交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ダブルコストン →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | アンデット族 | 1700 | 1650 | |
闇属性モンスターを生け贄召喚する場合、このモンスター1体で2体分の生け贄とする事ができる。 | ||||||
パスワード:44436472 | ||||||
カード評価 | 4.8(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP191 | 2005年03月17日 | Rare |
ストラクチャーデッキ-アンデットの脅威- | SD2-JP011 | 2004年12月09日 | Normal |
ファラオの遺産 | 309-023 | 2004年04月26日 | Rare |
遊戯王デュエルリンクス レジェンドデッキガイド 闇遊戯デッキ | LG01-JP007 | 2017年06月02日 | Normal |
ダブルコストンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
当時の下級アンデットとしても普通に高いステータスであったモンスターで、珍しい守備力が特徴。
ネクロだとかゴーストだとか自身がアンデット族であることには一切触れていない、自身の果たすべき役割が非常にわかりやすいカード名を持つカイザーシーホースの闇属性版で、同様の性質を持つモンスターが「ダブルコストモンスター」と呼ばれるようになった所以でもあります。
対応する属性モンスターの優秀さ、邪神のような特殊召喚不可でかつ3体のリリースが必要なモンスターの存在、自身が特殊召喚可能な闇属性のアンデット族ということで取り回しに優れていることなどもあり、類似効果を持つモンスターの中では役割を持てるカードと言えるのではないでしょうか。
ネクロだとかゴーストだとか自身がアンデット族であることには一切触れていない、自身の果たすべき役割が非常にわかりやすいカード名を持つカイザーシーホースの闇属性版で、同様の性質を持つモンスターが「ダブルコストモンスター」と呼ばれるようになった所以でもあります。
対応する属性モンスターの優秀さ、邪神のような特殊召喚不可でかつ3体のリリースが必要なモンスターの存在、自身が特殊召喚可能な闇属性のアンデット族ということで取り回しに優れていることなどもあり、類似効果を持つモンスターの中では役割を持てるカードと言えるのではないでしょうか。
名前通りなカード。ただし闇限定。
有用な対象は多いですし、闇アンデとサポ豊富なんですけど、自身に展開効果は持たないので、すぐにアドバンス召喚に繋げようと思うと他の展開手段の必要性が高く、求められるものが多くなりがち。
今は特殊召喚が容易な最上級が好まれるし、他に有用なアドバンス召喚サポも随分増えた関係上、ダブルコストに頼ってアドバンス召喚する行為自体が時代遅れになってしまっている。
有用な対象は多いですし、闇アンデとサポ豊富なんですけど、自身に展開効果は持たないので、すぐにアドバンス召喚に繋げようと思うと他の展開手段の必要性が高く、求められるものが多くなりがち。
今は特殊召喚が容易な最上級が好まれるし、他に有用なアドバンス召喚サポも随分増えた関係上、ダブルコストに頼ってアドバンス召喚する行為自体が時代遅れになってしまっている。
名前通り、闇属性のダブルコストとなるモンスター。
打点もそこそこあるので昔はそこそこ場に残りやすかった印象。ただ今は上級・最上級も特殊召喚が容易なカードの方が採用されるので相対的にこのカードの役目は奪われていく状況ですね。
打点もそこそこあるので昔はそこそこ場に残りやすかった印象。ただ今は上級・最上級も特殊召喚が容易なカードの方が採用されるので相対的にこのカードの役目は奪われていく状況ですね。
ダブルコストモンスターの中では、特殊召喚手段が豊富なので、闇属性最上級にとってはなかなかありがたい存在。肝心のアンデット族ではそんなに重要とはなりませんが、「邪神」など一部のデッキでは重宝します。
オンリー・MARU氏
2012/11/06 21:32
2012/11/06 21:32

ダブルコストモンスターにしては良カード。
1体でレベル7以上のモンスターを召喚できるのは強いです。ステータスもそれなりに恵まれていますしね。
1体でレベル7以上のモンスターを召喚できるのは強いです。ステータスもそれなりに恵まれていますしね。
邪神様要員な気もするダブルコストモンスター。
アンデッドの蘇生サポートも振り回せる上、対応モンスターも豊富な闇属性。
ただし、《終焉の焔》がかなりの強敵。闇最上級のリリース要員としては確実に自ターンに繋げられるあちらが堅実な部分も多いところ。
アンデッドの展開力とこのカードを活用し邪神降臨狙いとか、どうでしょう?
