交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アメーバ →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
1 | 水族 | 300 | 350 | |
フィールド上で表側表示になっているこのカードのコントロールが相手に移った時、相手に2000ポイントのダメージを与える。この効果は表側表示で存在する限り1度しか使えない。 | ||||||
パスワード:95174353 | ||||||
カード評価 | 6.5(26) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP008 | 2004年06月24日 | Normal |
Magic Ruler -魔法の支配者- | MR-10 | 2000年04月20日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 1(7期) | BE01-JP007 | 2011年05月14日 | Normal |
アメーバのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
場にいる限り1度だけではあるが、同名ターン1ではないので使いまわして先攻ワンキルに使える。
蘇生も絡めマインドキャスリンやコーディネラルいったコントロール転移を駆使してワンキル。
蘇生も絡めマインドキャスリンやコーディネラルいったコントロール転移を駆使してワンキル。
ふざけてるとしか思えない効果だけど、レベル1統一だと真面目に使われる強カード。
レベル1デッキは深刻な打点不足という致命的な弱点があるが、それを逆手にとって《強制転移》やコーディネラルで対策する荒業がよく取られる。この流れに《アメーバ》を加えてやると2000ダメージ+棒立ちになった《アメーバ》をぶん殴ってワンキル級のダメージを叩き込める。
「バカな!そんなうまく行くはずがあるか!」…って思うじゃん?実際は《ワンチャン!?》や《ワン・フォー・ワン》のおかげでピン刺ししてても機能するし、墓地に送っておけば《金華猫》で蘇生できる。更に相手の高打点モンスターについては《バトルフェーダー》や《速攻のかかし》で引き付けて受けることで安全に用意できる。
レベル1統一使いは騙されたと思って一度は使ってみてほしい。
レベル1デッキは深刻な打点不足という致命的な弱点があるが、それを逆手にとって《強制転移》やコーディネラルで対策する荒業がよく取られる。この流れに《アメーバ》を加えてやると2000ダメージ+棒立ちになった《アメーバ》をぶん殴ってワンキル級のダメージを叩き込める。
「バカな!そんなうまく行くはずがあるか!」…って思うじゃん?実際は《ワンチャン!?》や《ワン・フォー・ワン》のおかげでピン刺ししてても機能するし、墓地に送っておけば《金華猫》で蘇生できる。更に相手の高打点モンスターについては《バトルフェーダー》や《速攻のかかし》で引き付けて受けることで安全に用意できる。
レベル1統一使いは騙されたと思って一度は使ってみてほしい。
コンボ依存度の高さがどうしても目立ちますが、火力は高くターン制限もなけりゃ、展開制限も特にない。
ステータスの低さから対応サポートも多く、今はコーディネラルという転移手段がEXに搭載できる。
何かの拍子に化ける可能性はありゆる1枚かと。
ステータスの低さから対応サポートも多く、今はコーディネラルという転移手段がEXに搭載できる。
何かの拍子に化ける可能性はありゆる1枚かと。
総合評価:コントロールを移した後、攻撃することでダメージを与えやすい。
ダメージが大きく、送りつけた後の攻撃も含めれば4000程度のダメージにナル。
《転晶のコーディネラル》と壊獣を併用すれば、モンスターの展開から使用可能になり、ダメージも狙い易いナ。
ダメージが大きく、送りつけた後の攻撃も含めれば4000程度のダメージにナル。
《転晶のコーディネラル》と壊獣を併用すれば、モンスターの展開から使用可能になり、ダメージも狙い易いナ。
2000バーンは中々の数値であり、専用デッキを組んでも面白い。レベル1ということでサポートカードも多い。しかしながらコンボ性が高いのは言うに及ばず、実戦で戦えるかというと微妙。ただまぁ相手の意表を突けるのは間違いなく、《強制転移》で相手の大型モンスターを奪って殴ることまで考えればライフ半分は簡単に削れる。
単体では弱いけどコンボで強力な効果を発揮する
シンプルながらもカードゲームの醍醐味溢れるナイスカードです
レベル1なので金華猫で使い回せる点も大きい
シンプルながらもカードゲームの醍醐味溢れるナイスカードです
レベル1なので金華猫で使い回せる点も大きい
送り付ければ2000バーンするカード。更にこのカードを戦闘破壊すればさらなるダメージが見込める。ただしこのカードを複数枚積む事自体が割とリスキーなため、あくまで転移系のデッキの1つの要素として採用する方がいい。
事故率高めのコンボを要求されるがバーンが2000と結構高く貧弱な攻撃力のこいつを殴れば更なるダメージを見込める。
専用デッキを作るだけの価値はありそうなカードだがちょっとカードが足りない。
専用デッキを作るだけの価値はありそうなカードだがちょっとカードが足りない。
転移バーン!
