交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
スター・ボーイ(スターボーイ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
2 | 水族 | 550 | 500 | |
| このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、全ての水属性モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。炎属性モンスターの攻撃力は400ポイントダウンする。 | ||||||
| パスワード:08201910 | ||||||
| カード評価 | 5.3(21) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 11円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| BEGINNER'S EDITION 2 | BE2-JP064 | 2004年12月09日 | Normal |
| ストラクチャーデッキ-海竜神の怒り- | SD4-JP006 | 2005年03月17日 | Normal |
| Vol.6 | --35 | 1999年11月18日 | Rare |
| BOOSTER6 | --21 | 1999年12月01日 | Rare |
| BEGINNER'S EDITION 2(7期) | BE02-JP048 | 2011年08月13日 | Normal |
| 鋼鉄の襲撃者-METAL RAIDERS- | ME-49 | 2001年02月22日 | Normal |
スター・ボーイのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やはりレベル2なので《湿地草原》に対応しているのがかなり大きい。水影やガエル達を並べて殴りたい。
Vol6に収録された属性強化&メタカードシリーズの一枚。他のものと違う利点として、やはり《湿地草原》に対応している点が強力。
他のカードが最高でも1000前後の打点であることに対し、このカードは2250まで上昇する。
カエルデッキなどに差しておくだけでかなり嫌な動きをしてくれそう。
他のカードが最高でも1000前後の打点であることに対し、このカードは2250まで上昇する。
カエルデッキなどに差しておくだけでかなり嫌な動きをしてくれそう。
いつもの属性強化モンスターの1体ですが、このカードのみ湿地平原という非常に相性の良いカードによってそこそこ使える存在に。
単体ではやはり心許ない部分が目立つものの、この差はかなり大きい物です。
単体ではやはり心許ない部分が目立つものの、この差はかなり大きい物です。
メンタル豆腐デーモン
2016/09/12 2:00
2016/09/12 2:00
他の類似カードが軒並み採用されないのに対し、このカードだけは《湿地草原》との相性が抜群なため、十分採用圏内に入ってきます。自身のステータスが2250という下級としては最高クラスの打点になるだけでなく、周りのモンスターまでしっかりと強化してくれるので、《湿地草原》の恩恵をさらなるものにしてくれます。一応炎属性弱体化の効果があり、《湿地草原》下では《エヴォルカイザー・ラギア》などが戦闘破壊圏内に入ることも見逃せないメリット。
類似の効果持ちのモンスターの中では、《湿地草原》のおかげで株が上がったカード。
単体でも2250の攻撃力を持ち、他のカードも1700も強化される点が魅力的なヒトデです。
ガエルや氷結界に投入すると、面白いかもしれませんね。
単体でも2250の攻撃力を持ち、他のカードも1700も強化される点が魅力的なヒトデです。
ガエルや氷結界に投入すると、面白いかもしれませんね。
スクラップトリトドン
2010/12/16 14:32
2010/12/16 14:32
湿地平原があると凶悪さを増すカード.
湿地平原を使うガエルでは,さらなるパンプアップになる上に141で呼べるため,使わない手はない.
他のパンプアップ系カードよりは,そういう意味では救われている.
湿地平原を使うガエルでは,さらなるパンプアップになる上に141で呼べるため,使わない手はない.
他のパンプアップ系カードよりは,そういう意味では救われている.