アンデッドの蘇生サポートも振り回せる上、対応モンスターも豊富な闇属性。
ただし、《終焉の焔》がかなりの強敵。闇最上級のリリース要員としては確実に自ターンに繋げられるあちらが堅実な部分も多いところ。
アンデッドの展開力とこのカードを活用し邪神降臨狙いとか、どうでしょう?
スクラップトリトドン
2011/02/01 11:49
2011/02/01 11:49

名は体を表す.
闇属性には強力な最上級が多い上に,蘇生手段の豊富なアンデット.
アドバンス召喚(笑)なんて状態になっている今でも,ダブルコストとしては筆頭候補.
闇属性には強力な最上級が多い上に,蘇生手段の豊富なアンデット.
アドバンス召喚(笑)なんて状態になっている今でも,ダブルコストとしては筆頭候補.
ダブルコストモンスターにしては恵まれています。
それでもこれに頼るのは危険ではありますが。
それでもこれに頼るのは危険ではありますが。
「ダブルコストン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ダブルコストン」への言及
解説内で「ダブルコストン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
四天王降臨-死者ノ型-(リョウ)2016-08-29 12:52
-
運用方法1闇4《ダブルコストン》
トライアルデッキX-死神と破壊竜-(リョウマ)2017-05-23 12:51
憧れのパンドラデッキ(白魔導士)2017-12-25 11:56
暗黒界のユベル(ClariS)2013-06-11 16:07
-
カスタマイズ蘇生カードを増やしてユベルをもっと出しやすくすると良いかと。後は《ダブルコストン》とか?あれ自体はSS出来ないから意味ないですが...暗黒界の通常モンスターとラビットで生贄を確保しやすくする?ラビットは基本的にSSしてくる様にして
四天王降臨-ヴェルズノ型-(リョウ)2016-12-05 12:46
-
カスタマイズ《ダブルコストン》×2
自作デュエルロワイヤル アンデッド編(テルテルポン酢)2023-01-30 14:17
-
強み《ダブルコストン》×2
脅威!闇の究極宝玉神!(リョウ)2016-01-21 12:53
-
カスタマイズ《ダブルコストン》
「ダブルコストン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-09-29 闇の天空銅竜(リョウ)
● 2015-12-18 悪夢!人生滅亡の墓場!(リョウ)
● 2016-06-21 天穹覇龍襲来(リョウ)
● 2018-07-26 悪より出でし滅亡(リョウタ)
● 2019-06-19 暗闇サーキット(リョウタ)
● 2018-04-18 戦慄!ヴァレルロードの兄(リョウタ)
● 2021-08-05 古の世界の始まり(リョウタ)
● 2016-06-23 凶・悪・終・焉(リョウ)
● 2017-12-07 牙狼-GARO- -反逆の呪縛-(リョウタ)
● 2017-12-01 叫びの翼(リョウタ)
● 2018-12-19 融合不死邪神帝王2019(リョウタ)
● 2018-08-20 忌まわしき独裁者(リョウタ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 94円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9689位 / 13,651 |
---|---|
閲覧数 | 26,240 |
ダブルコストンのボケ
その他
英語のカード名 | Double Coston |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/09 05:10 評価 5点 《ゴヨウ・プレデター》「なんか色々調整したんだなという配慮がう…
- 10/09 03:45 評価 10点 《巳剣之尊 佐士》「主にハバキリから持ってくる先で、勧請や降臨…
- 10/09 03:10 評価 10点 《極征竜-シャスマティス》「征竜だけでなく天盃などからも出せ…
- 10/09 01:39 評価 10点 《終刻竜機XII-ドラスティア》「 フ○ートナイトのC6s3に…
- 10/09 01:14 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 10/09 00:32 評価 10点 《M∀LICE<C>GWC-06》「M∀LICEを支える3種のテーマ…
- 10/09 00:18 評価 9点 《M∀LICE<C>MTP-07》「M∀LICEを支える3種のテーマ罠…
- 10/09 00:06 評価 8点 《M∀LICE<C>TB-11》「M∀LICEを支える3種のテーマ罠の…
- 10/08 23:45 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 23:41 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 23:29 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 23:21 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 23:14 掲示板 議論・会議用の掲示板
- 10/08 23:12 掲示板 議論・会議用の掲示板
- 10/08 22:38 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 22:36 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 22:30 一言 言った方が当人のためになると思うので、個人へのディスと取られるリス…
- 10/08 22:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 22:14 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 22:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



