを割れるサイクロンを優先。相手がカードを伏せてないと発動できないため先行1ターン目は役に立たない《拘束解放波》をOUT。
聖騎士団アルトリウス(白竜の忍者)2013-05-31 23:54
-
運用方法・聖剣共通効果と《拘束解放波》で相手の伏せを除去(アロンダイトは伏せモンスターに)
8軸特化 カイト&ミザエル風デッキ(ゼクスユイ)2013-12-29 10:29
-
強みこのデッキの強みは《拘束解放波》。
ギャラクシー【AF不採用ver.】(光芒)2014-02-14 00:13
ヴァイロンオメガ(bob)2013-12-15 18:51
-
運用方法汎用性が高くエレメントを張ってるとき能動的にヴァイロン装備カードを割れるサイクロンを優先。相手がカードを伏せてないと発動できないため先行1ターン目は役に立たない《拘束解放波》をOUT。
(剣闘)獣フレンズ2(バヤシ)2019-07-16 16:35
エクシーズサクリファイスデッキ(未完成)(パルコ)2014-08-02 23:21
神聖の救世魔(リョウタ)2017-07-24 12:33
-
運用方法汎用性が高くエレメントを張ってるとき能動的にヴァイロン装備カードを割れるサイクロンを優先。相手がカードを伏せてないと発動できないため先行1ターン目は役に立たない《拘束解放波》をOUT。
ヴァイロン・リプート(リョウタ)2017-11-29 12:31
-
運用方法汎用性が高くエレメントを張ってるとき能動的にヴァイロン装備カードを割れるサイクロンを優先。相手がカードを伏せてないと発動できないため先行1ターン目は役に立たない《拘束解放波》をOUT。
「拘束解放波」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-06-17 旋風のドラグニティ(リョウ)
● 2019-11-26 神竜乙女の闘海(バヤシ)
● 2014-01-31 装備ート(こじゅ)
● 2015-09-16 飛・翔・突・破(リョウ)
● 2013-11-16 ~甲虫装機~ 初戦は大体勝てるよデッキ(いもけんぴあきと)
● 2014-01-27 スキドレ型ギャラクシー(バショー)
● 2013-10-30 ヴァイロン調整中(bob)
● 2015-03-09 一撃必殺!ベンケイ!(トマーキョ)
● 2014-09-18 思いつき・ランク5軸聖騎士(シャイニング)
● 2013-11-23 ばーさくですとろい!(ジャンクスター)
● 2019-12-25 レベル4がメインのデッキ(真 ケツアゴ)
● 2013-07-24 聖騎兎(天穹覇龍)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10213位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 23,261 |
拘束解放波のボケ
その他
英語のカード名 | Release Restraint Wave |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)