交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
クロス・ポーター(クロスポーター) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
2 | 戦士族 | 400 | 400 | |
自分フィールド上のモンスター1体を墓地に送り、手札から「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。このカードが墓地に送られた時、自分のデッキから「N(ネオスペーシアン)」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。 | ||||||
パスワード:73146473 | ||||||
カード評価 | 6.1(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LIGHT OF DESTRUCTION | LODT-JP002 | 2008年02月23日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 2 | DE02-JP112 | 2012年05月13日 | Normal |
トーナメントパック2019 Vol.1 | 19TP-JP104 | 2019年01月01日 | Normal |
クロス・ポーターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
アニメ版GXで十代が使用した割と色々と存在している「E・HERO」ネームを持たないモンスターの1体で、「N」の関連モンスターとなるカード。
起動効果にて自身や他の自分の場のモンスター1体を墓地に送ることで「N」モンスターの発射台となりますが、特殊召喚が手札からなのでこのカードに召喚権を使った場合はあまり意味がなく、本体となるのは自身が墓地に送られた時に誘発できる墓地効果にとなる。
その効果によって「N」モンスター1体をサーチすることができ、どこからどのような方法で墓地に送られても効果が使えるのは優秀です。
しかし「時の任意効果」であるため特殊召喚のための素材として墓地に送られたり、自身の起動効果などのコストで墓地に送られた場合はタイミングを逃すというのは現在ではかなり時代遅れな仕様と言わざるを得ない。
加えてサーチ先となる「N」モンスター群がそれほど優れた性能ではなく、少なくとも展開能力を持つモンスターが1体も存在しないという現実があるため、それほど良くない条件でそういったモンスターしかサーチできないこのカードも相応の評価となってしまうでしょう。
起動効果にて自身や他の自分の場のモンスター1体を墓地に送ることで「N」モンスターの発射台となりますが、特殊召喚が手札からなのでこのカードに召喚権を使った場合はあまり意味がなく、本体となるのは自身が墓地に送られた時に誘発できる墓地効果にとなる。
その効果によって「N」モンスター1体をサーチすることができ、どこからどのような方法で墓地に送られても効果が使えるのは優秀です。
しかし「時の任意効果」であるため特殊召喚のための素材として墓地に送られたり、自身の起動効果などのコストで墓地に送られた場合はタイミングを逃すというのは現在ではかなり時代遅れな仕様と言わざるを得ない。
加えてサーチ先となる「N」モンスター群がそれほど優れた性能ではなく、少なくとも展開能力を持つモンスターが1体も存在しないという現実があるため、それほど良くない条件でそういったモンスターしかサーチできないこのカードも相応の評価となってしまうでしょう。
総合評価:墓地に置いてサーチ効果を活用するモンスター。
デッキから墓地へ送ることでネオスペーシアンを容易にサーチでき、その後の展開に繋がる。
《終末の騎士》や《マスマティシャン》あたりがトリガーとしては有用だし、《トゥルース・リインフォース》で出して壁にしてもイイ。
リンク素材にするとタイミングを逃すからその他のトリガーは自身の効果くらいだが。
ただ、召喚権を使いがちで、サーチしても展開に繋がる手段がないと活用しにくいのが難か。
ネオスペーシアンのサポートも増えて優先するほどでもなくなってきてる感じではアル。
デッキから墓地へ送ることでネオスペーシアンを容易にサーチでき、その後の展開に繋がる。
《終末の騎士》や《マスマティシャン》あたりがトリガーとしては有用だし、《トゥルース・リインフォース》で出して壁にしてもイイ。
リンク素材にするとタイミングを逃すからその他のトリガーは自身の効果くらいだが。
ただ、召喚権を使いがちで、サーチしても展開に繋がる手段がないと活用しにくいのが難か。
ネオスペーシアンのサポートも増えて優先するほどでもなくなってきてる感じではアル。
自分フィールドのモンスター1体をコストに手札からネオスペーシアンを特殊召喚し、タイミングこそ逃すものの、どこからでも墓地に送られればネオスペーシアンをサーチできる。
効果自体はコンタクト融合においてあって損は無く、またトゥルース対応のローレベルとそれなりに出しやすくもある。
ただそれを抜きにしてもコネクター及び竜魔導に召喚権を使いたく、またそちらの方が素早くカードも増えるため、全体的に悪くは無いのですが優先度はちょっと下がるかと。
効果自体はコンタクト融合においてあって損は無く、またトゥルース対応のローレベルとそれなりに出しやすくもある。
ただそれを抜きにしてもコネクター及び竜魔導に召喚権を使いたく、またそちらの方が素早くカードも増えるため、全体的に悪くは無いのですが優先度はちょっと下がるかと。
2番目の効果でNデッキよりダムルグデッキでよく使われているイメージ。
終末・ダグレで落としてハミングバードさーーち。
1番目の効果は手札にNいないと使えないため、少し使いにくさが目立ちますね。
終末・ダグレで落としてハミングバードさーーち。
1番目の効果は手札にNいないと使えないため、少し使いにくさが目立ちますね。
ネオスペーシアンのサポートカード。
前半の効果はディスアドバンテージが大きく、
自身をコストに出来ても後半の効果の
タイミングを逃すため、使いづらさが目立ちます。
後半のサーチ効果は緩い条件でサーチ出来るため、
非常に優秀でコンタクト融合の際の消費を
軽減させてくれます。その為、ネオスペーシアン
デッキでは是非とも採用したい一枚と言えるでしょう。
前半の効果はディスアドバンテージが大きく、
自身をコストに出来ても後半の効果の
タイミングを逃すため、使いづらさが目立ちます。
後半のサーチ効果は緩い条件でサーチ出来るため、
非常に優秀でコンタクト融合の際の消費を
軽減させてくれます。その為、ネオスペーシアン
デッキでは是非とも採用したい一枚と言えるでしょう。
前半の効果は使いにくいですが、後半の効果は優秀。手札やデッキから墓地に送られても効果を発動しますし、デッキからサーチなので、ネオスペーシアンを使うなら重要なカードとなるでしょう。タイミングを逃す場合があるのがとても残念。
スクラップトリトドン
2012/04/29 20:31
2012/04/29 20:31
Nの生命線.
