交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
光の結界(ヒカリノケッカイ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
フィールド魔法 | - | - | - | - | - | |
自分スタンバイフェイズ時にコイントスを1回行う。裏が出た場合、このカードの以下の効果は次の自分のスタンバイフェイズ時まで無効となる。●「アルカナフォース」と名のついたモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚時に発動する効果は、コイントスを行わずどちらかを選択して適用する。「アルカナフォース」と名のついたモンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、自分は破壊したモンスターの元々の攻撃力分のライフポイントを回復する。 | ||||||
パスワード:46145256 | ||||||
カード評価 | 7.7(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 130円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LIGHT OF DESTRUCTION | LODT-JP051 | 2008年02月23日 | Rare |
DUELIST EDITION Volume 2 | DE02-JP142 | 2012年05月13日 | Normal |
光の結界のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
テーマ内イカサマカード
しかしこのカード自体のコイントスは選択できないので出したターンに展開は済ませておきたいです
もう一つの存在感の無い効果として戦闘破壊した時に回復効果がついてます、実はアルカナフォース自体は戦闘には割と強いほうなので発動機会はそこそこありますが紙だと忘れがちなので忘れないようにしましょう
しかしこのカード自体のコイントスは選択できないので出したターンに展開は済ませておきたいです
もう一つの存在感の無い効果として戦闘破壊した時に回復効果がついてます、実はアルカナフォース自体は戦闘には割と強いほうなので発動機会はそこそこありますが紙だと忘れがちなので忘れないようにしましょう
シンプルな名前ながらも【《アルカナフォース》】のホームグラウンドとなるフィールド魔法な一枚。マジでシンプル過ぎる。
とりあえずテーマにおいて握ってないと死活問題なので、素引きか《アルカナフォースXV-THE DEVIL》で持ってくる動きがメインとなろう。んで効果として、《アルカナフォース》モンスターのコイントスの結果を捏造できる。これが極めて重要となり、うまく機能しないとロクな展開できずに詰む。マジで《アルカナフォースXXI-THE WORLD》のターンスキップの動きを取るには、絶対に必須級である。また展開には絡まないものの回復効果も割と強く、何故かターン1なく元々の打点を回復するので、一気にライフの差を作れる。テーマ内に《アルカナフォースEX-THE DARK RULER》とかいう脳筋が存在してるので、打点3000ラインなら全然いける。
他にも自身が存在するだけで恩恵を受ける場合もあり、特に《アルカナスプレッド》は確定演出を狙えるのはデカい。また《光の波動》はスタンバイフェイズに維持コイントスを介する必要があるが、結界が張られてたらスルーできる。《アルカナフォースXIX-THE SUN》の特殊召喚トリガーとしても必要である。
当然3積みであり、《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》みたくこのカードを確実に準備できるかが生命線となる。ちなみに再録されなかったこともあって絶賛高騰中なので、組むなら覚悟はしたい。
とりあえずテーマにおいて握ってないと死活問題なので、素引きか《アルカナフォースXV-THE DEVIL》で持ってくる動きがメインとなろう。んで効果として、《アルカナフォース》モンスターのコイントスの結果を捏造できる。これが極めて重要となり、うまく機能しないとロクな展開できずに詰む。マジで《アルカナフォースXXI-THE WORLD》のターンスキップの動きを取るには、絶対に必須級である。また展開には絡まないものの回復効果も割と強く、何故かターン1なく元々の打点を回復するので、一気にライフの差を作れる。テーマ内に《アルカナフォースEX-THE DARK RULER》とかいう脳筋が存在してるので、打点3000ラインなら全然いける。
