交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ダーク・ボルテニス(ダークボルテニス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
8 | 天使族 | 2800 | 1400 | |
自分がカウンター罠の発動に成功した場合、自分フィールド上に存在する闇属性モンスター1体をリリースする事で、手札からこのカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚に成功した時、フィールド上に存在するカード1枚を破壊する。 | ||||||
パスワード:65282484 | ||||||
カード評価 | 5.9(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 17円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK Volume 2 | EXP2-JP032 | 2009年09月19日 | Rare |
ダーク・ボルテニスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:闇属性寄りのパーミッションならあり。
カウンター罠の発動が条件の為、《神の警告》などを構えておけば特殊召喚は容易。
相手の動きを止めつつ破壊する事で優位に立てる。
リリースは闇属性以外指定はなく、《闇黒の魔王ディアボロス》の自己再生に利用したり、《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》で相手モンスターをリリースして更に被害を拡大させる運用も狙えル。
カウンター罠で《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》を守ることも可能になる。
カウンター罠の採用枚数が増えやすく事故る可能性が上がる気はするのが難か。
カウンター罠の発動が条件の為、《神の警告》などを構えておけば特殊召喚は容易。
相手の動きを止めつつ破壊する事で優位に立てる。
リリースは闇属性以外指定はなく、《闇黒の魔王ディアボロス》の自己再生に利用したり、《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》で相手モンスターをリリースして更に被害を拡大させる運用も狙えル。
カウンター罠で《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》を守ることも可能になる。
カウンター罠の採用枚数が増えやすく事故る可能性が上がる気はするのが難か。
素のボルテニスに比べ、色々と小さくなった印象。
活躍が場に左右されやすい点はあまり変わっておらず、このカードの場合破壊が強制なのは注意が必要。
闇になったお陰でトレインだけでなく誘惑にも対応してるので、腐っても処理はしやすくヴァンダルギオンとも連携を取りやすい。
ヴァンダルギオンを中心としたデッキにサブとして組み込むのも十分アリかと。
活躍が場に左右されやすい点はあまり変わっておらず、このカードの場合破壊が強制なのは注意が必要。
闇になったお陰でトレインだけでなく誘惑にも対応してるので、腐っても処理はしやすくヴァンダルギオンとも連携を取りやすい。
ヴァンダルギオンを中心としたデッキにサブとして組み込むのも十分アリかと。
《裁きを下す者-ボルテニス》に比べるとリリースが1枚で済む分小回りが利く。しかしながら、あちらのように大規模破壊が出来ず、コストも不要で属性が被る《冥王竜ヴァンダルギオン》の存在も考えると少々微妙なところ。
悪くない性能ですが、パーミッションではリリース候補の闇属性があまりいないですね・・。
ヴァンダルギオンの方がどちらかというと扱いやすいです。
ヴァンダルギオンの方がどちらかというと扱いやすいです。
スクラップトリトドン
2012/08/10 8:43
2012/08/10 8:43
闇堕ちしてもボルテニスの動きはほぼ変わらず.
こっちはコストが軽減した代わりに割れる枚数も1枚だけになったが.
同じ属性のヴァンダルギオンよりも闇堕ち前と比較したほうがいい気もするが,こっちはこっちでそれなりの仕事ができる.
種族ではなく属性になっているおかげで,種族用カウンターとの相性もいいし.
こっちはコストが軽減した代わりに割れる枚数も1枚だけになったが.
同じ属性のヴァンダルギオンよりも闇堕ち前と比較したほうがいい気もするが,こっちはこっちでそれなりの仕事ができる.
種族ではなく属性になっているおかげで,種族用カウンターとの相性もいいし.
