交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
最古式念導(サイコシキネンドウ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上にサイキック族モンスターが表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。フィールド上のカード1枚を破壊し、自分は1000ポイントダメージを受ける。 | ||||||
パスワード:32180819 | ||||||
カード評価 | 6(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CROSSROADS OF CHAOS | CSOC-JP056 | 2008年07月19日 | Rare |
DUELIST EDITION Volume 3 | DE03-JP058 | 2012年08月11日 | Normal |
最古式念導のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
サイキック族がいると1000ライフと引き換えに、フィールドのカードを何でも破壊できるカードで、《脳開発研究所》とともに使っていたカードです。
現在は《サイクロン》無制限《サンダー・ボルト》《ハーピィの羽根帚》《ライトニング・ストーム》もあるので使われる事はないでしょう。
一応サイキック族デッキでなくとも《マジカル・アンドロイド》《PSYフレームロード・Λ》《PSYフレームロード・Ω》《クシャトリラ・フェンリル》を入れて使う事ができるのかも。
《サイコ・ヘルストランサー》は1200のライフを得る事ができ、《マテリアルドラゴン》で回復に変換も可能です。
当時は強いカードと認識されているのか英語版では高レアリティも存在します。
現在は《サイクロン》無制限《サンダー・ボルト》《ハーピィの羽根帚》《ライトニング・ストーム》もあるので使われる事はないでしょう。
一応サイキック族デッキでなくとも《マジカル・アンドロイド》《PSYフレームロード・Λ》《PSYフレームロード・Ω》《クシャトリラ・フェンリル》を入れて使う事ができるのかも。
《サイコ・ヘルストランサー》は1200のライフを得る事ができ、《マテリアルドラゴン》で回復に変換も可能です。
当時は強いカードと認識されているのか英語版では高レアリティも存在します。
総合評価:汎用的な除去ではあるが、条件があるのが難。
魔法・罠、モンスターを問わず除去可能だが、自分フィールドにサイキック族が必要なのがナ。
展開制限されている状態など、先に制限するカードを破壊したい場合でも、サイキック族を出す必要が出てきてしまう。
そして1:1交換にしかならず、アドバンテージを稼ぎにくい。
効果ダメージは《H・C サウザンド・ブレード》や《ガード・ペンギン》のトリガーにしてランク4を出したりでき、拡張性はある。
《クロノダイバー・リダン》や効果モンスター2体で出せる《PSYフレームロード・Λ》辺りを使うならこのカードのトリガーを確保できる為、【クラウンブレード】あたりで使えないこともないかも。
魔法・罠、モンスターを問わず除去可能だが、自分フィールドにサイキック族が必要なのがナ。
展開制限されている状態など、先に制限するカードを破壊したい場合でも、サイキック族を出す必要が出てきてしまう。
そして1:1交換にしかならず、アドバンテージを稼ぎにくい。
効果ダメージは《H・C サウザンド・ブレード》や《ガード・ペンギン》のトリガーにしてランク4を出したりでき、拡張性はある。
《クロノダイバー・リダン》や効果モンスター2体で出せる《PSYフレームロード・Λ》辺りを使うならこのカードのトリガーを確保できる為、【クラウンブレード】あたりで使えないこともないかも。
種族を問わない万能破壊なので安くないライフコストがあるとはいえ悪くはない。
ただ場にサイキック要求+通常魔法+ライフコスト有りなので採用するにはちょっとパンチが足りない。
ただ場にサイキック要求+通常魔法+ライフコスト有りなので採用するにはちょっとパンチが足りない。
サイキック中心で使う事になる1:1の万能除去で、決して安くないダメージも受けてしまいますが、それを逆用したコンボも狙えない事はない。
が、通常魔法の除去自体もう遅いと言われ、サーチが利きやすいわけでもなく、サンボルすら高い採用率と言えない今の時代で1:1交換程度では、流石にもう厳しいように感じます。
せめて汎用でつかえりゃなあ・・・。
が、通常魔法の除去自体もう遅いと言われ、サーチが利きやすいわけでもなく、サンボルすら高い採用率と言えない今の時代で1:1交換程度では、流石にもう厳しいように感じます。
せめて汎用でつかえりゃなあ・・・。
サイキック専用の万能破壊魔法カード。ダメージは1000と大きいため劣勢時には発動しにくく、サイキック族のモンスターがいないと発動できないのが難点。
サイキック族のデッキを組む際にはぜひ採用したいカード。
サイキック族のデッキを組む際にはぜひ採用したいカード。
サイキック族専用の除去カード。
あらゆるカードを1枚破壊できる点は非常に強力。
ダメージが厳しいので、劣勢からの反撃の一手としては使いづらいです。
これを踏み倒す手段を用意しておくといいでしょう。
あらゆるカードを1枚破壊できる点は非常に強力。
ダメージが厳しいので、劣勢からの反撃の一手としては使いづらいです。
これを踏み倒す手段を用意しておくといいでしょう。
スクラップトリトドン
2010/11/20 19:59
2010/11/20 19:59
サイキックきっての除去カード.
