交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
分野特化キャラデッキ 十代ミラクルネオス デッキレシピ・デッキ紹介 (紫炎の仲介者さん 投稿日時:2014/04/08 00:23)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ネオス】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《E・HERO プリズマー》 | |
運用方法 | |
まずは、プリズマーを立ててネオスを墓地に落としておきます。 その後ミラクルコンタクトや《死者蘇生》などで復活させて戦って行くデッキです。十代が使用していたカードを主軸にしネオスとその融合モンスターが出しやすい構築になっています。GX当初になかったエクシーズを入れるかどうかは迷いましたがチェインやエメラルなどを入れるとうまく回ることが多いのでやっぱり投入することにしました。 |
|
強み・コンボ | |
ミラクルフュージョンはこのデッキに1枚しか入っておりません。(理由はミラクルコンタクトを軸にしたかったからとミラクルコンタクトを使うと全然墓地にモンスターがたまらないからです。)なので墓地に落ちているのは割合として光属性が多いです。なのでシャイニング!!!更に、シャイニングは死んだら除外されたヒーローを2枚戻すことができるのでここでエアーマンをもどすとまた新たなコンタクト融合につながります。 | |
弱点・課題点 | |
1ターンに何体もモンスターを並べるのが得意なデッキではないため展開力に劣ります。なので聖バリ、激流3積みなんですが…まあ、ファンデッキと思って楽しんでいただけたら幸いです。 | |
カスタマイズポイント | |
全体破壊対策は警告しか投入していませんがスターライトロードなんかを入れておくとより一層盤石になりますね。(十代のデッキに遊星と遊馬のエースカードが共演…) | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
紫炎の仲介者さん ( 全5件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・15枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
光 | 7 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1100 | 35円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0300 | 29円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0800 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1900 / 1300 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 昆虫族 | 0500 / 0500 | 75円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 0900 / 0300 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 鳥獣族 | 0800 / 0600 | 79円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 戦士族 | 0400 / 0400 | 10円 | |
魔法 (12種・16枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (4種・9枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
炎 | 9 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 130円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2600 / 2100 | 160円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 戦士族 | 2500 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 199円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 1900円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 600円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 900円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 2000 / 2000 | 280円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 80円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 5815円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ネオスカテゴリの他のデッキレシピ
2024-06-02 【ネオス(汎用リンク型)】
2024-05-14 【デモンスミスネオス】
2024-03-11 【☆最新のネオス☆】
2023-02-11 【バレンタインが待てないネオスくん】
2023-01-19 【時を裂く魔瞳入りのネオス】
2022-12-30 【アームドネオス】
2022-06-13 【制限改定後のネオス】
2022-05-08 【ネオスデッキ】
2022-04-27 【新規入りのネオス】
2022-04-07 【ネオス&ユベル】
2020-12-25 【ネオスフュージョン軸ネオス】
2020-08-12 【【LotD】ダブルレインボーネオス】
2020-03-22 【ネオス・フュージョン】
2020-02-29 【安倍晋三の最強のネオス+ユベル】
2020-02-01 【ネオス+ユベル】
ネオスのデッキレシピをすべて見る▼
2024-06-02 【ネオス(汎用リンク型)】
2024-05-14 【デモンスミスネオス】
2024-03-11 【☆最新のネオス☆】
2023-02-11 【バレンタインが待てないネオスくん】
2023-01-19 【時を裂く魔瞳入りのネオス】
2022-12-30 【アームドネオス】
2022-06-13 【制限改定後のネオス】
2022-05-08 【ネオスデッキ】
2022-04-27 【新規入りのネオス】
2022-04-07 【ネオス&ユベル】
2020-12-25 【ネオスフュージョン軸ネオス】
2020-08-12 【【LotD】ダブルレインボーネオス】
2020-03-22 【ネオス・フュージョン】
2020-02-29 【安倍晋三の最強のネオス+ユベル】
2020-02-01 【ネオス+ユベル】
ネオスのデッキレシピをすべて見る▼
■紫炎の仲介者さんの他のデッキレシピ
2014-04-13 【無限ライフカウントダウン!!!】
2014-04-08 【分野特化キャラデッキ 遊馬 一筋の希望】
2014-02-23 【王道六武衆!大将軍を添えて】
2014-02-23 【新特殊勝利!ジャックポット7で決めろ】
すべて見る▼
2014-04-13 【無限ライフカウントダウン!!!】
2014-04-08 【分野特化キャラデッキ 遊馬 一筋の希望】
2014-02-23 【王道六武衆!大将軍を添えて】
2014-02-23 【新特殊勝利!ジャックポット7で決めろ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(40種) ▼
閲覧数 | 15175 | 評価回数 | 9 | 評価 | 58 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
- 04/13 16:55 評価 2点 《緊急アポート》「上級サイキックを蘇生・帰還させるシンプルな罠…
- 04/13 16:36 評価 5点 《密林に潜む者》「名前からは想像出来ないが所謂カオス系モンスタ…
- 04/13 15:32 SS 第41話 5秒間さまよえる亡者
- 04/13 15:25 評価 9点 《アロマージ-ジャスミン》「総合評価:アドバンテージを稼ぎやす…
- 04/13 15:13 評価 7点 《アロマージ-ローズマリー》「総合評価:表示形式変更と発動封じ…
- 04/13 15:06 評価 7点 《アロマージ-ベルガモット》「総合評価:火力を出しやすいモンス…
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 14:56 評価 5点 《アロマージ-カナンガ》「総合評価:弱体化が割と有用。 バウン…
- 04/13 14:48 評価 6点 《アロマセラフィ-ローズマリー》「総合評価:回復を利用して無効…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




それはさておき、ネオスデッキですと、枠があるか微妙ですが個人的にはフェイクヒーローをオススメします!
手札に来てしまったネオス、サーチしたプリズマー、エアーマンを召喚権を使わずに展開できるので、コンタクト融合(orエクシーズ)を狙いやすい上、若干手札に来たらニート気味なネオスを処理できます。
何にせよコンタクト融合はヒーロー派生ということもあって私も好きなテーマなので参考にさせてもらいます^^ 」(2014-04-08 08:32 #92db8)
(キモイルカまでいれることになるとそれこそ黒いネコ科のやつとか白い人型の謎の生命体とか入れなきゃなんないw)
そうですね…私の構築ですと確かに手札にきたネオスは生贄召喚する以外出す方法がありませんし、エアーマンからのプリズマーをすぐに出せてネオスを落とすこともできますね…
自分で回してみて思ったのはアナザーネオスが意外と腐るので抜こうと思います。
あと、聖バリかネオスペースコンダクターのどちらかを1枚抜いて2枚フェイクヒーローを投入しようかと思います。
適切なアドバイスありがとうございました。こちらこそ参考になりました。
」(2014-04-08 09:52 #c3397)
なら、アナザーネオス→フェイクヒーローピンさしで良いと思います。 」(2014-04-11 17:19 #c3397)
十分回ります亜 」(2014-11-03 00:36 #c3397)