交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
悪シノビ(オシノビ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
2 | 戦士族 | 400 | 800 | |
表側攻撃表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||
パスワード:26046205 | ||||||
カード評価 | 3.8(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHANTOM DARKNESS | PTDN-JP028 | 2007年11月23日 | Normal |
STARTER DECK(2011) | YSD6-JP017 | 2011年03月19日 | Normal |
悪シノビのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
持っている能力が全く忍ぶ気がない「忍者」ネームを持たない忍者モンスター。
攻撃の無効やバトルステップの巻き戻しを利用すれば1ターンのうちに複数枚ドローすることもできるという性質を持ちますが、相手がこれに乗ってくるかどうかとか以前に、現在では真面目なデュエルでこのカードを攻撃表示で立てて相手にターンを渡すということ自体がかなり度胸のあるプレイングになってしまうと思いますね。
このカードで繰り返しドローをするために別のカードを使っていたら仕方なくないですかって話です。
攻撃の無効やバトルステップの巻き戻しを利用すれば1ターンのうちに複数枚ドローすることもできるという性質を持ちますが、相手がこれに乗ってくるかどうかとか以前に、現在では真面目なデュエルでこのカードを攻撃表示で立てて相手にターンを渡すということ自体がかなり度胸のあるプレイングになってしまうと思いますね。
このカードで繰り返しドローをするために別のカードを使っていたら仕方なくないですかって話です。
攻撃対象に選ばれるたびに1ドロー。バトルフェイズで発生する巻き戻しの説明に便利な能力。もちろん実際にそれを狙って立てておいてもいい。
もちろんこんな見えている地雷を踏みに行く決闘者はいるわけもないので実際は戦闘破壊耐性のように機能する。その辺は相手に選択権がある分耐性としてみる場合は完全に見劣りだが、巻き戻しドローを炸裂させたときの爽快感はなかなかのものなので野試合で試してみるくらいには魅力のあるカード。
実際のところバトルフェイズで巻き戻しを起こして複数のドローを行うと言う戦術はこのカードでしかできない隙間産業寡占企業のためとんでもなく相性のいいカードが表れて環境に登る日が来ないとは言わない。
もちろんこんな見えている地雷を踏みに行く決闘者はいるわけもないので実際は戦闘破壊耐性のように機能する。その辺は相手に選択権がある分耐性としてみる場合は完全に見劣りだが、巻き戻しドローを炸裂させたときの爽快感はなかなかのものなので野試合で試してみるくらいには魅力のあるカード。
実際のところバトルフェイズで巻き戻しを起こして複数のドローを行うと言う戦術はこのカードでしかできない隙間産業寡占企業のためとんでもなく相性のいいカードが表れて環境に登る日が来ないとは言わない。
総合評価:攻撃牽制か、送りつけて攻撃して強制ドローを狙うかといったところ。
攻撃を無効にする《くず鉄のかかし》や、弱体化で確実に返り討ちにできる《ダーク・オネスト》などを併用すれば攻撃されドローでアドバンテージを稼げよう。
その他、攻撃されドローした後のバトルステップでフィールドから離すなど、いくらか手はアル。
深く考えず、ドローにチェーンして《和睦の使者》などを使っても損ではない。
繰り返し使うのは難しそうな為、うまく1ドローした後は素材に使うのが良いか。
もう一つが送りつけて攻撃し、ドローさせる使い方。
相手のモンスター効果の発動をトリガーにするカードや、ドローをトリガーにするカードが使えル。
すぐには出てこないものの、《女神の聖弓-アルテミス》などなら2回攻撃とナル。
攻撃を無効にする《くず鉄のかかし》や、弱体化で確実に返り討ちにできる《ダーク・オネスト》などを併用すれば攻撃されドローでアドバンテージを稼げよう。
その他、攻撃されドローした後のバトルステップでフィールドから離すなど、いくらか手はアル。
深く考えず、ドローにチェーンして《和睦の使者》などを使っても損ではない。
繰り返し使うのは難しそうな為、うまく1ドローした後は素材に使うのが良いか。
もう一つが送りつけて攻撃し、ドローさせる使い方。
相手のモンスター効果の発動をトリガーにするカードや、ドローをトリガーにするカードが使えル。
すぐには出てこないものの、《女神の聖弓-アルテミス》などなら2回攻撃とナル。
忍者ではなくシノビなモンスター
攻撃対象に選択されるたびに1ドローでき、くず鉄やらで攻撃を防いだり、あるいは場のモンスターを増やすことで巻き戻しを起こす等して執拗に守り続ければなかなかのドローが望めるでしょう。
ただ相手にしてもこんなカードが棒立ちなら簡単に攻撃することもなく、本体を除去するか、あるいはバックを除去して大ダメージを与えられるなんて事がまず考えられる。
ゲームのCPU相手ならそれなりに効果がありそうですが、現実ではちょっと工夫がいるような印象。
攻撃対象に選択されるたびに1ドローでき、くず鉄やらで攻撃を防いだり、あるいは場のモンスターを増やすことで巻き戻しを起こす等して執拗に守り続ければなかなかのドローが望めるでしょう。
ただ相手にしてもこんなカードが棒立ちなら簡単に攻撃することもなく、本体を除去するか、あるいはバックを除去して大ダメージを与えられるなんて事がまず考えられる。
ゲームのCPU相手ならそれなりに効果がありそうですが、現実ではちょっと工夫がいるような印象。
手札消費量2枚で布陣が整うデッキが混在している現在では存在意義の薄いカードですが、かつて手札を増やす手段が厳しく規制され続けていた環境下で、ドロー中毒者が常に新しいデッキを模索していたカードです
サポートに恵まれたステータスながらあまり知名度もなかったので初見の相手に巻き戻し連発して大量ドロー、次は警戒して来る裏をかきブラフで通常魔法を伏せたり、普通に攻撃され大ダメージを受けた後希望への活路でまたドローを重ねたりと、中々熱いデュエルができました
