交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
E・HERO ネクロダークマン(エレメンタルヒーローネクロダークマン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | 戦士族 | 1600 | 1800 | |
このカードが墓地に存在する限り1度だけ、自分はレベル5以上の「E・HERO」と名のついたモンスター1体をリリースなしで召喚する事ができる。 | ||||||
パスワード:89252153 | ||||||
カード評価 | 5.2(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- | DT07-JP007 | 2009年10月01日 | Rare |
遊戯王デュエルモンスターズGX めざせデュエルキング! | GX1-JP001 | 2005年10月13日 | Ultra |
ストラクチャーデッキ-HERO's STRIKE- | SD27-JP010 | 2014年06月21日 | Normal |
E・HERO ネクロダークマンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
墓地にいる場合にE・HEROのリリースを1度だけなくす事ができるという、2024年現在でも他に類を見ない唯一無二の性能をしているカード。
しかしそれだけの効果であり、このカード自身が上級なので召喚して墓地へ送るのも大変。
そもそも今のHEROなら《E・HERO シャドー・ミスト》を落としていますし、上級E・HEROを召喚したい場合がほぼありません。
E-HEROになったら優秀でしたが、こちらは時代に取り残されたかわいそうなお友達。
しかしそれだけの効果であり、このカード自身が上級なので召喚して墓地へ送るのも大変。
そもそも今のHEROなら《E・HERO シャドー・ミスト》を落としていますし、上級E・HEROを召喚したい場合がほぼありません。
E-HEROになったら優秀でしたが、こちらは時代に取り残されたかわいそうなお友達。
貴重な捨てる意味があるHERO。
《V・HERO ファリス》の手札コストとして捨てるのに向いています。
その代わりに墓地効果のリターンが少なすぎて、《E・HERO エッジマン》か《E・HERO ネオス》のリリースをなくせるぐらいです。
ネオスはコンタクト融合するのでなければ手札融合で十分なので、実質的に場に出したい《E・HERO エッジマン》専用みたいに感じます。
《V・HERO ファリス》の手札コストとして捨てるのに向いています。
その代わりに墓地効果のリターンが少なすぎて、《E・HERO エッジマン》か《E・HERO ネオス》のリリースをなくせるぐらいです。
ネオスはコンタクト融合するのでなければ手札融合で十分なので、実質的に場に出したい《E・HERO エッジマン》専用みたいに感じます。
《E・HERO エッジマン》を使うなら必須級。エッジマンは何かとネオスの影に隠れがちだが、ネクロダークマン適用下なら完全上位互換になる。
悪くない効果だけど、上級E・HEROがあまりいなかったのが運の尽きだった。
悪くない効果だけど、上級E・HEROがあまりいなかったのが運の尽きだった。
墓地に存在する限り1度だけ使用できる能力によって、発動を伴うことも墓地の自身をどこかに移動させることもなく手札の上級以上の「E・HERO」をリリースなしで召喚できるというかなり変わった能力を持っている。
登場時点では同名カードを除けば対応するモンスターは《E・HERO エッジマン》のみで、後に《E・HERO ネオス》や関連する効果モンスターが加わりましたが、評価時点でも対応先は片手で数えられるほどしかない。
自身は他に能力がなく、ステータスも低い上級モンスターなのでとにかくまずは墓地に行ってもらう必要があり、現在のカードプールならただ単に墓地に送る手段はもとより、特殊召喚のための素材としてあらゆる領域から墓地に送ることが可能となっていますが、肝心の効果の使いどころがあまりに少ないために評価できないカードになってしまっている。
なおこの効果はカードの効果によって行われる召喚にも、どちらのターンであるかに関係なく問題なく適用することができます。
登場時点では同名カードを除けば対応するモンスターは《E・HERO エッジマン》のみで、後に《E・HERO ネオス》や関連する効果モンスターが加わりましたが、評価時点でも対応先は片手で数えられるほどしかない。
自身は他に能力がなく、ステータスも低い上級モンスターなのでとにかくまずは墓地に行ってもらう必要があり、現在のカードプールならただ単に墓地に送る手段はもとより、特殊召喚のための素材としてあらゆる領域から墓地に送ることが可能となっていますが、肝心の効果の使いどころがあまりに少ないために評価できないカードになってしまっている。
なおこの効果はカードの効果によって行われる召喚にも、どちらのターンであるかに関係なく問題なく適用することができます。
恵まれたステータス、カデゴリーに属してるんですが、肝心の効果を活かせる対象がi未だに少ないせいで、どこで活躍させてやればいいのかわからん印象です。
レベル5戦士なので《蛮族の狂宴LV5》に対応する。
レベル5で闇・戦士は以外と少ないのだが「HERO」ならば《V・HERO ファリス》《D-HERO ダイナマイトガイ》がいるので、このカードがお呼びにかかることは少ない。
「E・HERO」ではこのカードだけななのだが「E・HERO」としては特に利点は無いので、基本的にこのカードは使われないでしょう。
レベル5で闇・戦士は以外と少ないのだが「HERO」ならば《V・HERO ファリス》《D-HERO ダイナマイトガイ》がいるので、このカードがお呼びにかかることは少ない。
「E・HERO」ではこのカードだけななのだが「E・HERO」としては特に利点は無いので、基本的にこのカードは使われないでしょう。