他にも自身が存在するだけで恩恵を受ける場合もあり、特に《アルカナスプレッド》は確定演出を狙えるのはデカい。また《光の波動》はスタンバイフェイズに維持コイントスを介する必要があるが、結界が張られてたらスルーできる。《アルカナフォースXIX-THE SUN》の特殊召喚トリガーとしても必要である。
当然3積みであり、《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》みたくこのカードを確実に準備できるかが生命線となる。ちなみに再録されなかったこともあって絶賛高騰中なので、組むなら覚悟はしたい。
単体だと何にもならない代わりに2枚初動要員には意外となれるカード。
スタンバイフェイズ時の効果は単体だとデメリットに過ぎませんが「コイントスを行う効果」なので《アルカナフォースXIX-THE SUN》の特殊召喚条件を満たせることにも繋がります。
《アルカナフォースXV-THE DEVIL》からもアクセス可能。
スタンバイフェイズ時の効果は単体だとデメリットに過ぎませんが「コイントスを行う効果」なので《アルカナフォースXIX-THE SUN》の特殊召喚条件を満たせることにも繋がります。
《アルカナフォースXV-THE DEVIL》からもアクセス可能。
このカード引けないとアルカナは詰むといっても過言じゃない。というのもアルカナは基本的に裏がデメリット効果で、表引けないとまともに動かんから。
スタンバイ毎にコイントスで判定が行われるけど、発動ターンは初回限定キャンペーンでコイントスなしで効果が有効となっておりますので、貼り替えたりゼピュロスで使いまわしたりとにかく発動初回のボーナスを維持したいところ。
《アルカナフォースXXI-THE WORLD》とかいうマッチキル製造機を使う場合、このカードを引っ張ってきて無理やり正位置にするルートに使われることがある。フィールド魔法だから《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》でサーチできるし。
斎王とか某パック開封デスマッチの人みたいに確実に表が出せる人にもライフゲインで有効に使えるカードとなっております。
スタンバイ毎にコイントスで判定が行われるけど、発動ターンは初回限定キャンペーンでコイントスなしで効果が有効となっておりますので、貼り替えたりゼピュロスで使いまわしたりとにかく発動初回のボーナスを維持したいところ。
《アルカナフォースXXI-THE WORLD》とかいうマッチキル製造機を使う場合、このカードを引っ張ってきて無理やり正位置にするルートに使われることがある。フィールド魔法だから《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》でサーチできるし。
斎王とか某パック開封デスマッチの人みたいに確実に表が出せる人にもライフゲインで有効に使えるカードとなっております。
運命力がない一般人にはアルカナフォースの運要素を消すためにほぼ必須になるカード。
スタンバイフェイズ時に効果が無効になるかの判定を行うが、発動ターンは無条件適用のためできるだけ発動ターンに展開を済ませておきたい所。
ライフ回復効果はアルカナフォースに必要ではないがあって困るものでもない。
元々フィールド魔法なのでサーチはしやすかったが、15年越しに専用サーチャーである《アルカナフォースXV-THE DEVIL》が登場したので安定感が増した。
スタンバイフェイズ時に効果が無効になるかの判定を行うが、発動ターンは無条件適用のためできるだけ発動ターンに展開を済ませておきたい所。
ライフ回復効果はアルカナフォースに必要ではないがあって困るものでもない。
元々フィールド魔法なのでサーチはしやすかったが、15年越しに専用サーチャーである《アルカナフォースXV-THE DEVIL》が登場したので安定感が増した。
総合評価:コイントスを確定できるため、アルカナフォースでは必須。
《アルカナリーディング》の確定サーチにも必要で、不安定なアルカナフォースのコイントスの出目の決定も可能、運用には必須と言えル。
発動してから次のスタンバイフェイズまでは確定で効果を得られ、仮に無効になってもバウンスして再発動すれば良い。
戦闘破壊時の回復も、不安定なアルカナフォースではあって困るものでもナイ。
アニメでは相手モンスターの効果無効化もあったのだが、無くなったのが惜しまれる。