「スター・ボーイ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「スター・ボーイ」への言及
解説内で「スター・ボーイ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
手札1枚からヴァレルロード(ガイア)2017-07-10 23:31
-
運用方法個人的に可能性の塊と見ている《亡龍の戦慄-デストルドー》を使ったヴァレットデッキです。タイトル通り手札1枚から《ヴァレルロード・ドラゴン》を素早くリンク召喚し、下級ヴァレットとのコンボを生かしながら戦うように組んでいます。手順としては手札に《終末の騎士》1枚(もしくは増援でサーチ)あればOKです。終末を召喚し、デストルドーを墓地に送る→デストルドー効果で終末を対象に蘇生(☆7→3)→終末とデストルドーで《邪竜星-ガイザー》をS召喚→ガイザー効果で自身と相手のカードを破壊→ガイザーの被破壊時の効果で《タツノオトシオヤ》をリクルート→オトシオヤ効果でトークン3体生成→トークン2体で《マスター・ボーイ》をリンク召喚→トークン1体でボーイのマーカー先に《リンク・スパイダー》をリンク召喚、スパイダーとボーイとオトシオヤで《ヴァレルロード・ドラゴン》をリンク召喚。
大草原!(笑っている訳ではありません)(如月)2017-11-26 03:48
ジャンク・バージェストマ・リンク(タロヨ)2017-07-10 23:00
-
強みとりあえず、動きはまず《バージェストマ・オパビニア》から、《バージェストマ・マーレラ》をサーチしての《リミッター・ブレイク》をデッキから落とし、《スピード・ウォリアー》を特殊召喚しつつの、墓地のバージェストマを蘇生しましょう。ここでオパビニアとバージェストマで《マスター・ボーイ》が作れます。
弱点《マスター・ボーイ》でバージェストマのステータスアップするやん!これで《ジャンク・ウォリアー》の攻撃力が高くなる!→数秒後・・・なんでバージェストマはほかの効果モンスターの効果受けないん。
マスターボーイ入りダイナミスト(かげま)2017-07-10 17:39
-
運用方法新マスタールールに移行後、ブンボーグ出張セットで《ミセス・レディエント》、《ブリキンギョ》などの展開補助モンスターを駆使して《デコード・トーカー》をリンク召喚、リンク先を確保していましたが、リンクモンスターの供給が安定せずペンデュラム召喚の展開力を活かせませんでした回し方が下手なだけなのかもしれないですが。しかしCIRCUITBREAKで《《マスター・ボーイ》》が登場したことにより、ダイナミストモンスター2体を素材にリンク召喚が行えるようになったのが大きいです。
カスタマイズエクストラは依存度の高いモンスターが《マスター・ボーイ》ぐらいで他は自由枠。
Aoi(白髪ねぎ)2019-01-09 22:27
-
強み③もしも都合良く《No.103神葬零嬢ラグナ・ゼロ》と《ダイナミスト・プレシオス》が場に残って自分にターンが帰ってきた場合、その2体で《マスター・ボーイ》をリンク召喚、その後《EMプラスタートル》+水属性モンスターを含むP召喚の大量展開ができれば、《No.103神葬零嬢ラグナ・ゼロ》と《No.94極氷姫クリスタル・ゼロ》のX召喚が狙える。
フィッシャーマン(代々木先生)2021-08-09 14:27
-
運用方法《バハムート・シャーク》+《海晶乙女コーラルアネモネ》=《清冽の水霊使いエリア》o《マスター・ボーイ》
シーラカンス・ダウンビート(どーん)2018-06-15 08:38
-
強み→個人的に、《マスター・ボーイ》、一角、トリシュ辺りを並べたいと思ってます。
グレイドル欲張りセット(コングの施し)2017-10-08 22:15
-
強み《異次元壊獣ラディアン》...基本的な用途はガメシエルと変わらないが、《マスター・ボーイ》に繋げられないかわりに、高打点
フィッシュボーグ(リンク対応)(妄想野郎)2015-02-17 09:34
-
運用方法下記のコンボでも書いているが、アーチャードクターで《マスター・ボーイ》(以下MB)を出して、EXデッキのモンスターを展開するのがこのデッキの基本。
【海晶乙女ガエル】(解説付き)(プラント・プラン)2019-07-12 17:55
-
運用方法《マスター・ボーイ》《トロイメア・ユニコーン》《ヴァレルソード・ドラゴン》
カスタマイズ《マスター・ボーイ》
魚尽くし御膳〜盛り付けはお任せで〜(E78)2017-12-21 19:26
-
強み《マスター・ボーイ》
海皇水精鱗やりたいコンボまとめました(けい)2017-10-28 13:07
-
運用方法《マスター・ボーイ》
シャークさんのトラップコンボ(やまたま)2020-06-05 19:12
-
運用方法先攻では《餅カエル》《深淵に潜む者》《バージェストマ・オパビニア》《ヴァリアント・シャーク・ランサー》などのカードを優先的に展開し妨害の準備を整えて、後攻では《No.37希望織竜スパイダー・シャーク》《マスター・ボーイ》などのカードでパンプアップしながらぶん殴るマジックコンボでゲームエンドへ持っていきます。
ガエルバジェ(とろん)2019-04-11 10:54
-
運用方法《グレイドル・スライムJ.》は《鬼ガエル》の手札コストに使えるのと《マスター・ボーイ》や他のリンクに繋げやすいかと思い2枚入れましたが、他のカードに入れ替えてもいいと思います。
俺、ツインテールになります。(ハヤリオン)2020-10-17 03:19
