交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
あまびえさん(アマビエサン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 天使族 | 0 | 0 | |
(1):自分メインフェイズ1開始時に、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。お互いのプレイヤーは300LP回復する。 | ||||||
カード評価 | 3.7(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 690円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (9件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (2件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (1件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|
あまびえさんのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
実質ノーコストでライフを回復できますが、自分だけ500回復できる《黄金の天道虫》が存在するのが痛いですね。
一応ノーコストで相手を回復できるので《EMライフ・ソードマン》とはシナジーが見込めますが。
また、そのステータスから《デブリ・ドラゴン》と《カメンレオン》で蘇生でき、そこから《氷結界の龍 グングニール》が出せます。
ちなみにデブリ・ドラゴンとカメンレオンの両方に対応する水属性・レベル3はこいつと《ドリル・バーニカル》だけ!
…だからどうしたと言われても困りますが…。
一応ノーコストで相手を回復できるので《EMライフ・ソードマン》とはシナジーが見込めますが。
また、そのステータスから《デブリ・ドラゴン》と《カメンレオン》で蘇生でき、そこから《氷結界の龍 グングニール》が出せます。
ちなみにデブリ・ドラゴンとカメンレオンの両方に対応する水属性・レベル3はこいつと《ドリル・バーニカル》だけ!
…だからどうしたと言われても困りますが…。
さすらいのチューナー
2021/02/27 15:22
2021/02/27 15:22

一応効果自体は悪くはない。
低ステなので、サーチをしやすく手札から捨てる事による誘発ではなく手札にあれば1ターンに1度発動というのも中々。
ただ、メイン1限定という面では、かなり使い勝手が悪い。
ただ、未来的に自分or相手が回復する事により、強力な効果のトリガーになるなら実用的という感じです。
もしかしたら、コロナ環境終了後の未来で活躍するモンスターなのかもしれない。
低ステなので、サーチをしやすく手札から捨てる事による誘発ではなく手札にあれば1ターンに1度発動というのも中々。
ただ、メイン1限定という面では、かなり使い勝手が悪い。
ただ、未来的に自分or相手が回復する事により、強力な効果のトリガーになるなら実用的という感じです。
もしかしたら、コロナ環境終了後の未来で活躍するモンスターなのかもしれない。
限定されたタイミングかつ低い回復量から実用性は低いであろう効果だが、社会情勢の理由で制作されたという特別さにこそ価値があるカード。
故にあまり実用性を求めてやるのも酷と言うものか。実用面には関係ないので高い点は付けてやれないですけど。
低ステータスである事から対応サポは多く、現OCGのカードプールなら活かそうと思えば出来なくもないので、ネタな方向性になるが活かしてみて相手を驚かすのも一興か。
故にあまり実用性を求めてやるのも酷と言うものか。実用面には関係ないので高い点は付けてやれないですけど。
低ステータスである事から対応サポは多く、現OCGのカードプールなら活かそうと思えば出来なくもないので、ネタな方向性になるが活かしてみて相手を驚かすのも一興か。
イラストアドは素晴らしいカード。見た目的にはマリンセスにいても違和感はない。
ステータスは貧弱なので、サーチは容易で手札に加えやすい。
ただ肝心な効果が使えない。天道虫の下位互換と言える。メイン1開始時なので強金壺とタイミングが被り、相手も回復するどころか回復量も少ない上に複数使用もできない。
せめて任意のタイミングで使えてフィールドでも発動できるとか、効果発動後に特殊召喚できるくらいはして欲しかった。
逆転の女神みたいにお守りとしてサイドデッキに仕込むのがベストかな?
ステータスは貧弱なので、サーチは容易で手札に加えやすい。
ただ肝心な効果が使えない。天道虫の下位互換と言える。メイン1開始時なので強金壺とタイミングが被り、相手も回復するどころか回復量も少ない上に複数使用もできない。
せめて任意のタイミングで使えてフィールドでも発動できるとか、効果発動後に特殊召喚できるくらいはして欲しかった。
逆転の女神みたいにお守りとしてサイドデッキに仕込むのがベストかな?
2020年より発生した世界を狂わせたコロナウィルス問題によりその時代の波によって生まれたカード、この時に《疫病》は2021年2月20日から2021年3月31日まで禁止カードにされていたりする。 キャンペーンで配られていたカードであり10万枚刷られている。(転売ヤーが大量発生した模様) プレイ用と言うより完全に観賞用やコレクト用のカードなのでカードパワーで評価はしない。
持っている人は大事に保管しておきましょう。
持っている人は大事に保管しておきましょう。
敵のライフが回復するので、ライフソードマンとのコンボに使える。
基本的にはお守り用カード。それでいいんだよ。
基本的にはお守り用カード。それでいいんだよ。
2020年のはじまりから現在に至るまで、世の中がこのような状況になっていなければこの世に生み出されることはなかったであろう因果で数奇な運命の下に生まれたプロモカード。
元ネタとなった妖怪の特徴を多く取り入れた美麗なイラスト、伝承を再現した仕様の発動条件、互いにライフを回復する効果に持たせた「共にこの苦境を乗り越えよう」というコンセプトなどそのデザイン性は大変高いものになっています。
一方カード自体の性能ですが、攻守共に0の超低ステータス、需要の低い種族・属性の組み合わせ、自分メインフェイズ1開始時という相手にフリチェを先出しされない貴重なタイミングを割かなければならない、あまりに少ないライフゲイン値、お互いを回復するのでライフ差に関する効果とのシナジーを生まないなど、控えめに言って悪い材料ばかりが揃っています。
こういったカードに低い評価をつけるという行為は、大変に現実主義で斜に構えた趣の欠片もない無粋な所業であると理解した上で、私の感性では別段好きなカードというわけでもなく1点加点するので精一杯でした…。
元ネタとなった妖怪の特徴を多く取り入れた美麗なイラスト、伝承を再現した仕様の発動条件、互いにライフを回復する効果に持たせた「共にこの苦境を乗り越えよう」というコンセプトなどそのデザイン性は大変高いものになっています。
一方カード自体の性能ですが、攻守共に0の超低ステータス、需要の低い種族・属性の組み合わせ、自分メインフェイズ1開始時という相手にフリチェを先出しされない貴重なタイミングを割かなければならない、あまりに少ないライフゲイン値、お互いを回復するのでライフ差に関する効果とのシナジーを生まないなど、控えめに言って悪い材料ばかりが揃っています。
こういったカードに低い評価をつけるという行為は、大変に現実主義で斜に構えた趣の欠片もない無粋な所業であると理解した上で、私の感性では別段好きなカードというわけでもなく1点加点するので精一杯でした…。
「あまびえさん」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「あまびえさん」への言及
解説内で「あまびえさん」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
あまびえさんビート(封印されしオイラー王)2021-03-26 23:39
-
強み《あまびえさん》はお互いのライフを300回復するだけの効果だが、それだけではない。
「あまびえさん」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Amazon(トレカネット) | - | - | 690円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10672位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 6,114 |
あまびえさんのボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「あまびえさん」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Amabie |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 10:00 評価 9点 《リンク・スパイダー》「 今や《刻まれし魔の鎮魂棺》や《青き眼…
- 04/03 09:12 評価 4点 《ワクチンゲール》「使いどころが結構限定的なことを踏まえると、…
- 04/03 03:05 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「紙では地味な存在だったが、デッドネーダーが…
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



