交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
KA-2 デス・シザース(ケーエーツーデスシザース) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 機械族 | 1000 | 1000 | |
このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターのレベル×500ポイントダメージを相手ライフに与える。 | ||||||
パスワード:52768103 | ||||||
カード評価 | 5.6(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP131 | 2005年03月17日 | Normal |
天空の聖域 | 308-019 | 2003年11月20日 | Normal |
KA-2 デス・シザースのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
知られてるかもしれませんが実は《レインボー・ヴェール》装備させたら対時械神用モンスターとして非常に頼もしいと思います「サンダリオンの攻4000は例外」時械神ほとんどが攻撃0なのでこのカードを攻撃を上げる装備カードとかを装備させなくても上書いた装備をさせるだけで割と簡単に時械神を倒せるモンスターとして使えます「個人的にもう少し早くこいつを知っていればTF6のゾーン戦が楽になったのに・・・・」
ライトニングやアーゼウス、アクセスコードといった憎き奴らをジズキエルで除去し、そのジズキエルを何らかの手段で倒せば5000バーン。
一介の下級モンスターながら、デッキの主軸に据える価値のある豪快な効果を持つ闇機械モンスター。
戦闘破壊したモンスターのレベルに比例した効果ダメージを相手に与えることができるのですが、その倍率が500と非常に高く、レベル10のモンスターを葬ることに成功すればそれだけで5000の効果ダメージとなる。
ただし元々の攻撃力は1000しかないため、下級モンスターが相手であっても何らかの効果による戦闘補助は欠かせず、より有効に使うためには自ら高レベルモンスターを相手に送りつけるなどの複数のお膳立てが必要となる。
死デッキがエラッタされてしまったことやレベルを持たないXやリンクの登場も含め、登場当初からこのカードを取り巻く環境は良くも悪くもかなり変化していますが、圧倒的カードプールの増加により総合的に見ると概ね当時よりもかなり運用しやすくなっているかと思います。
隠れファンも結構多そうな良いモンスターと言えるのではないでしょうか。
戦闘破壊したモンスターのレベルに比例した効果ダメージを相手に与えることができるのですが、その倍率が500と非常に高く、レベル10のモンスターを葬ることに成功すればそれだけで5000の効果ダメージとなる。
ただし元々の攻撃力は1000しかないため、下級モンスターが相手であっても何らかの効果による戦闘補助は欠かせず、より有効に使うためには自ら高レベルモンスターを相手に送りつけるなどの複数のお膳立てが必要となる。
死デッキがエラッタされてしまったことやレベルを持たないXやリンクの登場も含め、登場当初からこのカードを取り巻く環境は良くも悪くもかなり変化していますが、圧倒的カードプールの増加により総合的に見ると概ね当時よりもかなり運用しやすくなっているかと思います。
隠れファンも結構多そうな良いモンスターと言えるのではないでしょうか。
低攻撃力で戦闘破壊を要求するのがきついが、戦闘破壊が成立すればレベル4破壊でも2000ダメージと結構火力は高い。
破壊しても何も起こらないエクシーズ、ペンデュラム、リンクの登場は大きなマイナスだが、相手に依存せずに手軽に高レベルモンスターを用意できるようになった壊獣の存在もあるため結局の所プラマイゼロなんじゃないかという気はする。
専用デッキ作って遊んでみる価値はあるかなと。
破壊しても何も起こらないエクシーズ、ペンデュラム、リンクの登場は大きなマイナスだが、相手に依存せずに手軽に高レベルモンスターを用意できるようになった壊獣の存在もあるため結局の所プラマイゼロなんじゃないかという気はする。
専用デッキ作って遊んでみる価値はあるかなと。
戦闘破壊すれば破壊したカードのレベルの数だけダメージを与えられ、その倍率は高くレベル4で2000と馬鹿にならない。レベル8以上なら2回発動に成功すればゲームエンドである。
高い火力を誇るのですが、戦闘前提にもかかわらず如何せんステータスが難点となる。また現在レベルを持たないカードも存在しており、その遭遇率も高いので相手に依存もしやすい。墓地へ送る必要があるのでPのような墓地へ行かないカードにも利かないのもネック。
周知の通りですが、効果を活かすなら自分から色々と用意していく必要がある。
このカード自身は種族・サポにも恵まれており、昔に比べ強力な装備やサポの登場などカードプールが増えた影響で発動の成功のしやすさ自体は容易になっているので、バンカーよりも使いやすくなっている。
このカードを強化しつつトーチゴーレムや壊獣などを送りつけていきたい。
単体では力を発揮しづらく、ほぼ専用構築が望ましいコンボ向きなカード。
高い火力を誇るのですが、戦闘前提にもかかわらず如何せんステータスが難点となる。また現在レベルを持たないカードも存在しており、その遭遇率も高いので相手に依存もしやすい。墓地へ送る必要があるのでPのような墓地へ行かないカードにも利かないのもネック。
周知の通りですが、効果を活かすなら自分から色々と用意していく必要がある。
このカード自身は種族・サポにも恵まれており、昔に比べ強力な装備やサポの登場などカードプールが増えた影響で発動の成功のしやすさ自体は容易になっているので、バンカーよりも使いやすくなっている。
このカードを強化しつつトーチゴーレムや壊獣などを送りつけていきたい。
単体では力を発揮しづらく、ほぼ専用構築が望ましいコンボ向きなカード。
ステータスが貧弱なのを加味してもダメージ効率がよく狙う価値はある
基本相手頼りよりも自分から高レベルを送りつけるのがいい
エクシーズはやめちくり~
基本相手頼りよりも自分から高レベルを送りつけるのがいい
エクシーズはやめちくり~
闇属性・機械族といえば…ギミック・パペットじゃないですか。【ギミック・パペット 死の木馬】や【機甲部隊の最前線】など、【強制転移】と相性の良いカードで揃えつつ、機を見て【ギミック・パペット ネクロ・ドール】を送り付けて戦闘破壊すればそれだけで4000バーン。…強い、かも知れない。
戦闘破壊したモンスターのレベル分ダメージを与えるカード。
しかし、自身の攻撃力が低いので戦闘補助は必須です。
このカードのバーン効果は侮れないものなので、同じ効果の《ニードルバンカー》と併用したビートバーンデッキが存在するほど。
しかし、自身の攻撃力が低いので戦闘補助は必須です。
このカードのバーン効果は侮れないものなので、同じ効果の《ニードルバンカー》と併用したビートバーンデッキが存在するほど。
スクラップトリトドン
2010/11/23 14:25
2010/11/23 14:25
蟹・・・
効果は結構攻撃的だが低ステータスな点が足を引っ張る.
