交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
エーリアン・ドッグ(エーリアンドッグ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 爬虫類族 | 1500 | 1000 | |
自分が「エーリアン」と名のついたモンスターの召喚に成功した時、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚に成功した時、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターにAカウンターを2つ置く。 | ||||||
パスワード:15475415 | ||||||
カード評価 | 7.9(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 40円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RAGING BATTLE | RGBT-JP033 | 2009年02月14日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 3 | DE03-JP131 | 2012年08月11日 | Normal |
エーリアン・ドッグのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:リンク召喚に繋ぎやすい上、Aカウンターまで稼げるのが有能。
2体のモンスターにAカウンターを乗せつつ《エーリアン・ソルジャー M/フレーム》に繋がる為、2枚蘇生にもなる。
《宇宙鋏ゼロオル》による守備表示化と無効化にも繋がる為、有用なカードと言えよう。
弱体化効果があれば非常に良かったのだが、そこはお供の犬というポジションなのかナ。
2体のモンスターにAカウンターを乗せつつ《エーリアン・ソルジャー M/フレーム》に繋がる為、2枚蘇生にもなる。
《宇宙鋏ゼロオル》による守備表示化と無効化にも繋がる為、有用なカードと言えよう。
弱体化効果があれば非常に良かったのだが、そこはお供の犬というポジションなのかナ。
早すぎたよなあ、登場するのがあまりにも早すぎた
もっと出るのが遅かったらフィールドにエーリアンがいるだけで手札から特殊召喚できたに違いない…
きっとレベルも4だったろうし他にアドバンテージになる効果を持っていたかもしれない
やっぱですね、手札にこいつ持ってて別の召喚できるエーリアンも持ってて、召喚権まで切ってはじめて展開できるってぶっちゃけ要求高すぎてしんどいんすよ
エーリアンって召喚権切る価値があるやつ《エーリアンモナイト》しかいないしそいつはそいつで墓地にエーリアン必要だし
それでいてレベルが噛み合ってないって正直結構いまいちなカードだなって思ってしまいますよ
それよりもなんで犬なんだ?このタイミングで?それが一番の疑問
もっと出るのが遅かったらフィールドにエーリアンがいるだけで手札から特殊召喚できたに違いない…
きっとレベルも4だったろうし他にアドバンテージになる効果を持っていたかもしれない
やっぱですね、手札にこいつ持ってて別の召喚できるエーリアンも持ってて、召喚権まで切ってはじめて展開できるってぶっちゃけ要求高すぎてしんどいんすよ
エーリアンって召喚権切る価値があるやつ《エーリアンモナイト》しかいないしそいつはそいつで墓地にエーリアン必要だし
それでいてレベルが噛み合ってないって正直結構いまいちなカードだなって思ってしまいますよ
それよりもなんで犬なんだ?このタイミングで?それが一番の疑問
ゴルガーの素材に使いにくいレベル3なので、登場当初は出した後の処理方法は供物や汚染で投げるくらいしかなかったが、リンクモンスターの充実と共に近年評価が上がりつつあるカード。
自己SS効果で出てきた際にAカウンターを置く効果は対象を取らない効果であり、2個のカウンターを1体ずつに割り振ることも1体のモンスターに2個置くこともできる使い勝手の良いものとなっている。
弱点は他に召喚できるエーリアンがいないのにこのカードだけ引いてくる事故、先攻でも自身を展開することはできるものの相手の場にカウンターを置くモンスターがいないのがもったいなくて動き辛い点などが挙げられる。
サーチなりサルベージなり、エーリアンが手札をもっと楽に稼げるようになれば、さらに強さを実感できるはずの1枚。
それにつけてもレベル4ならゴルガーやキングレの素材に使え、自身の自己SS効果を最大限に活かせただけに残念でならない。
自己SS効果で出てきた際にAカウンターを置く効果は対象を取らない効果であり、2個のカウンターを1体ずつに割り振ることも1体のモンスターに2個置くこともできる使い勝手の良いものとなっている。
弱点は他に召喚できるエーリアンがいないのにこのカードだけ引いてくる事故、先攻でも自身を展開することはできるものの相手の場にカウンターを置くモンスターがいないのがもったいなくて動き辛い点などが挙げられる。
サーチなりサルベージなり、エーリアンが手札をもっと楽に稼げるようになれば、さらに強さを実感できるはずの1枚。
それにつけてもレベル4ならゴルガーやキングレの素材に使え、自身の自己SS効果を最大限に活かせただけに残念でならない。
エーリアン召喚と同時に手札から出せるエーリアンの一枚。カウンターも乗せられるのも強み。また、アンモナイトにチェーンして出せば、レベル8シンクロに繋げられる。
エーリアンの展開補助要員として、非常に優秀。
エーリアンの展開補助要員として、非常に優秀。
エーリアンにおいては簡単に特殊召喚できてAカウンターを簡単に、しかも能動的に置くことができる必須カード。