カウンター罠が発動した時に闇属性をリリースして特殊召喚され、カード1枚を破壊していく効果を持つボルテニスのダーク化。
闇属性なら何でもリリース可能である上、1体リリースでの2800打点、しかも破壊効果持ちとなかなかのスペックを持っているようにみえる。
効果を無効にするカウンター罠を使うならヴァンダルギオンがいるが、《神の警告》などではヴァンダルギオンは出せないので、ここが差別化のポイントか。
本家ボルテニスより小回りがきくカードではあるが、結局場にカードが必要なのは大差ないのでこればかりは構築の好み。
一番のネックは、闇属性に指定されたコストの方かもしれない。パーミッションと相性のいいカードは闇属性はあまり多くないので…
闇属性なら何でもリリース可能である上、1体リリースでの2800打点、しかも破壊効果持ちとなかなかのスペックを持っているようにみえる。
効果を無効にするカウンター罠を使うならヴァンダルギオンがいるが、《神の警告》などではヴァンダルギオンは出せないので、ここが差別化のポイントか。
本家ボルテニスより小回りがきくカードではあるが、結局場にカードが必要なのは大差ないのでこればかりは構築の好み。
一番のネックは、闇属性に指定されたコストの方かもしれない。パーミッションと相性のいいカードは闇属性はあまり多くないので…
「ダーク・ボルテニス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ダーク・ボルテニス」への言及
解説内で「ダーク・ボルテニス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
試製ヴァンパイア軸ヴァンダルギオン(唯楽)2018-03-24 22:07
四天王降臨-死者ノ型-(リョウ)2016-08-29 12:52
-
カスタマイズ《ダーク・ボルテニス》
闇・光パーミッション(レナノス)2014-05-08 23:40
-
運用方法《ダーク・ボルテニス》とヴァンダルギオンを活躍させてあげさせたかった。
「ダーク・ボルテニス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-12-13 黒鵜-KUROU- -漆黒の銃器-(リョウタ)
● 2013-06-15 青眼を組もうと思ってたパーミッション(習志野七々子)
● 2015-05-25 堕天使(not終世)(待宵零)
● 2018-04-23 死神と救世主★(リョウタ)
● 2013-04-13 パーミッション(診断希望)(稲荷火)
● 2014-09-06 カウンター天使~ドラゴンを添えて~(ファンク)
● 2014-12-25 星が多ければ強いんじゃないかと(たぬか)
● 2022-11-05 ストラクチャーデッキ ダークモンスター編(ブッチ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 17円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7846位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 12,814 |
ダーク・ボルテニスのボケ
その他
英語のカード名 | Dark Voltanis |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 15:39 SS 第97話:恵みの雨の裏で
- 04/24 12:37 評価 9点 《竜剣士ラスターP》「総合評価:展開に利用しやすいコンボに優れ…
- 04/24 11:26 評価 8点 《魔轟神ソルキウス》「手札2枚の消費で蘇生できる魔轟神。手札が…
- 04/24 11:06 評価 7点 《魔轟神獣ノズチ》「魔轟神モンスターを捨てつつ特殊召喚できる魔…
- 04/24 08:47 評価 10点 《RR-トリビュート・レイニアス》「 【《RR》】における重…
- 04/24 07:08 評価 8点 《EMフレンドンキー》「手札からも墓地からも展開可能という、他…
- 04/24 04:42 一言 最近、仕事などが忙しくてこのサイトにあまりログインできていません…
- 04/24 01:30 SS 第二十八話
- 04/24 00:34 デッキ 影依の可能性
- 04/24 00:28 評価 8点 《ディメンション・リフレクター》「青眼とかで先攻ワンキルに使わ…
- 04/23 23:47 デッキ 西村大輔容疑者の裸ん坊?怒りのクシャトリラ!
- 04/23 23:05 評価 7点 《超量機獣グランパルス》「 《超量士ブルーレイヤー》の変身先と…
- 04/23 21:38 評価 10点 《三戦の才》「モンスター効果に対する報復のカード 後攻の捲…
- 04/23 21:29 評価 10点 《ヴィジョン・リゾネーター》「制約がない汎用レベル2チューナー…
- 04/23 21:26 デッキ 原石HERO
- 04/23 21:17 評価 10点 《無限泡影》「>自分フィールドにカードが存在しない場合、この…
- 04/23 21:10 評価 7点 《サイクロン》「速攻魔法の代名詞ですね エンドサイクロンを覚え…
- 04/23 21:01 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「手札誘発の破壊担当 場にいないと処理されな…
- 04/23 20:24 評価 9点 《ヴァレット・シンクロン》「カテゴリの恩恵やデメリットを考えて…
- 04/23 19:35 評価 1点 《スピリッツ・オブ・ファラオ》「なぜ笑うんだい? 彼のターン1…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