ただ,コイツなどを送りつけて殴ることで大ダメージを与えるというコンセプトのシザースバンカーなるデッキが存在する.
闇機械はガンナードラゴンの影響で最前線を入れたいデッキであり,他の闇機械も使いやすいカードが多いので,
専用デッキでは輝くかと.
効果は結構攻撃的だが低ステータスな点が足を引っ張る.
ただ,コイツなどを送りつけて殴ることで大ダメージを与えるというコンセプトのシザースバンカーなるデッキが存在する.
闇機械はガンナードラゴンの影響で最前線を入れたいデッキであり,他の闇機械も使いやすいカードが多いので,
専用デッキでは輝くかと.
ステータスが乏しいため、効果の発動がしづらい。
他のサポートカードを使用すればなんとか・・・。
不動遊星デッキに導入してもいいが、他のカニモンスターが存在するので・・・ていうか、導入自体難しいのは言うまでも無いが・・・。
他のサポートカードを使用すればなんとか・・・。
不動遊星デッキに導入してもいいが、他のカニモンスターが存在するので・・・ていうか、導入自体難しいのは言うまでも無いが・・・。
「KA-2 デス・シザース」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「KA-2 デス・シザース」への言及
解説内で「KA-2 デス・シザース」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
牙狼-GARO- -赤蠍の星座-(リョウタ)2018-06-27 12:34
-
運用方法《KA-2デス・シザース》の上位種であり、基本的な使い方や裁定はあちらを参照のこと。
蟹尽くしギミパペバーン(わがじゃん)2013-12-29 17:13
-
運用方法【KA-2デス・シザース】で、【強制転移】か【ギブ&テイク】で相手に送り付けた【ギミック・パペット-ネクロ・ドール】を戦闘破壊して4000バーン与えるためだけにあるデッキ。
強み【KA-2デス・シザース】で破壊する対象を自分で用意するのでバーンを狙い易いのが一番です。
宿敵!G-バンカー(リョウタ)2018-07-03 12:33
-
運用方法《KA-2デス・シザース》の上位種であり、基本的な使い方や裁定はあちらを参照のこと。
「KA-2 デス・シザース」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-03-28 吸血鬼の刻印(リョウタ)
● 2013-09-18 標的をあなたへ【ギフトドールシザーズ】(Gonbe)
● 2016-10-30 十二壊獣シザース(バンカー)★(てばクマ)
● 2013-08-31 シザースバンカー(トランスターン採用型)(R-360)
● 2013-09-21 幻獣機Bloo-D(o)
● 2016-11-01 壊獣レッドアイズ(とっきー)
● 2013-08-18 シザース・パペット★(さぼってん)
● 2019-06-08 蟹を活躍させたいデッキ★(シー)
● 2018-03-05 壊獣デスシザースビート★(なお茶)
● 2016-02-17 12星座デッキ(グレイ)
● 2012-04-03 漆黒の機械(地縛Sin オメガ)
● 2015-04-27 弱い(ナット)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 235円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8248位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 23,230 |
KA-2 デス・シザースのボケ
その他
英語のカード名 | KA-2 Des Scissors |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 20:20 評価 8点 《重の忍者-磁翁》「自分自身で特殊召喚できないので、手札に来る…
- 02/25 19:44 デッキ 黒白エピゴ聖刻
- 02/25 18:50 デッキ HERO式の原盤
- 02/25 18:29 評価 7点 《リボルバー・ドラゴン》「攻撃力2600+メリット効果持ち、1期の…
- 02/25 18:11 SS 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔
- 02/25 18:06 デッキ ル。
- 02/25 17:57 評価 3点 《平行世界融合》「 最後の1文がなくとも採用されてたかは微妙な…
- 02/25 17:49 評価 9点 《マジックカード「死者蘇生」》「本家《死者蘇生》と合わせて4枚…
- 02/25 14:58 評価 10点 《ヒーローアライブ》「 【《HERO》】が誇る最強ぶっ壊れパ…
- 02/25 13:36 評価 7点 《コンタクト・アウト》「 《E・HERO グラン・ネオス》に《…
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