レベル3な点はゴルガーを使わなければ特に問題ではないが、このカードに弱体化能力が無い点が唯一のネックか。
それでも3枚ブチこみたいカード。
レベル3な点はゴルガーを使わなければ特に問題ではないが、このカードに弱体化能力が無い点が唯一のネックか。
それでも3枚ブチこみたいカード。
自身はAカウンター弱体化などの効果を持っていないものの、比較的手軽にAカウンターを2つ稼げるのは、「エーリアン」デッキにとってはありがたいと思います。
エーリアンの召喚に反応して簡単に手札から展開でき、さらにAカウンターを乗せてくれる忠犬。
効果自体は優秀だが、アンモナイトや他エーリアンとの兼ね合いでそのレベルが少々扱い辛く、特に爬虫類統一にしている場合はその後のフォローに少し困る事もある。
しかし海外先行で爬虫類族シンクロのハスター様が登場したので、これが来日すればかなりフォローも楽になるはず。という訳で来日はよ。
効果自体は優秀だが、アンモナイトや他エーリアンとの兼ね合いでそのレベルが少々扱い辛く、特に爬虫類統一にしている場合はその後のフォローに少し困る事もある。
しかし海外先行で爬虫類族シンクロのハスター様が登場したので、これが来日すればかなりフォローも楽になるはず。という訳で来日はよ。
エーリアンの革命児
アンモナイト時に呼び出せば、自動的にゴルガーの破壊効果が使えるように
乗っけるモンスターも自由に選べるのも強み
そしてアンモナイトでも釣ることができる優秀さ
ただ使ってみると分かるが結構タイミングを選ぶ
アンモナイト時に呼び出せば、自動的にゴルガーの破壊効果が使えるように
乗っけるモンスターも自由に選べるのも強み
そしてアンモナイトでも釣ることができる優秀さ
ただ使ってみると分かるが結構タイミングを選ぶ
スクラップトリトドン
2012/04/09 9:58
2012/04/09 9:58
この時期のエーリアンサポートは本当に少数精鋭すぎて・・・
Aカウンターをお手軽にばら撒けるため,そこから召喚したエーリアンでぶん殴り効果を使えるので強い.
強いて言えばアンモナイト非対応なところなんだけれども,それもきにしなくていいくらいの便利カード.
Aカウンターをお手軽にばら撒けるため,そこから召喚したエーリアンでぶん殴り効果を使えるので強い.
強いて言えばアンモナイト非対応なところなんだけれども,それもきにしなくていいくらいの便利カード.
エーリアンに付き従い登場しAカウンターをばらまく忠犬。
エーリアンの展開力とカウンターの効率を格段に跳ね上げる良サポート。
攻撃力もそこそこあるのでラッシュを掛ける際や、Aカウンターを活用するエーリアンと組み合わせで活躍する。
ゴルガーの素材にできないのが玉に瑕なので、ゴルガーにこだわらないカウンター軸のエーリアンで活躍を期待できるだろうか。能動的にAカウンターを置けるのは大きく、Aカウンターサポートも使いやすくなる。
エーリアンの展開力とカウンターの効率を格段に跳ね上げる良サポート。
攻撃力もそこそこあるのでラッシュを掛ける際や、Aカウンターを活用するエーリアンと組み合わせで活躍する。
ゴルガーの素材にできないのが玉に瑕なので、ゴルガーにこだわらないカウンター軸のエーリアンで活躍を期待できるだろうか。能動的にAカウンターを置けるのは大きく、Aカウンターサポートも使いやすくなる。
「エーリアン・ドッグ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「エーリアン・ドッグ」への言及
解説内で「エーリアン・ドッグ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
Aカウンターで戦うザ・エーリアン(ギエピィ”)2016-10-15 13:02
-
強みアンモナイト召喚と共にテレパスを蘇生、そのとき手札に《エーリアン・ドッグ》がいれば特殊召喚。
洗脳エーリアン(M.K.)2021-05-17 01:00
-
強みまたは《エーリアン・ドッグ》や《レプティレス・ヒュドラ》等によって追加のモンスターを
「エーリアン・ドッグ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-01-09 ガチと戦える(かもしれない)エーリアン(NDK?)
● 2022-09-21 ガチ系のエーリアン(〇×△)
● 2013-12-07 純エーリアンの決定版!!(微ガチ)(コケちゃん)
● 2018-04-25 海・賊・上・等(リョウタ)
● 2016-03-10 恐怖と銀河の六芒星(リョウ)
● 2017-06-26 宇宙海賊(リョウマ)
● 2014-01-27 次環境エーリアンがいけるのか話し合おう(Molybdenum)
● 2018-10-28 18年冬制限対応壊獣エーリアン(A〜リアン)
● 2016-11-08 エーリアンHERO(ゴッデス次元)
● 2016-10-26 純軸エーリアン(ロマンと実用性を天秤に)(〇×△)
● 2016-11-14 迷い風ツォルキンとラグナ(ゴッデス次元)
● 2019-07-09 シンクロエーリアン(デュオ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 55円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4049位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 25,626 |
爬虫類族(種族)最強カード強さランキング | 32位 |
エーリアン・ドッグのボケ
その他
英語のカード名 | Alien Dog |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)