交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
宇宙の収縮(ウチュウノシュウシュク) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
それぞれのフィールド上に存在しているカードが5枚以下の場合に発動する事ができる。お互いにフィールド上に出せるカードの合計枚数は5枚までになる。 | ||||||
パスワード:20644748 | ||||||
カード評価 | 6.1(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP051 | 2005年03月17日 | Normal |
混沌を制す者 | 306-051 | 2003年04月24日 | Normal |
宇宙の収縮のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
お互いに場に出せるカードの数を5枚までに制限するというルール介入型の永続罠カード。
相手のモンスターゾーンや魔法&罠ゾーンをこちらから埋めてやることで新たなカードの召喚やカードの発動を封じることもできる。
しかしモンスターゾーンを5ヶ所使えるのであればP召喚を主体とするなどの一部例外を除けばそれなりの展開デッキでも普通に展開することは可能であり、L召喚の導入によって押し付けたトークンをL素材として処理して減らすことも容易になってしまったのでこのカードの拘束力も下がっている。
特殊召喚を封じる永続効果を持つモンスターと併用するにしても、そもそも展開できなくしてしまうならそこにこのカードを加える意義があまり感じられない。
相手の魔法&罠ゾーンに永続魔法化したモンスター5体を簡単に出せたりするようになれば可能性のあるカードという感じですね。
相手のモンスターゾーンや魔法&罠ゾーンをこちらから埋めてやることで新たなカードの召喚やカードの発動を封じることもできる。
しかしモンスターゾーンを5ヶ所使えるのであればP召喚を主体とするなどの一部例外を除けばそれなりの展開デッキでも普通に展開することは可能であり、L召喚の導入によって押し付けたトークンをL素材として処理して減らすことも容易になってしまったのでこのカードの拘束力も下がっている。
特殊召喚を封じる永続効果を持つモンスターと併用するにしても、そもそも展開できなくしてしまうならそこにこのカードを加える意義があまり感じられない。
相手の魔法&罠ゾーンに永続魔法化したモンスター5体を簡単に出せたりするようになれば可能性のあるカードという感じですね。
総合評価:エクストラデッキからの展開を封じることで活用したい。
リンクモンスターの登場によりモンスターの数を減らしてロック解除は容易になってしまってイル。
トークンを送るといった方式で狙うのなら、エクストラデッキからの特殊召喚を封じる《破壊剣-ドラゴンバスターブレード》などを利用したいところ。
もしくは特殊召喚自体を封じるカードでも良いが。
自分が自由に使えるカードも減るのだが、《ご隠居の大釜》などでじっくりダメージを与えて倒す手段はあるし、勝てないということもナイ。
あるいは、《ソードハンター》を送りつけてモンスターの自爆攻撃で装備カードを大量に増やして展開阻害とかだろうか。
一応、考えなしに使っても相手の大量展開の阻害は狙え、《幻獣機アウローラドン》と幻獣機トークン3体、《ブンボーグ001》が並ぶといったコンボを崩す手助けにはなるかも知れないナ。
リンクモンスターの登場によりモンスターの数を減らしてロック解除は容易になってしまってイル。
トークンを送るといった方式で狙うのなら、エクストラデッキからの特殊召喚を封じる《破壊剣-ドラゴンバスターブレード》などを利用したいところ。
もしくは特殊召喚自体を封じるカードでも良いが。
自分が自由に使えるカードも減るのだが、《ご隠居の大釜》などでじっくりダメージを与えて倒す手段はあるし、勝てないということもナイ。
あるいは、《ソードハンター》を送りつけてモンスターの自爆攻撃で装備カードを大量に増やして展開阻害とかだろうか。
一応、考えなしに使っても相手の大量展開の阻害は狙え、《幻獣機アウローラドン》と幻獣機トークン3体、《ブンボーグ001》が並ぶといったコンボを崩す手助けにはなるかも知れないナ。
スクラップトリトドン
2010/11/02 22:51
2010/11/02 22:51
「宇宙の収縮」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「宇宙の収縮」への言及
解説内で「宇宙の収縮」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
デビルフランケン(仮釈放中)(いのうえ)2014-06-22 03:05
-
カスタマイズ《宇宙の収縮》
強い!終焉のカウントダウンデッキ(alt)2015-11-19 00:27
リクルーターロックカウントダウン(みのし)2012-03-21 19:23
完全ロック・封殺バーン(ともはね)2013-09-19 08:28
-
運用方法《宇宙の収縮》《地盤沈下》で相手を制限しつつ、《ゴーストリックの雪女》などで更にロック。
使うと人に嫌われるデッキ(ゲストA)2014-07-08 02:40
-
カスタマイズ新たに《宇宙の収縮》を採用、デッキも微修正しました。
「宇宙の収縮」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-08-19 【コスモ】宇宙の閉塞【ロック】★(アタラクシア)
● 2013-12-12 外道ウリア(beast king)
● 2016-08-22 プラネットロック(凜としてネタデッキ)
● 2013-01-17 サテライトロック(arika)
● 2017-10-04 魔弾 封殺(トーヤ)
● 2017-12-23 ゴブリンの逆襲(リンタロウ)
● 2013-11-07 コスモロック★(ぬっく~)
● 2016-07-06 コスモロック★(黒音コウ)
● 2016-07-13 コスモロック★(黒音コウ)
● 2013-06-04 エーリアンデッキ改造(追ヰ鰹)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7462位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 22,817 |
宇宙の収縮のボケ
その他
英語のカード名 | Spatial Collapse |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 14:10 評価 10点 《蝕の双仔》「主に【ライゼオル】で採用されているランク4のエ…
- 04/23 14:02 評価 5点 《月光舞剣虎姫》「ファンテーマの切り札枠でよくある軽くもない素…
- 04/23 13:51 評価 5点 《月光小夜曲舞踊》「ムーンライトが誇る名誉ワンフォーワン…なん…
- 04/23 13:32 評価 5点 《月光舞猫姫》「色々と噛み合えば大ダメージ出せると書いてあるが…
- 04/23 12:41 評価 9点 《マジカル・アブダクター》「総合評価:Pモンスターサーチでスケ…
- 04/23 12:36 評価 7点 《エクシーズ・エントラスト》「あらたま、さきたまペアをレベル3…
- 04/23 11:56 SS 第30話:無償の愛
- 04/23 10:50 評価 9点 《超量妖精アルファン》「 【《超量》】における核の様なポジショ…
- 04/23 09:19 評価 6点 《エクシーズ・エントラスト》「(1)は必要な場面が少ないし、(2)は…
- 04/23 08:57 評価 6点 《クロック・リゾネーター》「いつ使うんだ?と言いたくなる効果破…
- 04/23 03:15 評価 9点 《罪宝の欺き》「罪宝とアザミナをつなぐカード このカードと《聖…
- 04/23 03:05 評価 9点 《エフェクト・ヴェーラー》「手札誘発の古株 効果にターン1がな…
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