《アルカナリーディング》の確定サーチにも必要で、不安定なアルカナフォースのコイントスの出目の決定も可能、運用には必須と言えル。
発動してから次のスタンバイフェイズまでは確定で効果を得られ、仮に無効になってもバウンスして再発動すれば良い。
戦闘破壊時の回復も、不安定なアルカナフォースではあって困るものでもナイ。
アニメでは相手モンスターの効果無効化もあったのだが、無くなったのが惜しまれる。
アルカナフォースたちの運命を自ら決めることができるフィールド魔法。
無効判定は自分のスタンバイフェイズ毎なので、少なくとも発動したターンは得られる効果を確実なものにできるのがとにかく優秀。
特にワールドなんかはその一瞬だけを確実なものにできれば後はどうでもいいので、アルカナフォースデッキでは当然として、アルカナフォースをワールドしか採用していないワールドに超特化したデッキでもターンスキップ効果を確実に得るために必ず採用されるでしょう。
こういった外付けの効果で補助してやらないと得られる効果が確実にならない上に、その効果も全然強いわけじゃない他の多くのアルカナフォースモンスターそのもののことはこの際気にしないでやって欲しいです、生まれてしまったものは仕方がない。
再強化の際には手札から捨てて発動できるこのカードの専用サーチャーくらいは欲しいところですね、無論残る下級アルカナフォースであるハイプリエステスかハイエロファントのどちらかで。
2023年追記:上記の専用捨てサーチ効果はアニメ未OCGモンスターだったデビルに設定されることになりました。
結果的には最上級モンスターにサーチ効果を投げつけられてしまいましたが、これがあるのとないのとでは大違いなのでこれはめでたい。
無効判定は自分のスタンバイフェイズ毎なので、少なくとも発動したターンは得られる効果を確実なものにできるのがとにかく優秀。
特にワールドなんかはその一瞬だけを確実なものにできれば後はどうでもいいので、アルカナフォースデッキでは当然として、アルカナフォースをワールドしか採用していないワールドに超特化したデッキでもターンスキップ効果を確実に得るために必ず採用されるでしょう。
こういった外付けの効果で補助してやらないと得られる効果が確実にならない上に、その効果も全然強いわけじゃない他の多くのアルカナフォースモンスターそのもののことはこの際気にしないでやって欲しいです、生まれてしまったものは仕方がない。
再強化の際には手札から捨てて発動できるこのカードの専用サーチャーくらいは欲しいところですね、無論残る下級アルカナフォースであるハイプリエステスかハイエロファントのどちらかで。
2023年追記:上記の専用捨てサーチ効果はアニメ未OCGモンスターだったデビルに設定されることになりました。
結果的には最上級モンスターにサーチ効果を投げつけられてしまいましたが、これがあるのとないのとでは大違いなのでこれはめでたい。
アルカナフォースのギャンブル要素を排除できるんですが、発動ターン以降はコイントスで有効か無効かを決めてしまうので、結局排除しきってはない。それでも確実に安定性は向上できる。
ライフゲインは現状あって損のない程度の効果かと。アルカナフォースでライフゲインと相性のいいカードは現状ないが、上級以上のアルカナフォースの戦闘力は悪くないし、光中心なので下級でもオネストで補強しやすい。
使いやすいとは言い難いが、アルカナフォースを運用するなら必須レベルかと。
ライフゲインは現状あって損のない程度の効果かと。アルカナフォースでライフゲインと相性のいいカードは現状ないが、上級以上のアルカナフォースの戦闘力は悪くないし、光中心なので下級でもオネストで補強しやすい。
使いやすいとは言い難いが、アルカナフォースを運用するなら必須レベルかと。
アルカナフォース専用フィールド魔法だが、発動ターンは効果を適用出来るが次のターン以降はコイントスが生じ運命力が求めらるカード。
The Worldと絡めた相手ターンスキップには必須カードになる。
The Worldと絡めた相手ターンスキップには必須カードになる。
スクラップトリトドン
2012/05/03 22:38
2012/05/03 22:38
アルカナフォースのデッキならば3積みしないとおかしいカード.
WORLDみたいなチート能力もこれを置いておくだけで「当然正位置だ!」が完全再現できる優れ物.
ちなみに発動ターンは確実に正位置にできるので,それを見こうして使い捨てと割り切るのも一つ.
WORLDみたいなチート能力もこれを置いておくだけで「当然正位置だ!」が完全再現できる優れ物.
ちなみに発動ターンは確実に正位置にできるので,それを見こうして使い捨てと割り切るのも一つ.