それ以上でもそれ以下でも…2000バーンの上に攻撃力300なもんでわりと3500前後がデットラインになったり。すげぇ!
実用性…?
それ以上でもそれ以下でも…2000バーンの上に攻撃力300なもんでわりと3500前後がデットラインになったり。すげぇ!
実用性…?
懐かしい。初心者時代に《アメーバ》+《死のマジック・ボックス》でエースを破壊された上の2000バーンはかなり強力でしたね。
コンボ専用カードではありますが、2000のダメージは十分脅威です。レベル1で低ステータスなので場に呼び出しやすく、コンボも決めやすいです。攻撃表示で転移して、さらに戦闘ダメージも与えられればなおよし。
相手にコントロールを移すことでダメージを与えるカード。
中でも《強制転移》との相性が抜群で攻撃表示で召喚すれば、バーン効果の他に
さらなるダメージを与えることが可能。
相手にモンスターを送りつけるカードがある時に、
このカードを忍ばせておくと面白い働きをしてくれるでしょう。
中でも《強制転移》との相性が抜群で攻撃表示で召喚すれば、バーン効果の他に
さらなるダメージを与えることが可能。
相手にモンスターを送りつけるカードがある時に、
このカードを忍ばせておくと面白い働きをしてくれるでしょう。
スクラップトリトドン
2012/08/01 11:24
2012/08/01 11:24
今でも転移バーンの鍵を握る一枚。
場に存在する限り1度だけ、相手の場にコントロールが移った時に2000ものダメージを相手に与える効果を持つカード。
2000バーンの破壊力は格別であり、攻撃表示で送りつければ戦闘破壊で更なるダメージも狙える。コンボ前提だが火力凄まじく、相手のライフをみるみる削ってくれるだろう。
対応するサポートも数多く、未だ独自の存在感を放ち続けるカード。
場に存在する限り1度だけ、相手の場にコントロールが移った時に2000ものダメージを相手に与える効果を持つカード。
2000バーンの破壊力は格別であり、攻撃表示で送りつければ戦闘破壊で更なるダメージも狙える。コンボ前提だが火力凄まじく、相手のライフをみるみる削ってくれるだろう。
対応するサポートも数多く、未だ独自の存在感を放ち続けるカード。
《強制転移》や《死のマジック・ボックス》で相手に送りつけると吉。
前者は敵のモンスターを奪え、後者は敵のモンスターを破壊できる。
その上、相手は雑魚モンスターを擦り付けられ、2000ダメージも受ける。
更に擦り付けた《アメーバ》を戦闘で破壊すれば戦闘ダメージも与えられる。
その上、一回しか発動できないので送り返されても無意味。
前者は敵のモンスターを奪え、後者は敵のモンスターを破壊できる。
その上、相手は雑魚モンスターを擦り付けられ、2000ダメージも受ける。
更に擦り付けた《アメーバ》を戦闘で破壊すれば戦闘ダメージも与えられる。
その上、一回しか発動できないので送り返されても無意味。
「アメーバ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「アメーバ」への言及
解説内で「アメーバ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
相手依存デッキ 試作(コイヌ)2017-09-23 14:18
-
運用方法《アメーバ》をおくりつける。
このアメーバどう改造しよう…(がいじゃー)2015-10-23 00:56
1・6軸転移ガエルスピリット(同志スラリン)2014-05-31 13:05
-
強みロマン的な『アメーバ転移』や『アベル・カイン最終突撃』なども実戦で無理なく狙うことができます。
砦破壊能力を持っている!(ClariS)2013-05-10 03:30
ゴーレムロック・バーン(モリトモ)2016-06-05 00:31
-
運用方法ゴーレム、《アメーバ》、アシッドゴーレムを相手に送り付け、行動を制限しつつライフを削る。
シャイニート「しぬのはやつらだ」(ねりうす)2013-06-09 00:55
-
強みまた、高攻撃力な相手には死のマジックボックスで《アメーバ》をプレゼントo
魔法の筒って最強じゃないの⁈(シュンヤイーザ)2016-02-13 20:41
戦わずして勝利を!~約束された転移の剣~(snow)2014-12-29 17:46
アメーバ1キルポット(我流獏和羅)2013-04-06 18:31
【7期】転スラガスタ【バグ】(ゆう)2022-08-12 04:51
-
