交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
黄金の天道虫(ゴールデンレディバグ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
1 | 昆虫族 | 0 | 0 | |
自分のスタンバイフェイズ時に、手札にあるこのカードを相手に見せて発動する。自分は500ライフポイント回復する。この効果を使用した場合、エンドフェイズ時まで手札のこのカードを公開する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
パスワード:87102774 | ||||||
カード評価 | 5.9(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL -疾風のドラグニティ!!- | DT06-JP003 | 2009年07月01日 | Normal |
LIGHT OF DESTRUCTION | LODT-JP036 | 2008年02月23日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 2 | DE02-JP134 | 2012年05月13日 | Normal |
黄金の天道虫のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第5期ラストのレギュラーパックのノーレア枠として登場した《髑髏顔 天道虫》の関連モンスターであるかどうかは不明なカード。
少なくとも言えるのは、やはり翅を広げているイラストの方が百倍映えるなあと《髑髏顔 天道虫》のイラストを見ていると思ってしまう。
その能力は手札の自身を公開することで定数のLPを回復し、そのターン中手札の自身を公開し続けることになるという使い減りしないライフゲイン要員となるものとなっている。
自分スタンバイフェイズに発動できるという、先攻・後攻問わず本来1ターン目から行うことが困難な仕様を手札発動の効果であることで克服しているカードで、多くの場面で後に登場した《あまびえさん》よりも優れた効果となります。
回復量に関しては1回当たりが正直知れているので、一定のタイミングで毎ターンLPを回復できることを活かしたい感じのカードという感じですね。
少なくとも言えるのは、やはり翅を広げているイラストの方が百倍映えるなあと《髑髏顔 天道虫》のイラストを見ていると思ってしまう。
その能力は手札の自身を公開することで定数のLPを回復し、そのターン中手札の自身を公開し続けることになるという使い減りしないライフゲイン要員となるものとなっている。
自分スタンバイフェイズに発動できるという、先攻・後攻問わず本来1ターン目から行うことが困難な仕様を手札発動の効果であることで克服しているカードで、多くの場面で後に登場した《あまびえさん》よりも優れた効果となります。
回復量に関しては1回当たりが正直知れているので、一定のタイミングで毎ターンLPを回復できることを活かしたい感じのカードという感じですね。
総合評価:減らない回復役として有用。
回復は《ビッグバンガール》のトリガーになり地道にダメージを与えていける。
500とはいえ毎ターン回復していく為、ある程度罠などで遅延できれば1~2回程度の直接攻撃のダメージも防ぐことは狙える。
いざとなったらセットして壁にしてしまってもイイ。
ただ結局のところ防御できるカードとセットで来ないと厳しいのがどうにも。
回復は《ビッグバンガール》のトリガーになり地道にダメージを与えていける。
500とはいえ毎ターン回復していく為、ある程度罠などで遅延できれば1~2回程度の直接攻撃のダメージも防ぐことは狙える。
いざとなったらセットして壁にしてしまってもイイ。
ただ結局のところ防御できるカードとセットで来ないと厳しいのがどうにも。
毎ターン回復を狙えますが、回復量の遅さと即効性のなさが微妙。
適当に運用していては今の高速、インフレ環境でこの程度では到底追いつかない。
せめて安定したサーチ手段さえ出てくればな~って印象。
適当に運用していては今の高速、インフレ環境でこの程度では到底追いつかない。
せめて安定したサーチ手段さえ出てくればな~って印象。
毎ターン500ポイント回復できるカード。
回復量は少なくそれでいてサーチ手段の豊富なカードでもないため、よっぽどの長期戦において光るカード。
カウントダウンデッキで2000のライフコストを回復する手段としや、(ここ最近以外の)アロマの様に回復する事自体が重要になるデッキでは採用される。
回復量は少なくそれでいてサーチ手段の豊富なカードでもないため、よっぽどの長期戦において光るカード。
カウントダウンデッキで2000のライフコストを回復する手段としや、(ここ最近以外の)アロマの様に回復する事自体が重要になるデッキでは採用される。
手札が1枚無駄になるものの
毎ターン確実に回復できる面白いカード
ライフを意識する耐久に持ち込むデッキとかに採用価値あるのか
遊戯王はライフが場が揃ってればマッハで溶けるゲームなので よほどロックしない限りは普通に攻撃を流す罠やモンスターを採用すべきでもあるが
毎ターン確実に回復できる面白いカード
ライフを意識する耐久に持ち込むデッキとかに採用価値あるのか
遊戯王はライフが場が揃ってればマッハで溶けるゲームなので よほどロックしない限りは普通に攻撃を流す罠やモンスターを採用すべきでもあるが
「俺のターン、ドロー」・・・チラッ
地味で強くはないけど、使われ続けるとイラッとくるカード(笑)。初めて作ったデッキ(キュアバーン)に入れてたなあ。
地味で強くはないけど、使われ続けるとイラッとくるカード(笑)。初めて作ったデッキ(キュアバーン)に入れてたなあ。
カウントダウンのように長期戦を強いられるデッキで有効。
効果ダメージまで対策しているとどうしても手札が足りないので、効果ダメージで死なない程度に回復するのは意外と有効。
効果ダメージまで対策しているとどうしても手札が足りないので、効果ダメージで死なない程度に回復するのは意外と有効。
毎ターンライフを回復する魔法カードのようなもの。《終焉のカウントダウン》やキュアバーンによく採用される。手札で発動する効果なので突破抜きでもない限り阻害するのは難しい。お手軽さと安定性が魅力
毎ターン確実に回復が行えるため、キュアバーンで使用すると安定にライフに差をつけられる。
手札からなので対処が難しく、ノーコスト・ノーデメリットとお手軽に使用可能。
デッキによっては結構便利。
手札からなので対処が難しく、ノーコスト・ノーデメリットとお手軽に使用可能。
デッキによっては結構便利。
これ見せてはい回復。
回復よりダメージなのが基本なので、こちらはコンボカードとして使う。
ちなみに、パックで買う場合はこのカードはノーレアなので手に入りづらいので注意。
回復よりダメージなのが基本なので、こちらはコンボカードとして使う。
ちなみに、パックで買う場合はこのカードはノーレアなので手に入りづらいので注意。
スクラップトリトドン
2010/11/12 22:17
2010/11/12 22:17
チラ見せするだけでわずかなアドを増やせるカード.