アルカナフォースデッキの『運命』を決めるキーカード。
コイン運が絡むアルカナにとって、スペースを割いてでも入れたい1枚。
これさえあればどんな時も
「当然正位置だ!」
コイン運が絡むアルカナにとって、スペースを割いてでも入れたい1枚。
これさえあればどんな時も
「当然正位置だ!」
「光の結界」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「光の結界」への言及
解説内で「光の結界」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
Sin型THE WORLD(さぼってん)2013-05-19 03:23
-
運用方法THEWORLDデッキの欠点と言えば、運要素と光の結界ですよね。
基本堕天使 ワンチャンDIO(マランコ)2015-01-07 01:05
-
強み初手がTHEWORLD光の結界サモンプリーストヴァルハラ魔法カードなら先攻で勝利できる。
ざ・わーるど。(りふ)2019-03-29 13:15
-
強み《終末の騎士》oヴァイオンからディアボリックガイを使いイゾルデLs,ここでカオスソルジャーをサーチしておいてからやりたいだけ妖刀と月鏡を落としてヒーローキッズ軍団を出す。妖刀効果で《折れ竹光》をサーチ。ヒーローキッズでマネキンキャットをXsしてから残り1体のヒーローキッズとイゾルデでトロイメアユニコーンLs,そのままトロイメアマーメイドLsにしてイヴリースをリクルート。イヴリースとマーメイドでデスポリス,イヴリースが相手フィールドにSsされるのでマネキンキャットでサモンプリーストをSs,サモンプリーストで《レスキューフェレット》Ssコストは《折れ竹光》,サモプリ+マネキンでプロキシーLs,フェレットEfで《シンクロ・フュージョニスト》・《異次元の精霊》・レッドローズドラゴンをSs,シンクロフュージョニスト+レッドローズでガーデンローズメイデンSs,ホワイトローズSs《冷薔薇の抱香》サーチレッドローズEf,ブラックガーデンサーチメイデンEf,《簡易融合》サーチ《シンクロ・フュージョニスト》Ef,黒庭発動メイデン+デスポリスでメタトロンLs,黒庭EfサモプリSs,ホワイトローズでエルピィLs,エルピィEfラルウバールSs,ラルウバールEf対象《異次元の精霊》でアルカナフォースサーチ,ラルウバール+プロキシー+エルピィでスカルデットLs,サモプリEf《惑星探査車》Ssコストは冷薔薇,《惑星探査車》Ef光の結界サーチスカルデッド効果でザ・ワールド
ずっと俺のターン!!(砂糖)2014-05-17 22:59
-
強み方法はヴァルハラでThewoldを出して、光の結界で効果を正位置にして、あとは自分の場にThewo
クラウンブレード・ザ・ワールド(ああああ)2015-08-12 02:58
-
運用方法1.《アルカナフォースXXI-THEWORLD》《光の結界》《テラ・フォーミング》が入っている
弱点2.《光の結界》が手札に溜まる
代行天使ⅩⅩⅠ(21)(Kirrabee)2014-10-11 14:52
-
運用方法先攻で「アルカナフォースⅩXⅠーTHEWORLD(以下21)」と「神の居城ーヴァルハラ(以下ヴァルハラ)」o《ヘカテリス》と「創造の代行者ヴィーナス(以下ヴィーナス)」o「マスマティシャン」と「光の結界(以下結界)」があればほぼ勝ち確定です(個人的には21とヴァルハラo
閃光トリックスター(Ωmasaru)2018-09-25 18:33
-
運用方法《閃光の結界像》や《大天使クリスティア》を場に出して相手の展開を邪魔しながら地味バーンで削るデッキです。
強み基本トリックスターでの展開を行い手札に《同胞の絆》があればレベル3と4のモンスターでの展開ができます。レベル3の同胞の場合は《トリックスター・マンジュシカ》と《フェアリー・アーチャー》で先攻でも最低1400のバーンを与えることができます。レベル4の同胞の場合は《閃光の結界像》を手札に戻した《オネスト》で戦闘に強くしたり《トリックスター・ブーケ》があると結界像の打点を2800までアップできます。
弱点光属性以外の相手だとめっぽう強いが光属性の相手だと《閃光の結界像》が腐る可能性があります。
カスタマイズEXは《閃光の結界像》がいるので光属性が多い方がいいと思いますが、基本EXは《堕天使クリスティア》を出すための墓地調整くらいにしか使わないのでここは自由です。
イグナイトWORLD先行1kill(鉄壁の守護竜)2022-06-18 22:57
-
