交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ゲイシャドウ →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 魔法使い族 | 1700 | 0 | |
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、このカードに魔力カウンターを1つ置く。このカードの攻撃力は、このカードに乗っている魔力カウンターの数×200ポイントアップする。 | ||||||
パスワード:84055227 | ||||||
カード評価 | 2.7(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK Volume 2 | EXP2-JP015 | 2009年09月19日 | Normal |
ゲイシャドウのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:攻撃力が上がるだけでは厳しい。
他のカードで魔力カウンターを稼げば2100〜2500程度までは狙える。
しかし、魔力カウンターを利用した展開で《アーカナイト・マジシャン》などを出し魔力カウンターを乗せた方が手軽により高い攻撃力とナル。
下級で自己強化だけではナア。
他のカードで魔力カウンターを稼げば2100〜2500程度までは狙える。
しかし、魔力カウンターを利用した展開で《アーカナイト・マジシャン》などを出し魔力カウンターを乗せた方が手軽により高い攻撃力とナル。
下級で自己強化だけではナア。
芸者・道。ゲイ・シャドウではない。
現代では魔力カウンターを大量に乗せる手段も増え想像を絶する火力を叩き出すこともやぶさかではないが、わざわざ特化するには労力に見合わない。
現代では魔力カウンターを大量に乗せる手段も増え想像を絶する火力を叩き出すこともやぶさかではないが、わざわざ特化するには労力に見合わない。
魔力カウンターと凡そ関係がなさそうに見えるイラストから、魔力カウンターを使った超ローテクな効果を発揮するアタッカー気質のモンスター。
魔力カウンターを乗せられるカード以上の役割を見出すことは難しいでしょう。
少なくとも自身の効果によって魔力カウンターを積み上げるのはあまりにも効率が悪すぎます。
魔力カウンターを乗せられるカード以上の役割を見出すことは難しいでしょう。
少なくとも自身の効果によって魔力カウンターを積み上げるのはあまりにも効率が悪すぎます。
戦闘破壊する度に自己強化できるんですが、素のステがこれじゃ厳しい。
ブレイカーなどと違い乗せれるカウンターに上限はなく、魔力カウンター生成カードも充実してきたんで、扱いようによっては高い爆発力を発揮できんこともないですが、単体性能が低いのでこんなもん優先はできん。
ゲイをネタにしたホモデッキくらいしか採用はできないでしょう。
これも周知の通りだと思いますが、wikiにも書いてる通り芸者道が元ネタなので間違ってもそっち系の意味ではない。
ブレイカーなどと違い乗せれるカウンターに上限はなく、魔力カウンター生成カードも充実してきたんで、扱いようによっては高い爆発力を発揮できんこともないですが、単体性能が低いのでこんなもん優先はできん。
ゲイをネタにしたホモデッキくらいしか採用はできないでしょう。
これも周知の通りだと思いますが、wikiにも書いてる通り芸者道が元ネタなので間違ってもそっち系の意味ではない。
攻撃しなければ1700のままですし、攻撃力アップの倍率も×200と小さい。
魔導獣のおかげで魔力カウンターを置くカードも増えましたが、単体での使い勝手の悪さは変わらずですね。
魔導獣のおかげで魔力カウンターを置くカードも増えましたが、単体での使い勝手の悪さは変わらずですね。
非常に地味な効果を持つ魔力カウンター系カード。戦闘破壊しないとカウンターを乗せられないですが、元々の攻撃力は1700で下級アタッカーの基準ラインに満たない上に、1回の戦闘破壊では1900になるだけなので、「ブレイカー」を使えばよいということになりがち。
スクラップトリトドン
2012/08/08 8:28
2012/08/08 8:28
ゲイシャ/ドウだからね!間違ってもゲイ/シャドウじゃないよ!
魔力カウンターを置くカードだが、その置く方法がちょっと独特。
戦闘で相手モンスターを破壊することによって魔力カウンターを置くことができ、その数×200ポイントの攻撃力を得る。
魔法発動で載せるならなかなか面白いアタッカー候補だったが、これでは普通の破壊成長型のカードと変わらない…
月の書一発でカウンター0、加えて守備力も0で脇の弱さも問題。
魔力カウンターを置くカードだが、その置く方法がちょっと独特。
戦闘で相手モンスターを破壊することによって魔力カウンターを置くことができ、その数×200ポイントの攻撃力を得る。
魔法発動で載せるならなかなか面白いアタッカー候補だったが、これでは普通の破壊成長型のカードと変わらない…
月の書一発でカウンター0、加えて守備力も0で脇の弱さも問題。
「ゲイシャドウ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ゲイシャドウ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ゲイシャドウ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11618位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 9,745 |
ゲイシャドウのボケ
その他
英語のカード名 | Maiden of Macabre |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 16:23 評価 10点 《RR-トリビュート・レイニアス》「《RR-ミミクリー・レイ…
- 04/24 15:39 SS 第97話:恵みの雨の裏で
- 04/24 12:37 評価 9点 《竜剣士ラスターP》「総合評価:展開に利用しやすいコンボに優れ…
- 04/24 11:26 評価 8点 《魔轟神ソルキウス》「手札2枚の消費で蘇生できる魔轟神。手札が…
- 04/24 11:06 評価 7点 《魔轟神獣ノズチ》「魔轟神モンスターを捨てつつ特殊召喚できる魔…
- 04/24 08:47 評価 10点 《RR-トリビュート・レイニアス》「 【《RR》】における重…
- 04/24 07:08 評価 8点 《EMフレンドンキー》「手札からも墓地からも展開可能という、他…
- 04/24 04:42 一言 最近、仕事などが忙しくてこのサイトにあまりログインできていません…
- 04/24 01:30 SS 第二十八話
- 04/24 00:34 デッキ 影依の可能性
- 04/24 00:28 評価 8点 《ディメンション・リフレクター》「青眼とかで先攻ワンキルに使わ…
- 04/23 23:47 デッキ 西村大輔容疑者の裸ん坊?怒りのクシャトリラ!
- 04/23 23:05 評価 7点 《超量機獣グランパルス》「 《超量士ブルーレイヤー》の変身先と…
- 04/23 21:38 評価 10点 《三戦の才》「モンスター効果に対する報復のカード 後攻の捲…
- 04/23 21:29 評価 10点 《ヴィジョン・リゾネーター》「制約がない汎用レベル2チューナー…
- 04/23 21:26 デッキ 原石HERO
- 04/23 21:17 評価 10点 《無限泡影》「>自分フィールドにカードが存在しない場合、この…
- 04/23 21:10 評価 7点 《サイクロン》「速攻魔法の代名詞ですね エンドサイクロンを覚え…
- 04/23 21:01 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「手札誘発の破壊担当 場にいないと処理されな…
- 04/23 20:24 評価 9点 《ヴァレット・シンクロン》「カテゴリの恩恵やデメリットを考えて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