キュアバーンでは維持することが最も簡単な回復カードなので重宝する.
DTではこれ1枚で隠しデッキが出てきて,羽蛾気分になれたり・・・
キュアバーンでは維持することが最も簡単な回復カードなので重宝する.
DTではこれ1枚で隠しデッキが出てきて,羽蛾気分になれたり・・・
「黄金の天道虫」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「黄金の天道虫」への言及
解説内で「黄金の天道虫」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
アロマカウントダウン(ルナ)2016-03-01 23:53
-
強み・《黄金の天道虫》
レベル1ペンデュラムLLサクリファイス(クロロ)2017-01-19 06:16
-
カスタマイズ・《黄金の天道虫》
インセクター羽蛾 モチーフデッキ(インセクター羽蛾)2013-07-05 23:54
キュアバーン(アロマ)(くるり)2018-10-12 09:17
-
カスタマイズ《黄金の天道虫》と《エンシェント・リーフ》はロマンはあったものの、属性的にも種族的にもシナジーがなかったため、採用せず。
アロマ(maiya)2017-11-26 12:32
-
運用方法初動はとにかく《アロマージ-ジャスミン》をフィールドに置いて展開していって《黄金の天道虫》や《神の恵み》を引き込んで回復してLR差をつけて《エンシェント・ホーリー・ワイバーン》をシンクロ召喚する。
「黄金の天道虫」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-03-23 T・O・D勝たす取る。(3108810)
● 2015-01-26 迷走!ゴーストリック(ましまし)
● 2013-10-26 ゴーストモリックカウントダウン(山田)
● 2014-08-23 禁じられた侵略者(シャイニング)
● 2014-01-12 キュアバーンでビートをするデッキ(コケちゃん)
● 2018-05-28 東方紅魔館4面中ボス 小悪魔かこれ?(幽鬼十代)
● 2013-05-01 つよいぞ~ かわいいぞ~ [リリー](小鍛冶)
● 2015-12-03 特殊召喚なし!?アロマー 評価求む(刹那)
● 2015-01-11 除外キュアバーン(塩)
● 2015-03-29 環境に抗え!終焉のカウントダウン!(勝ちたい人)
● 2015-09-18 まだだ、まだ昆虫は終わっちゃいない(地属性)
● 2015-03-17 キュアバーン(クリサリス)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 55円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 133円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7820位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 28,604 |
黄金の天道虫のボケ
その他
英語のカード名 | Golden Ladybug |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/22 12:02 評価 10点 《煉獄の狂宴》「総合評価:3体のインフェルノイドを展開して妨害…
- 02/22 11:54 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/22 11:41 評価 10点 《ジェムナイト・ネピリム》「総合評価:展開に加えてサーチ効果を…
- 02/22 11:35 評価 10点 《ジェムナイトマスター・ダイヤ-ディスパージョン》「総合評価:…
- 02/22 11:25 評価 8点 《スキャッター・フュージョン》「総合評価:《ブリリアント・フュ…
- 02/22 11:19 評価 10点 《ジェムナイト・ヴォイドルーツ》「総合評価:特殊召喚からリンク…
- 02/22 11:13 評価 4点 《ハンマーラッシュ・バウンサー》「条件の文章にインクを使いすぎ…
- 02/22 11:06 評価 9点 《ジェムナイト・クォーツ》「総合評価:【ジェムナイト】では十分…
- 02/22 11:01 評価 5点 《心を凍らせるスノークリスタル》「《魔導ギガサイバー》程度の特…
- 02/22 10:53 デッキ 姫になったムニン君
- 02/22 10:52 評価 10点 《ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ》「総合評価:高打点…
- 02/22 10:39 評価 10点 《ジェムナイト・ファントムルーツ》「総合評価:サーチ、融合召喚…
- 02/22 10:00 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/22 09:00 SS 15.崩れた柱
- 02/22 08:36 評価 5点 《月光蝶》「《ダークエンド・ドラゴン》等の破壊を介さない効果で…
- 02/22 04:39 評価 3点 《スターフィッシュ》「何匹か並べて高ランクエクシーズ作ってね〜…
- 02/22 04:34 評価 2点 《勇気の砂時計》「弱体化した状態で「次の自分のターンのエンドフ…
- 02/22 04:24 評価 1点 《アーマード・スターフィッシュ》「中々よさそうな名前に反してイ…
- 02/22 02:08 評価 8点 《マナドゥム・ミーク》「レベル上昇で後続が出されるのが中々便利…
- 02/22 00:50 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