運用方法最初に思い浮かんだのは転移スライム《アメーバ》
強みリーズの送り付けコストに使える《レベル・スティーラー》と《《アメーバ》》。
Lv1が活躍するよデッキ(ゆでささみ)2012-05-25 14:41
-
カスタマイズ《アメーバ》とか入れてもおもしろいとおもいます。
「アメーバ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-07-01 コントロール入れ替え(koto)
● 2013-02-04 アメーバーン★(人見知りHERO)
● 2012-03-07 きみにつかいこなせるかな?(1234gorira)
● 2019-06-12 2期 シモッチロック(いたにし)
● 2015-03-24 害悪★(ヤンヤン)
● 2011-08-06 メタメタコントロールバーン★(ソーラー電池メン)
● 2017-04-10 スウィッチ転移アメーバーン★(ker)
● 2014-06-12 転移バーン★(ZFC)
● 2019-07-29 2期 ロックバーン(いたにし)
● 2013-09-06 コントロール奪取デッキ(膳mine)
● 2013-06-20 コントロール奪取デッキ原案(膳mine)
● 2022-03-07 アメーバーン(未作成)(Superearth)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6957位 / 13,557 |
---|---|
閲覧数 | 32,547 |
アメーバのボケ
その他
英語のカード名 | Ameba |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/08/30 新商品 LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025 カードリスト追加。
- 09/06 16:15 評価 6点 《エンタメ・バンド・ハリケーン》「総合評価:サーチが効かないた…
- 09/06 16:04 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/06 15:49 評価 9点 《ダーク・ドリアード》「総合評価:場に出た時の効果でいくらでも…
- 09/06 15:22 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/06 12:38 デッキ リゾネーター
- 09/06 12:34 評価 8点 《古神ハストール》「総合評価:リンク素材などに使ってから装備、…
- 09/06 12:28 評価 7点 《古神クトグア》「総合評価:素材にして1ドローができ、比較的有…
- 09/06 12:21 ボケ 魔砲戦機ダルマ・カルマの新規ボケ。ラクス「キラ、あなたの新しい翼で…
- 09/06 12:19 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/06 12:19 ボケ 糾罪巧ϝ’-「tromarIA」の新規ボケ。目標をセンターに入れてス…
- 09/06 12:17 評価 4点 《禁断のトラペゾヘドロン》「総合評価:古神を特殊召喚したい場合…
- 09/06 11:50 評価 10点 《魔轟神レヴェルゼブル》「一応汎用レベル10シンクロモンスター…
- 09/06 11:42 評価 3点 《幻影融合》「総合評価:永続罠にするのに手間がかかるのが難点。 …
- 09/06 11:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/06 11:35 評価 4点 《幻影解放》「総合評価:《変幻》の方が有用な場合が多い。 あち…
- 09/06 11:22 評価 4点 《出幻》「総合評価:リクルートしても効果が使えない点が微妙。 …
- 09/06 11:07 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「総合評価:とてつもないアドバンテ…
- 09/06 11:05 SS アンコール&レスポンス、ノーハートビート
- 09/06 10:57 評価 5点 《V・HERO グラビート》「総合評価:アドは稼げるが、《V・H…
- 09/06 10:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



