交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ご隠居の猛毒薬(ゴインキョノモウドクヤク) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
次の効果から1つを選択して発動する。 ●自分は1200ライフポイント回復する。 ●相手ライフに800ポイントダメージを与える。 |
||||||
パスワード:08842266 | ||||||
カード評価 | 7.2(21) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP088 | 2004年09月23日 | Normal |
ユニオンの降臨 | 302-033 | 2002年07月18日 | Normal |
STARTER DECK(2011) | YSD6-JP029 | 2011年03月19日 | Normal |
STARTER DECK(2014) | ST14-JP030 | 2014年03月21日 | Normal |
デュエリストエントリーデッキVS | VS15-JPS18 | 2015年03月21日 | Normal |
ご隠居の猛毒薬のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
カード名は《ご隠居の猛毒薬》ですが効果やイラストを見る限り、老人の持っているビンの内どちらかが猛毒薬で、もう一方が回復薬って事でいいんですかね。
速攻魔法であり、1200の回復か800ダメージか選んで使えるのは中々便利です、このカードの登場により多くの回復、ダメージ系の魔法カードは涙を飲む事に。
隠居した老人に惨敗してしまう治療の神って…。
【チェーンバーン】との相性がよく、ゲームでやってくる人もいますがこれが結構痛くて侮れないのです。
使いやすく弱くはないカードなので、エキストラターン目当てでサイドに入れるのは良さそうです。
もうだいぶ前に登場したカードですが当時としては割と優秀なカードであり、私のようにデッキにとりあえず入れていた子どもは多かったのではないでしょうか?
回復量は多いですし、トドメのひと押しにも使えて、相手の《サイクロン》の的になってくれたりと、結構頼りになるカードでした。
速攻魔法であり、1200の回復か800ダメージか選んで使えるのは中々便利です、このカードの登場により多くの回復、ダメージ系の魔法カードは涙を飲む事に。
隠居した老人に惨敗してしまう治療の神って…。
【チェーンバーン】との相性がよく、ゲームでやってくる人もいますがこれが結構痛くて侮れないのです。
使いやすく弱くはないカードなので、エキストラターン目当てでサイドに入れるのは良さそうです。
もうだいぶ前に登場したカードですが当時としては割と優秀なカードであり、私のようにデッキにとりあえず入れていた子どもは多かったのではないでしょうか?
回復量は多いですし、トドメのひと押しにも使えて、相手の《サイクロン》の的になってくれたりと、結構頼りになるカードでした。
第3期に登場し、これまでの自分のライフを回復するだけまたは相手のライフにダメージを与えるだけの魔法カードを概ね過去のものにした速攻魔法。
現在でも発動条件やコストなどの数的消費、自分もダメージを受けるなどのデメリットのない回復&バーン魔法の中では最高値であり、状況に応じて好きな方を選べるし、速攻魔法なのでブラフとしても機能しやすく【チェーンバーン】におけるチェーン数稼ぎにも貢献できる。
単体では何のカードアドバンテージも生まないため当然ビートダウン系のデッキに採用するようなカードではありませんが、遊戯王OCGの歴史を語る中で一定の存在感のあるカードと言えるでしょう。
現在でも発動条件やコストなどの数的消費、自分もダメージを受けるなどのデメリットのない回復&バーン魔法の中では最高値であり、状況に応じて好きな方を選べるし、速攻魔法なのでブラフとしても機能しやすく【チェーンバーン】におけるチェーン数稼ぎにも貢献できる。
単体では何のカードアドバンテージも生まないため当然ビートダウン系のデッキに採用するようなカードではありませんが、遊戯王OCGの歴史を語る中で一定の存在感のあるカードと言えるでしょう。
さすらいのチューナー
2020/08/14 23:33
2020/08/14 23:33
![遊戯王アイコン](/img/icon/069.jpg)
効果が割と高いバーンか回復を選択して発動できる。即効魔法という点も良い
回復かバーンのどちらかをフリチェで行えるカード。数値も悪くなく器用に立ちまわれる。
効果自体は何か飛びぬけているわけでもないので、できればフリチェであることをいかに活かせるか、そこもうまく利用したい。
単純ながらプレイングセンスの問われるタイプのカードだと思います。
効果自体は何か飛びぬけているわけでもないので、できればフリチェであることをいかに活かせるか、そこもうまく利用したい。
単純ながらプレイングセンスの問われるタイプのカードだと思います。
器用貧乏に見えて回復量は意外と高い。
バーンの威力はやや低いがフリーチェーンのバーンカードなのでチェンバでは採用候補になる。
フリーチェーンの回復カードは貴重なのでアロマージでも。
バーンの威力はやや低いがフリーチェーンのバーンカードなのでチェンバでは採用候補になる。
フリーチェーンの回復カードは貴重なのでアロマージでも。
個人的にとても好きなカード。回復とバーンを選べるお得感。状況によって使い分けられる。
アロマージで使う場合なら9点。何だかんだ言ったってバーンor回復のノーコスト速攻魔法は強い。このカードが入るデッキでは中々良い仕事をしてくれるのではないだろうか。
バーンまたは回復が可能なカードで、
これまでの回復及びバーンカードの価値を潰しにきたカード。
バーンの数値は1000を下回るものの、
フリーチェーンで発動できるバーンカードの中では
ダメージが大きく、扱いやすいです。
回復の方も低めですが、回復をトリガーとする
カードが出れば注目されるでしょう。
・・・と言ってるそばから次のパックで
アロマージという回復がテーマのカテゴリが出るのですが。