サポートに恵まれたステータスながらあまり知名度もなかったので初見の相手に巻き戻し連発して大量ドロー、次は警戒して来る裏をかきブラフで通常魔法を伏せたり、普通に攻撃され大ダメージを受けた後希望への活路でまたドローを重ねたりと、中々熱いデュエルができました
攻撃宣言をされればいいのでその後除去にひっかけて倒そうが、表示形式を変更されて攻撃が無効になろうが1ドローできて、生き残るので再度効果の発動を狙う事が出来る。
しかし見えている罠のため中々引っかかってくれないと思われる。
しかし見えている罠のため中々引っかかってくれないと思われる。
かかしや防衛系のカードと合わせて大量ドローを狙うカード。
闇属性に戦士族と恵まれたステータスなのでサーチや回収手段は容易で
いろいろと面白い使い方ができるモンスター。
闇属性に戦士族と恵まれたステータスなのでサーチや回収手段は容易で
いろいろと面白い使い方ができるモンスター。
攻撃強制カードと組み合わせないと、ドローさせてもらえないでしょう。ドローさせてもらえたなら、だいたい大ダメージを受けることになるでしょうし。一応《トゥルース・リインフォース》でリクルートできるのが唯一の救い。
こんな見え見えの罠にかかる人等・・・仮に攻撃されたとしても大ダメージを受けて1ドローでは割に合わない。ガードブロックや《くず鉄のかかし》、ミストボディと併用したいところですがそこまでする必要はあるのか・・・。ネーミングセンスは評価します
スクラップトリトドン
2010/08/31 17:09
2010/08/31 17:09
こんなあからさまな釣り針に対して,正直に攻撃してくる人はいない.
400という低ステを晒してまで1ドロする必要はないかと.
ただ,ジャンクロンで引っ張ってこれる貴重な闇戦士.
そのポジションも,よりジャンクロンと相性のいいドッペルウォーリアーに奪い取られた今となっては・・・
400という低ステを晒してまで1ドロする必要はないかと.
ただ,ジャンクロンで引っ張ってこれる貴重な闇戦士.
そのポジションも,よりジャンクロンと相性のいいドッペルウォーリアーに奪い取られた今となっては・・・
「悪シノビ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「悪シノビ」への言及
解説内で「悪シノビ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
悪いなさすがシノビわるい(ねこまどう)2014-08-08 20:43
-
弱点また、相手が攻撃してこないことが稀に良くあるのでその時は「おまえ《悪シノビ》でぼこるわ」
「悪シノビ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-10-26 新・寄せ集めゲッターならぬ寄せ集めデッキ(ゲッターロボ)
● 2015-06-04 眠い(古いカード)
● 2021-08-26 2011年スターターデッキ(エリサン)
● 2015-05-30 古いカード デビルフランケンだお(古いカード)
● 2015-05-30 古いカード 何これ(古いカード)
● 2015-06-06 ・(古いカード)
● 2015-05-13 てすと2(ハゲ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10567位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 14,747 |
悪シノビのボケ
その他
英語のカード名 | Vengeful Shinobi |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/07 02:51 評価 2点 《レアメタル化・魔法反射装甲》「魔法かつ対象に取る効果への耐性…
- 04/07 02:49 評価 9点 《ライトロード・セイント ミネルバ》「総合評価:墓地肥やしができ…
- 04/07 02:30 評価 3点 《ライトロードの裁き》「総合評価:《光道の龍》の方が有用ではあ…
- 04/07 02:18 評価 2点 《魔神アーク・マキナ》「総合評価:手間の割に通常モンスターしか…
- 04/07 00:24 ボケ キノの蟲惑魔の新規ボケ。キノの旅 -the Beautiful World-
- 04/07 00:20 ボケ ランカの蟲惑魔の新規ボケ。キラッ⭐︎
- 04/07 00:12 評価 8点 《カット・イン・シャーク》「マグナムートやリンクリボーを見ると…
- 04/06 23:52 評価 10点 《ランカの蟲惑魔》「《トリオンの蟲惑魔》と並ぶ蟲惑魔の初動札…
- 04/06 22:20 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「ーその日決闘者は思い出したー 蛇眼が環境トッ…
- 04/06 22:04 評価 7点 《蟲惑の園》「①〜③全てが蟲惑魔にとって有用なフィールド魔法であ…
- 04/06 20:00 評価 5点 《スクランブル・ユニオン》「上振れ時に《ユニオン・コントローラ…
- 04/06 19:56 評価 5点 《マシンナーズ・ピースキーパー》「ユニオン的には《B-バスター…
- 04/06 19:44 SS 8.対峙する竜。
- 04/06 19:40 評価 10点 《ユニオン・アクティベーション》「《X-ヘッド・キャノン》を…
- 04/06 19:29 評価 1点 《フォーメーション・ユニオン》「ユニオンが持っている共通効果を…
- 04/06 19:20 評価 4点 《ゲットライド!》「実質的にユニオンの蘇生罠として使えるため、…
- 04/06 19:16 評価 4点 《コンビネーション・アタック》「装備してる側+装備されている側…
- 04/06 19:06 評価 5点 《前線基地》「古いユニオンのサポートの中では比較的マシな方。 …
- 04/06 18:53 評価 8点 《XYZ-ハイパー・ドラゴン・キャノン》「《XYZ-ドラゴン・…
- 04/06 18:46 評価 9点 《ABC-ドラゴン・バスター》「フリチェの除外持ち。 後発の《…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



