交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
プリズンクインデーモン →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 8 | 悪魔族 | 2600 | 1700 | ||
このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に1000ライフポイントを払う。フィールド上に「万魔殿-悪魔の巣窟-」が存在し、このカードが墓地に存在する場合、自分のスタンバイフェイズ毎にフィールド上に存在するレベル4以下の悪魔族モンスター1体の攻撃力はエンドフェイズ時まで1000ポイントアップする。 | ||||||
パスワード:52248570 | ||||||
カード評価 | 4.1(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 27円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHANTOM DARKNESS | PTDN-JP032 | 2007年11月23日 | Normal |
プリズンクインデーモンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:強化のタイミングが使いにくい。
フィールドに出しても維持コストがあるだけでさっさと墓地に置いとくべきカード。
なのだが、強化効果は自分のスタンバイフェイズでレベル4以下と、維持できるか怪しい上に強化対象が戦闘に適していると限らないのが扱いにくい。
《デーモンの呼び声》などで蘇生して《デーモン・ソルジャー》や《デーモンの騎兵》を強化して2900にして戦闘破壊するといったことはできるのだが、攻撃力の高い上級デーモンを適当なカードで補うことでも似たようなことは可能。
スタンバイフェイズに蘇るデーモンでもいれば話は変わるが、デーモンの現状のカードだけでは。
フィールドに出しても維持コストがあるだけでさっさと墓地に置いとくべきカード。
なのだが、強化効果は自分のスタンバイフェイズでレベル4以下と、維持できるか怪しい上に強化対象が戦闘に適していると限らないのが扱いにくい。
《デーモンの呼び声》などで蘇生して《デーモン・ソルジャー》や《デーモンの騎兵》を強化して2900にして戦闘破壊するといったことはできるのだが、攻撃力の高い上級デーモンを適当なカードで補うことでも似たようなことは可能。
スタンバイフェイズに蘇るデーモンでもいれば話は変わるが、デーモンの現状のカードだけでは。
上級で高い維持コストがあるのは論外としても、強化効果も使いづらい。まず、万魔殿自体そこまで採用されるフィールド魔法ではないし、デーモン自体下級で殴ることはあまりない。1000アップは悪くないだけあって少々もったいない。
場じゃただのデメリットモンスターみたいなもんであり、最上級としてもステが低いので、なんらかの理由がない限り場に出す価値は薄い。
トレイン、終末等に対応する恵まれたステを活かし、さっさと墓地へ送りたいところ。
ただ肝心の墓地効果も正直微妙。別途でフィールドが必要で既に強化対象が展開されている必要がある。
騎兵とか悪魔の巣窟は戦闘破壊に対応しないので強化の意義は高いが、速攻性がないうえ下級で積極的に戦うような時代でもなく、デーモンも上級で戦う事も多いのでシナジーが強いとも言い切れないところも。
扱いにくさばかりが目立ち、実用性は非常に乏しいかと思います。
トレイン、終末等に対応する恵まれたステを活かし、さっさと墓地へ送りたいところ。
ただ肝心の墓地効果も正直微妙。別途でフィールドが必要で既に強化対象が展開されている必要がある。
騎兵とか悪魔の巣窟は戦闘破壊に対応しないので強化の意義は高いが、速攻性がないうえ下級で積極的に戦うような時代でもなく、デーモンも上級で戦う事も多いのでシナジーが強いとも言い切れないところも。
扱いにくさばかりが目立ち、実用性は非常に乏しいかと思います。
維持コストがひどいので、場に出して効果を使うより、墓地にいてもらった方がよいカード。効果も「万魔殿」必須ですけれども、ノーコストで1000打点を加算できるのはかなり強力です。「万魔殿」は「伏魔殿」の登場で採用価値を大幅に落としていますが、逆にこのカードは「万魔殿」を採用する一つの理由にもなるので、「万魔殿」を使うチェスデーモンならしっかりと採用しておきたい1枚。
チェスデーモンの女王様、《インフェルノクインデーモン》の真の姿。
場に出しても無駄な維持コストしかないので、早めに墓地に送っておきたいですね。
攻撃力アップは悪くないのですが、発動タイミングが遅い上に、
万魔殿がないと発動できないと言うのは割に合わないです。
デーモン含む下級悪魔族モンスターも、場持ちのいいものがあまりいないのが現状です。
場に出しても無駄な維持コストしかないので、早めに墓地に送っておきたいですね。
攻撃力アップは悪くないのですが、発動タイミングが遅い上に、
万魔殿がないと発動できないと言うのは割に合わないです。
デーモン含む下級悪魔族モンスターも、場持ちのいいものがあまりいないのが現状です。
スクラップトリトドン
2011/08/05 13:23
2011/08/05 13:23
ついに出た鮭を美味しくいただけるチェスデーモン.にしてもでかすぎだろ女王様.
馬鹿正直に召喚を狙うより,墓地に早い段階で送ってチェスデーモンたちを強化すればいいと思う.
タイミングの都合上いいとは言えないが,万魔殿を軸にするデッキならば一考の余地あり.
馬鹿正直に召喚を狙うより,墓地に早い段階で送ってチェスデーモンたちを強化すればいいと思う.
タイミングの都合上いいとは言えないが,万魔殿を軸にするデッキならば一考の余地あり.
牢獄の女帝の名を冠する超大型デーモンの一体。
万魔殿をトリガーとする攻撃力アップ効果は、攻撃力が低めのチェスデーモンに大きな助けになる。万魔殿やチェスデーモンを使うなら何としても1体は墓地に送っておきたい。このカードの有無は火力に大きな差がある。
とはいえ発動が自分スタンバイフェイズ遠足召喚仕立てのカードに影響しないのはかなり残念。下級デーモンに生き残りを要求するのはなかなかにしんどいだろう。
万魔殿採用型の下級軸デーモンには是非とも欲しいカードだが、そもそもそんなデッキが現状かなり厳しいような…
万魔殿をトリガーとする攻撃力アップ効果は、攻撃力が低めのチェスデーモンに大きな助けになる。万魔殿やチェスデーモンを使うなら何としても1体は墓地に送っておきたい。このカードの有無は火力に大きな差がある。
とはいえ発動が自分スタンバイフェイズ遠足召喚仕立てのカードに影響しないのはかなり残念。下級デーモンに生き残りを要求するのはなかなかにしんどいだろう。
万魔殿採用型の下級軸デーモンには是非とも欲しいカードだが、そもそもそんなデッキが現状かなり厳しいような…
「プリズンクインデーモン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「プリズンクインデーモン」への言及
解説内で「プリズンクインデーモン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
串刺城塞(荒神)2014-03-29 17:02
-
運用方法このデッキはJUDGMENTOFTHELIGHTのフラゲが出る数日前……そう、悪魔といえば暗黒界しかなく、種族で固める意義が薄い悪魔族不遇の時代に作り上げたデッキです。当時の禁止制限に合わせたせいで代償が入っていますが、特に旧デーモンデッキですら不遇の立ち位置だった《プリズンクインデーモン》を活躍させたいその一心で組み上げました。
デビルマゼラを使いたいデッキ(赤裸羅)2013-03-16 10:36
-
運用方法《プリズンクインデーモン》が手札でだぶついてる場合は《ダーク・グレファー》などを用いて素早く墓地に落としましょう。
「プリズンクインデーモン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10212位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 10,676 |
プリズンクインデーモンのボケ
その他
英語のカード名 | Imprisoned Queen Archfiend |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。