ダメージがかなり痛いが,サイキック主体のデッキであれば便利な除去カードとなれる.
ダメージがかなり痛いが,サイキック主体のデッキであれば便利な除去カードとなれる.
サイキックでは安定感抜群の1:1交換魔法。
コストと言うべきダメージは決して軽くないが、除去としての使い勝手はかなりの物がある。除去をシンクロに頼る場合でも何かと助かる局面は多いはず。
ただし、発動条件の関係上場にモンスターを出せない状況に弱いことは注意。とはいえ、通常も特殊も封じられる状況は早々ないとは思うので、自分の事故が注意なのだが…
コストと言うべきダメージは決して軽くないが、除去としての使い勝手はかなりの物がある。除去をシンクロに頼る場合でも何かと助かる局面は多いはず。
ただし、発動条件の関係上場にモンスターを出せない状況に弱いことは注意。とはいえ、通常も特殊も封じられる状況は早々ないとは思うので、自分の事故が注意なのだが…
「最古式念導」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「最古式念導」への言及
解説内で「最古式念導」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
除外・シンクロ軸サイキック(りて)2015-02-16 18:51
-
強み・《最古式念導》が相当強い
種族統一【サイキック族】(名もなきファラオ)2020-01-02 00:05
-
強み・《最古式念導》→破壊
「最古式念導」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-07-14 ガスタ・レス・トリッカ―(リョウ)
● 2012-12-26 ビーストエクシーズで有効利用しよう!(パの字)
● 2015-08-21 サイキック・ジャッジメント(リョウ)
● 2013-05-28 ガスタってこんなだっけ?(バウム)
● 2012-02-02 サイキックガスタ(おっさん)
● 2011-09-05 ライフ=ノーコスト(みのし)
● 2013-02-24 神風ガスタ(定期的にクレイジー)
● 2014-08-17 転移ガスタ(ラヴァ入り用(与平)
● 2014-10-18 獣の奏者(ケイケ)
● 2014-05-05 霞の谷の湿地帯 アドバイス求(ガガガ先輩)
● 2012-12-21 私なりのサイキック(アマミー)
● 2018-08-22 鉄血の最古GN粒子(リョウタ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7568位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 19,459 |
最古式念導のボケ
その他
英語のカード名 | Psychokinesis |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
- 02/05 22:31 評価 10点 《刻まれし魔の鎮魂棺》「2025/02/06にマスターデュエルへの来訪…
- 02/05 21:47 評価 7点 《聖刻龍-シユウドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/05 21:01 評価 10点 《サイキック・リフレクター》「《バスター・モード》《バスター…
- 02/05 20:53 評価 10点 《緊急テレポート》「レベル3以下のサイキック族ってやたら強いの…
- 02/05 20:20 評価 8点 《HSRチャンバライダー》「 【《SR》】の玩具系モンスターの…
- 02/05 19:50 評価 3点 《レアメタル化・魔法反射装甲》「《メタル化・魔法反射装甲》に続…
- 02/05 19:48 評価 4点 《デーモンの招来》「 《デーモンの召喚》が満を持して転生した…
- 02/05 19:34 評価 3点 《ヴェルズ・カイトス》「魔法罠版《ならず者傭兵部隊》。当時ヴェ…
- 02/05 19:25 評価 1点 《インヴェルズの門番》「ターミナルにありがちな激ヤバ下級・イン…
- 02/05 17:43 評価 5点 《昼夜の大火事》「バーンデッキ御用達と言ってもMDでは《火炎地獄…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。