上級の割に低めのステータスですが、現状墓地にいてこそのカードなので特に気にならない。
属性も闇なので融合素材として落としやすいのも良い。
効果は上級HEROのリリースを無くすことですが、そちらの候補の少なさからほぼ専用デッキでお呼びがかかるかと。
名称指定する融合体もいますが、正直ステータスも効果も微妙なのでミラクルフュージョンするにしても他の融合HEROを狙いたい。今ならサンライザーも候補になるかと。
属性も闇なので融合素材として落としやすいのも良い。
効果は上級HEROのリリースを無くすことですが、そちらの候補の少なさからほぼ専用デッキでお呼びがかかるかと。
名称指定する融合体もいますが、正直ステータスも効果も微妙なのでミラクルフュージョンするにしても他の融合HEROを狙いたい。今ならサンライザーも候補になるかと。
プリズマーで墓地に落とせることに意味のあるカード。
ほぼネオスビート用で墓地に落としたプリズマーが墓地へ行ったら光と闇が揃うので効果使ったらカオスのコストにするなりミラクルフュージョンでシャイニング呼ぶなりなんでもどうぞ。
ほぼネオスビート用で墓地に落としたプリズマーが墓地へ行ったら光と闇が揃うので効果使ったらカオスのコストにするなりミラクルフュージョンでシャイニング呼ぶなりなんでもどうぞ。
現状エッジマンとネオスの生け贄を軽減するカード。
この2体は融合素材としては優秀ですが
手札事故要因となるため、それを防いでくれるのは嬉しいところ。
闇属性なので、墓地に落としやすく
効果適用後も墓地にいるため、ミラクルフュージョンのコストを減らさない点もありがたいです。
この2体は融合素材としては優秀ですが
手札事故要因となるため、それを防いでくれるのは嬉しいところ。
闇属性なので、墓地に落としやすく
効果適用後も墓地にいるため、ミラクルフュージョンのコストを減らさない点もありがたいです。
上級HEROをリリースなしで出せるようになる効果。効果発動のために除外する必要はない点も、《ミラクル・フュージョン》をする際に嬉しい。ただ、このカード自身も上級なので、「融合」や《終末の騎士》などで手早く墓地に送れるようにしたいところです。
レベルの割にステータスが低いので、場にだすよりも墓地に落として効果を使うことがほとんど。幸い闇属性なので手札でだぶつきにくく墓地に落としやすい。上級EHEROを多く入れるデッキなら採用する価値はあります。
星5でありながら1600打点とステータスは低いが、エッジマンやネオスなどの上級を多く採用するHEROデッキなら割と便利な子。
また融合先に優秀なものが多いので、積極的に墓地に落として効果を発動し、ミラクルフュージョンで融合していきたい。
また融合先に優秀なものが多いので、積極的に墓地に落として効果を発動し、ミラクルフュージョンで融合していきたい。
スクラップトリトドン
2010/11/03 20:39
2010/11/03 20:39
エッジマン・ネオス専用の効果.
それらを出すのであれば入れてもいいが,ステータスも微妙なこのカードの入る場所は・・・
融合体がどちらも面白い効果なのでまだマシだが・・・
それらを出すのであれば入れてもいいが,ステータスも微妙なこのカードの入る場所は・・・
融合体がどちらも面白い効果なのでまだマシだが・・・
ネオスや エッジマンを効果で通常召喚するのが仕事。
ネクロイドシャーマン・ダークブライトマンの融合体2体はなかなか良質なので、効果を使っても《ミラクル・フュージョン》の種になる。
もちろん、融合などで直接墓地に送ることもできるし、闇属性には《終末の騎士》もいる。
ネオスやエッジマンを起用するなら数少ないHEROの上級サポートとして用意しておく価値はあるか。
ネクロイドシャーマン・ダークブライトマンの融合体2体はなかなか良質なので、効果を使っても《ミラクル・フュージョン》の種になる。
もちろん、融合などで直接墓地に送ることもできるし、闇属性には《終末の騎士》もいる。
ネオスやエッジマンを起用するなら数少ないHEROの上級サポートとして用意しておく価値はあるか。
→ 「E・HERO ネクロダークマン」の全てのカード評価を見る
「E・HERO ネクロダークマン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「E・HERO ネクロダークマン」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「E・HERO ネクロダークマン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-05-17 十代リスペクト(マヨリーン)
● 2014-11-30 目指すは十代先輩!!(HEROに憧れの青年)
● 2016-01-19 青春!英雄の覇者!(リョウ)
● 2014-01-02 頑張る!鳥とオッサンbyトマト(トマト)
● 2017-06-08 ギャラクシー・ヒーローズ(リョウマ)
● 2012-10-17 ファントム・オブ・ネオス(ムーミン)
● 2014-11-21 十代ぽい何か(ぐりむろ)
● 2014-10-21 エッジマン(えにし)
● 2013-02-10 遊城十代/ユベル(アニメ使用カードのみ)(ramio)
● 2013-01-02 ガッチャ! 十代は俺の嫁デッキ(人喰い)
● 2013-08-01 十代のアニキは流石だドン!!(3108810)
● 2015-03-10 遊城十代再現デッキ!(クロ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8817位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 37,962 |
E・HERO ネクロダークマンのボケ
その他
英語のカード名 | Elemental HERO Necroshade |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