前半の効果よりも後半の効果がかなり重要.
どこから送られてもタイミングを逃さなければサーチ.闇属性故に終末などでも可能と使いやすい.
最悪壁として置いておいてもアドを稼げるため,Nを使うならばまずこれの採用を考えるべき.
前半の効果よりも後半の効果がかなり重要.
どこから送られてもタイミングを逃さなければサーチ.闇属性故に終末などでも可能と使いやすい.
最悪壁として置いておいてもアドを稼げるため,Nを使うならばまずこれの採用を考えるべき.
コンタクト融合などでネオスペーシアンを使うデッキでは必須となるカード。
戦士のため、ネオスナイトの融合素材としても使える。
肝心のネオスペーシアンは、強力なのと非力なのが分かりやすいため、これらをどう上手く使いこなすかが課題となる。
戦士のため、ネオスナイトの融合素材としても使える。
肝心のネオスペーシアンは、強力なのと非力なのが分かりやすいため、これらをどう上手く使いこなすかが課題となる。
Nと場のモンスターを入れ替える効果と、墓地送りだけでNをサーチする効果を持つネオスペーシアンたちのサポーター。
前半の効果は自身も墓地送りにできるため、主にこのカード自身を墓地に能動的に送る手段として活躍する。手札には特殊召喚するNが必須だがそこは別のこのカードの効果などで集めたい。
真骨頂は条件の緩い後半のサーチ効果。墓地送りトリガーでN全てをサーチできるのはサーチ持ちとしては文句なしの領域。終末などでの墓地送りやS素材としての活用でもNを獲得できる。
このカード自身はNではないのは注意点であり悲しみか。
前半の効果は自身も墓地送りにできるため、主にこのカード自身を墓地に能動的に送る手段として活躍する。手札には特殊召喚するNが必須だがそこは別のこのカードの効果などで集めたい。
真骨頂は条件の緩い後半のサーチ効果。墓地送りトリガーでN全てをサーチできるのはサーチ持ちとしては文句なしの領域。終末などでの墓地送りやS素材としての活用でもNを獲得できる。
このカード自身はNではないのは注意点であり悲しみか。
《終末の騎士》で落として良し、《未来融合-フューチャー・フュージョン》(ネオス・ナイト指定)で落として良しの良質サーチ生物。
恐らくNビでは必須ではなかろうか、…まぁそれでも2枚が限度だろうが。
基本的にアド損しない為、《コンバート・コンタクト》《スペーシア・ギフト》などNビのドローギミックの起点に丁度良い。
恐らくNビでは必須ではなかろうか、…まぁそれでも2枚が限度だろうが。
基本的にアド損しない為、《コンバート・コンタクト》《スペーシア・ギフト》などNビのドローギミックの起点に丁度良い。
「クロス・ポーター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「クロス・ポーター」への言及
解説内で「クロス・ポーター」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
その1%に俺は賭ける...奇跡を呼ぶぜ!(能登&北陸)2014-07-06 23:50
-
運用方法・《クロス・ポーター》
新規獲得でワクワクを思い出すんだ‼︎(jasmine)2018-03-31 10:57
ネオスペーシムルグダーク(でんでんむし)2012-08-13 18:43
「クロス・ポーター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2011-06-15 コンタクト融合(NEOS)
● 2014-06-23 コンタクトコントロール(えーらん)
● 2014-01-27 征竜に魂を売ったネオス(オシルコまんしょん)
● 2013-11-25 モジャ(たら)
● 2017-12-31 ネオスペーシアン型ヒーロー(かとりさん)
● 2014-12-03 まさかのネオスペーシアン・ヒロイック!!(ゆとれすと)
● 2013-12-01 ドグラエアーメダリオン(つっきー)
● 2014-04-08 分野特化キャラデッキ 十代ミラクルネオス(紫炎の仲介者)
● 2013-11-20 イルカハンデスコンタクゼログングマスチェ(あ)
● 2019-01-04 十代デッキ(konboku)
● 2012-03-03 神風エア・ハミングバード(りゅうか)
● 2014-05-04 運命の宇宙でエクゾを掴め(トライデルタ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 99円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7438位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 32,620 |
クロス・ポーターのボケ
その他
英語のカード名 | Cross Porter |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