運用方法このデッキは、イグニスP以外の任意のイグナイトPモンスター2枚で、光の結界とWORLDで確実にターンスキップしつつ、WORLDとウイルスバーサーカーとロードパーシアスの総攻撃力8300の戦闘ダメージを与えて勝利する実質先行1killデッキです。
環境への挑戦!セプスロ星因子(アド願)(Holic)2016-09-19 15:08
-
弱点・《閃光の結界像》以外の結界像
【宣告者機械天使・試作】(ギルレイン)2016-05-17 21:52
-
強み《閃光の結界像》...特殊召喚ロックその1。
アンデット・The・WORLD (古き良きカード)2016-05-09 00:25
-
弱点《アンデットワールド》を使うことが前提な為に、光の結界を入れられない。
サモプリ始動THEWORLD先攻ワンキル(ラヴァル炎樹海の幼女)2022-02-12 22:08
-
運用方法《惑星探査車》ef光の結界サーチ
強み普通にアルカナフォースを運用するとどうしても光の結界とTHEWORLDとヴァルハラどれかが足りないことが多いので、だったら物量で全部持ってきてしまおうの発想
ワルキューレ・ザ・ワールド(どろ)2019-09-25 12:21
-
強み《光の結界》が必要な以上、フィールド魔法をサーチするカードが入っているため、デッキを回転させるのに一役買ってくれるのですが、それだけでなく、《ワルキューレ・シグルーン》との相性が非常に良いです。
タロット(ルシファー)2016-08-14 23:14
-
運用方法取り敢えずは光の結界を《テラ・フォーミング》で呼び寄せる所から全てが始まります
弱点ヴァルハラと光の結界を使えば【世界】を正位置で出せるけれど
アルカナザ・ワールドォ!(ZEEO)2016-12-19 03:56
THE WORLD デッキ(かしお)2015-03-15 03:17
-
運用方法コイントスで気合いで表に。(光の結界があれば成功率100パーセントです)
ターンスキップって楽しい(スネ夫)2015-07-14 03:12
Sin型THE WORLD v2.0(さぼってん)2013-06-15 20:22
-
強みSinと歯車街のおかげで光の結界が腐らない。
【自分用】代行WORLD(春色帝)2019-06-08 17:03
-
強みTHEWORLDの正位置効果が決まれば相手ターンをスキップして3100で攻撃できる。光の結界は発動ターンには必ず効果を適用できるのも強み。
シャドリルワールド(ばんてふ)2014-10-30 17:34
-
運用方法加えて狙っていきたいのがビーストのリバース効果。2ドローして1枚捨てる効果で光の結界と世界を揃えつつドリルシンクロンとスティーラーを墓地に落とせれば最高です。
弱点ライコウ、援軍、メタポの効果で光の結界が落ちてしまった場合、結界で裏が出てしまった場合は自分の運命力を信じるしかありません。
「光の結界」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-03-06 アルカナ【ずっと俺のターン!!】(グレイス中佐)
● 2017-08-02 始まりの宇宙(リョウタ)
● 2016-09-01 終わりの天使(リョウ)
● 2024-05-27 XYZ-THE WORLD(くず)
● 2015-03-03 影依る世界(ばんてふ)
● 2019-04-18 ざ・わーるど。 改 (りふ)
● 2015-08-31 弱さの追求! ②(逃げ専兵士)
● 2018-11-12 死神からの二つの選択肢(リョウタ)
● 2015-07-16 クラウンブレード式ずっと俺のターン(Luna)
● 2019-04-07 時を止める儀式(フルメタル何者か)
● 2019-10-08 The world!(Aurora)
● 2015-07-29 アンデットWORLD(イグナイト型試作)(ゆっくりわーるど)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 130円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 140円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 300円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4460位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 47,188 |
光の結界のボケ
その他
英語のカード名 | Light Barrier |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。