東方風神録EXステージ風味 洩矢の祟り(幽鬼十代)2018-05-27 22:04
バハシャ餅(とろん)2019-07-13 00:23
-
運用方法出し方:レスラビNS、効果で《レインボー・フィッシュ》または《舌魚》2体をSS→2体で水属性ランク4をX召喚→リモーラ効果でX素材を2つ取り除きSS、効果で墓地の魚族2体を蘇生→Xモンスターとリモーラで《マスター・ボーイ》L召喚→魚族2体でバハシャX召喚→バハシャ効果で餅SS
無限起動∞バハムート(M.K.)2019-02-26 22:03
-
強み初動で《マスター・ボーイ》ではなく《水精鱗-サラキアビス》を用いている理由は、
ジョーズマンのスターボーイ連激デッキ(ジャッジ・ザハンド)2017-07-08 21:43
3000円で0から作る海デッキ☆安くて超微妙☆(生姜醤油プリン)2024-07-30 04:21
-
カスタマイズ増Gとかの汎用EXならステルス・クラーケンやら《マスター・ボーイ》、アネモネとか
スタンダードから少しズレた影霊衣(あうりおん)2017-10-21 08:01
MD用! ティアラメンツ・アクトレス(あああ)2024-04-18 21:05
-
運用方法《マスター・ボーイ》水属性のカードを500打点アップ
「スター・ボーイ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-12-15 同胞の絆採用 アクアアクトレス(なで)
● 2022-04-25 IN2デッキ改良型(エリサン)
● 2013-07-10 貫通湿地草原(レイン)
● 2014-02-21 水属性でお試し(タマネギ)
● 2013-07-01 水!!(fairy)
● 2015-04-18 下剋上湿地草原デッキ(ソーメン)
● 2015-04-21 ネタ⁉︎ゲロケロ湿地草原デッキ(ソーメン)
● 2017-11-19 ケロケロコントロールだケロ(如月)
● 2015-05-18 水中の武闘会(ぎょじん)
● 2018-08-30 水の壁 ヒューマノイド・ドレイク!(霧雨)
● 2015-05-21 アクアアクトレス(K)
● 2015-01-05 結束ガエル★(こまつほうせい)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 11円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
| 駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 9041位 / 13,753 |
|---|---|
| 閲覧数 | 26,539 |
スター・ボーイのボケ
その他
| 英語のカード名 | Star Boy |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/11/22 新商品 TERMINAL WORLD 3 カードリスト追加。
- 11/24 01:45 評価 10点 《ドラグニティ-クイリヌス》「新生ドラグニティにおいて1枚初動…
- 11/23 23:55 デッキ これをX-セイバーデッキと言い張る勇気
- 11/23 22:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 19:27 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/23 16:00 コンボ 原石から好きなドラゴン族をリクルート!。聖刻龍王-アトゥムスの新コ…
- 11/23 12:42 評価 9点 《セイバー・コンビネーション》「《X-セイバー》の新たなサポー…
- 11/23 12:25 評価 10点 《X-セイバー ブルノ》「《X-セイバー ぺリナ》と共に《X-…
- 11/23 12:01 評価 10点 《X-セイバー ペリナ》「《X-セイバー 》にもようやく与えら…
- 11/23 10:51 評価 9点 《若い忍者》「単体ではあまり機能しないけど、展開に妨害にと両輪…
- 11/23 09:10 評価 10点 《エルシャドール・メシャフレール》「 まさかの《エルシャドー…
- 11/23 01:13 評価 9点 《凍てし心が映す神影》「シャドール版《ブリリアント・フュージョ…
- 11/23 00:54 評価 10点 《セイクリッド・カストル》「元々は設定上だけ存在していたセイ…
- 11/23 00:41 評価 9点 《煉獄の乖放》「シャドールでもあり、インフェルノイドでもある1…
- 11/23 00:14 評価 9点 《三英の相剣師》「シンクロ召喚時にデッキから魔法使い族をサーチ…
- 11/23 00:11 評価 6点 《電子光虫-コアベージ》「総合評価:サポートが増えたことで相対…
- 11/23 00:09 評価 9点 《星騎士 セイクリッド・デルタテロス》「《星輝士 デルタテロス》…
- 11/22 23:57 評価 8点 《影霊翼騎 ウェンディクルフ》「TW3で追加されたシャドールの新規…
- 11/22 23:32 評価 10点 《超神星輝士 セイクリッド・トレミスΩ7》「《星輝士 セイクリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
TERMINAL WORLD 3


BURST PROTOCOL
THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