これまでの回復及びバーンカードの価値を潰しにきたカード。
バーンの数値は1000を下回るものの、
フリーチェーンで発動できるバーンカードの中では
ダメージが大きく、扱いやすいです。
回復の方も低めですが、回復をトリガーとする
カードが出れば注目されるでしょう。
・・・と言ってるそばから次のパックで
アロマージという回復がテーマのカテゴリが出るのですが。
ライフポイント回復・ダメージ効果の2つから選べますが、どちらの効果もデメリットの無いカードの中では最高クラスなのが、優秀だと思います。
速攻魔法なのも、使い勝手がよいと思います。
速攻魔法なのも、使い勝手がよいと思います。
良薬口に苦しとは言うが… 猛毒薬で回復ってどうなんでしょ。
あらゆるライフ回復魔法と多くのバーン魔法の存在価値を全力でぶっ飛ばしたイカシタお薬。
速攻魔法なのでチェーンバーンではチェーンを稼ぎつつバーンができるのも極めて優秀。アロマでもフリーチェーンでの回復ができるため各種アロマの効果をかなり使いやすくしてくれる。
単体火力自体はそこまで高くないが、フルバーンでも有力候補の1枚。
おおよそバーンデッキならほとんど自然に積み込める、はず。
あらゆるライフ回復魔法と多くのバーン魔法の存在価値を全力でぶっ飛ばしたイカシタお薬。
速攻魔法なのでチェーンバーンではチェーンを稼ぎつつバーンができるのも極めて優秀。アロマでもフリーチェーンでの回復ができるため各種アロマの効果をかなり使いやすくしてくれる。
単体火力自体はそこまで高くないが、フルバーンでも有力候補の1枚。
おおよそバーンデッキならほとんど自然に積み込める、はず。
リスクなしのバーンカードとしては最高ダメージを出せる上に、速攻魔法。
手軽なバーンカードとして有名なカードです。
火あぶりや治療の神すら上回るというのは、イメージ的にはしっくりきませんが・・。
手軽なバーンカードとして有名なカードです。
火あぶりや治療の神すら上回るというのは、イメージ的にはしっくりきませんが・・。
スクラップトリトドン
2010/08/23 22:09
2010/08/23 22:09
ノーコストバーンカードの代表格.
このカードの登場以前のバーン・回復カードを涙目にしたカードでもある.
フリーチェーンで使いやすいことから,フルバーンに限らずチェーンバーンでも活躍できる.
このカードの登場以前のバーン・回復カードを涙目にしたカードでもある.
フリーチェーンで使いやすいことから,フルバーンに限らずチェーンバーンでも活躍できる.
「ご隠居の猛毒薬」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ご隠居の猛毒薬」への言及
解説内で「ご隠居の猛毒薬」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
魔力の枷搭載!えげつないアロマ(くろろ)2016-09-04 04:53
-
強みさらにアロマはメインから《ご隠居の猛毒薬》が3枚入っているようなデッキなので、分かっている相手にはかなりプレッシャーを掛けられると思います。
シンクロ軸アロマ (ファンデッキ寄り)(白米@)2016-02-15 17:55
捕食ブリリアントアロマ シンクロリンク(とまと.hat)2018-09-30 00:21
-
強み・《ご隠居の猛毒薬》
(チェーンバーン)対ノーデン1Kill(シャイニング)2014-10-08 17:38
-
運用方法・《ご隠居の猛毒薬》
ジュラゲド搭載アロマ(ほーがん)2015-06-14 03:12
チェーンバーン←酷い(確信)(ゆー)2013-04-29 20:32
-
カスタマイズ《ご隠居の猛毒薬》なんか入れると良いと思います。
カオスループしてみたい(クリアム)2020-06-02 13:11
原初の種(マスターデュエル構築)(咲奈)2022-03-08 20:54
-
運用方法④《ご隠居の猛毒薬》のバーンダメージで勝利する。
安く作れるメタビアロマージ(ガガガ先輩)2015-07-15 17:31
-
運用方法・《ご隠居の猛毒薬》
時械神ミチオンバーン(プラマイ)2018-05-02 23:27
-
カスタマイズ《和睦の使者》を増やして防御面を強くするのもアリかも知れないが、長期戦に持ち込むのも考えものなので悩みどころ。むしろもっと短期決戦を見込んで《ご隠居の猛毒薬》や《業炎のバリア-ファイヤー・フォース-》でも入れるべきか。
低価格でも強いアロマ(難民)2016-10-23 17:57
先攻1キルネクロス・クイズ(Kirrabee)2015-02-14 18:58
「ご隠居の猛毒薬」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-05-10 下級無双、ガチ・アロマデッキ(ともはね)
● 2019-07-18 純アロマージ(二葬式洗濯機)
● 2015-08-02 次元の芳香~メタアロマ~(ヤノウエ)
● 2015-07-19 寄生の芳香――アロマグレイドル(ヤノウエ)
● 2019-10-23 事故回避優先型先行アロマ(わたゆき)
● 2015-05-21 アロマージ【芳香カナンガ】(桃弧棘矢)
● 2017-12-04 アロマリンクシンクロ意見下さい(RED)
● 2019-01-11 バーンで遊ぶデッキ(uchi)
● 2016-07-17 シンクロアロマ・極罠ビート(わっきー)
● 2018-01-29 アロマリンクシンクロ作り直し意見下さい(RED)
● 2015-06-29 メタアロマ(アドバイスお願いします♪)(かかお)
● 2018-10-12 キュアバーン(アロマ)(くるり)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5496位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 64,799 |
ご隠居の猛毒薬のボケ
その他
英語のカード名 | Poison of the Old Man |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)