交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
シャドウナイトデーモン →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | 悪魔族 | 2000 | 1600 | ||
このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に900ライフポイントを払う。このカードが相手のコントロールするカードの効果の対象になり、その処理を行う時にサイコロを1回振る。3が出た場合、その効果を無効にし破壊する。このカードが相手プレイヤーに与えるダメージは半分になる。 | ||||||
パスワード:09603356 | ||||||
カード評価 | 2.9(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP230 | 2004年09月23日 | Normal |
闇魔界の脅威 | 305-015 | 2003年02月20日 | Normal |
シャドウナイトデーモンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
「デーモン」に属する2000打点の下級モンスターに、雀の涙ほどのメリット効果とそれを遥かに超える2つのデメリットが設定されているというチェスデーモンの1体となるカード。
デメリット内容は一定タイミング毎に要求されるライフコストと与ダメージの半減となっており、召喚制限・攻撃力の低下・攻撃制限・自壊系のデメリットではないのでそれほど使い辛いカードではないものの、900ライフの対価がライフを取る力が常に半減するデメリットアタッカーというのはさすがに割に合わないでしょう。
デメリット内容は一定タイミング毎に要求されるライフコストと与ダメージの半減となっており、召喚制限・攻撃力の低下・攻撃制限・自壊系のデメリットではないのでそれほど使い辛いカードではないものの、900ライフの対価がライフを取る力が常に半減するデメリットアタッカーというのはさすがに割に合わないでしょう。
総合評価:召喚できる分《ジェノサイドキングデーモン》よりはアタッカーとなる。
《デーモン・ソルジャー》より攻撃力が高い為、一応アタッカーにはなる。
《伏魔殿-悪魔の迷宮-》を使えば2500の攻撃力で攻めることが可能となり、ランク4へ繋ぐことも可能。
大抵相手ターンに除去される為、ライフコストを支払う必要が出てくる場面も少ないカナ。
ダメージが半減するが、モンスターを突破する狙いならさほど響かぬ。
レベル4デーモンとしては、《デーモンの騎兵》とかを使った方が良いというのはあるがナ。
《デーモン・ソルジャー》より攻撃力が高い為、一応アタッカーにはなる。
《伏魔殿-悪魔の迷宮-》を使えば2500の攻撃力で攻めることが可能となり、ランク4へ繋ぐことも可能。
大抵相手ターンに除去される為、ライフコストを支払う必要が出てくる場面も少ないカナ。
ダメージが半減するが、モンスターを突破する狙いならさほど響かぬ。
レベル4デーモンとしては、《デーモンの騎兵》とかを使った方が良いというのはあるがナ。
おい、デメリットアタッカーかよ。デーモンでは言うまでもなくソルジャーの劣化であり、他の上級で殴ったほうが早い。風属性・悪魔族という点でもニュートに劣る。ライフコストを逆手にとって相手に押し付けるのもありかと思ったが、リンクはおろかX素材にもされてしまうのがオチだろう。
戦闘ダメージが半分になるデメリットとチェスデーモンの維持コストという二重の制約を課されているデメリットアタッカー。維持コストもなかなか重め。コントロール奪取に耐性を備えているのは良いですが、いろんな点で使いにくさが目立つため、1900打点を一方的に倒せるとはいえ、基本的には他のデーモンの方が優先されるでしょう。
チェスデーモンのナイト。
召喚制限やバウンス効果のない雷帝神と言えるカード。
しかし、代わりに維持コストがあり、攻撃力を100下げれば
デーモンソルジャーという安定した活躍のできるカードがあるのも厳しいところです。
耐性も確率が6分の1ではやはり安定性に欠けます。
召喚制限やバウンス効果のない雷帝神と言えるカード。
しかし、代わりに維持コストがあり、攻撃力を100下げれば
デーモンソルジャーという安定した活躍のできるカードがあるのも厳しいところです。
耐性も確率が6分の1ではやはり安定性に欠けます。
スクラップトリトドン
2011/02/04 21:37
2011/02/04 21:37
《雷帝神》効果を持つが召喚縛りがないため、キングより使えるかも知れない。
それでもダメージ半減で攻撃力も生かせず、ライフコストも高い上に対象耐性も決まればラッキーという水準。結局《デーモン・ソルジャー》が一番安定するはず…
それでもダメージ半減で攻撃力も生かせず、ライフコストも高い上に対象耐性も決まればラッキーという水準。結局《デーモン・ソルジャー》が一番安定するはず…
「シャドウナイトデーモン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「シャドウナイトデーモン」への言及
解説内で「シャドウナイトデーモン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ワンデッキデュエル(ぶた)2021-05-03 00:15
-
運用方法《シャドウナイトデーモン》星4・ATK/2000・DEF/1600
「シャドウナイトデーモン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11314位 / 13,217 |
---|---|
閲覧数 | 8,283 |
シャドウナイトデーモンのボケ
その他
英語のカード名 | Shadowknight Archfiend |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/12/21 新商品 PREMIUM PACK 2025 カードリスト追加。
- 01/20 18:27 評価 8点 《ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォース》「主に相手ターンで素…
- 01/20 17:30 評価 7点 《星遺物-『星杖』》「殆どオルフェゴールが使う前提の星遺物で、…
- 01/20 16:08 評価 9点 《光の王 マルデル》「【ジェネレイド】では《王の舞台》サーチ要…
- 01/20 14:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/20 14:17 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/20 14:06 デッキ MD自動生成の真相に迫る!【方界】編
- 01/20 14:05 一言 そんな事があったのですか…。とりあえず一旦サーバーが復旧した感じで…
- 01/20 13:53 一言 サーバー会社から不正ログインを試みる攻撃を検知しました。 という事…
- 01/20 13:22 評価 8点 《セリオンズ・イレギュラー》「レギュラーパックで登場するテーマ…
- 01/20 12:24 デッキ ウィジャ盤
- 01/20 12:20 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/20 12:00 一言 おとといの夕方から今朝まで全くアクセスできなかったのですが、投稿頻…
- 01/20 11:56 評価 7点 《ティスティナの瘴神》「ティスティナデッキにおける名脇役。 基…
- 01/20 11:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/20 11:49 評価 8点 《結晶神ティスティナ》「このカードの存在そのものが最重要事項、…
- 01/20 11:38 評価 1点 《アナザー・バース・ドラゴン》「世界規模で行われるOCGの大会、…
- 01/20 11:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/20 11:24 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 01/20 11:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 01/20 10:34 評価 8点 《黒き魔術師-ブラック・マジシャン》「ドラグーン解禁で化けた黄…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。