交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
可変機獣 ガンナードラゴン(カヘンキジュウガンナードラゴン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
7 | 機械族 | 2800 | 2000 | |
このカードは生け贄なしで通常召喚する事ができる。その場合、このカードの元々の攻撃力・守備力は半分になる。 | ||||||
パスワード:51632798 | ||||||
カード評価 | 8.4(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.3 | EE3-JP091 | 2005年12月08日 | Rare |
RISE OF DESTINY | RDS-JP031 | 2004年08月05日 | Rare |
ストラクチャーデッキ-マスター・オブ・ペンデュラム- | SD29-JP014 | 2015年06月20日 | Normal |
可変機獣 ガンナードラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:闇属性・機械族のサポートを活かすか、《スキルドレイン》などを使う。
手札事故にならぬ上級モンスターではあるが、そのまま出したのでは攻撃力1400になるだけで戦力にならぬ。
しかし、《スキルドレイン》を併用すれば2800に戻る為、アタッカーとして活躍できよう。
《獣神王バルバロス》という選択肢もあるが、むしろ両方使い、《獣神機王バルバロスUr》を入れるといった事も可能ではある。
もう一つは闇属性・機械族のサポートで、レベルの高さを利用して《トランスターン》でレベル8を呼んだり、《機甲部隊の最前線》で攻撃力のあるモンスターに変更したりとこちらも色々可能。
《星遺物を巡る戦い》で除外して、戻ってきた際にアタッカーとして使うのも手かも。
手札事故にならぬ上級モンスターではあるが、そのまま出したのでは攻撃力1400になるだけで戦力にならぬ。
しかし、《スキルドレイン》を併用すれば2800に戻る為、アタッカーとして活躍できよう。
《獣神王バルバロス》という選択肢もあるが、むしろ両方使い、《獣神機王バルバロスUr》を入れるといった事も可能ではある。
もう一つは闇属性・機械族のサポートで、レベルの高さを利用して《トランスターン》でレベル8を呼んだり、《機甲部隊の最前線》で攻撃力のあるモンスターに変更したりとこちらも色々可能。
《星遺物を巡る戦い》で除外して、戻ってきた際にアタッカーとして使うのも手かも。
妥協召喚の開祖で、最上級だがリリースなしの召喚が可能であり事故性は低い。
しかしそうするとステータスは半減し、並の下級にも劣る攻守に。
効果扱いなので、散々言われてるように無効化すれば素のステータスに戻せ、特にスキドレとの相性は抜群。
類似効果にバルバロスやセグメンタルが存在、前者は素でも妥協召喚でも上の攻撃力を持ち、後者は除去効果を持つが、属性・種族、レベルの違いで差別化は容易。特にウイルスカードの媒体、《機甲部隊の最前線》のトリガーに適している。
使い勝手のいいレベル7であるかと。
しかしそうするとステータスは半減し、並の下級にも劣る攻守に。
効果扱いなので、散々言われてるように無効化すれば素のステータスに戻せ、特にスキドレとの相性は抜群。
類似効果にバルバロスやセグメンタルが存在、前者は素でも妥協召喚でも上の攻撃力を持ち、後者は除去効果を持つが、属性・種族、レベルの違いで差別化は容易。特にウイルスカードの媒体、《機甲部隊の最前線》のトリガーに適している。
使い勝手のいいレベル7であるかと。
何かとバルバロスと比較されるが、闇属性というのが最大のメリット。セットで妥協召喚することで、3種のウイルスカードの媒体となることも出来る。レベル7なので、シンクロ素材、エクシーズ素材どちらにも便利。もちろん昔ながらの効果無効からのアタッカーとしての起用も悪くない。
《スキルドレイン》や《禁じられた聖杯》でデメリットを打ち消すことで、高い攻撃力を持つモンスターがリリースなしで現れるのは、強力だと思います。
このモンスター自身が機械族なので《獣神機王バルバロスUr》を出す条件に利用出来るとともに、《獣神機王バルバロスUr》も《スキルドレイン》や《禁じられた聖杯》と相性がよいのでお得だと思います。
このモンスター自身が機械族なので《獣神機王バルバロスUr》を出す条件に利用出来るとともに、《獣神機王バルバロスUr》も《スキルドレイン》や《禁じられた聖杯》と相性がよいのでお得だと思います。
ようやく再録された、地味に優秀なモンスター。レベル7でありながら妥協召喚できるので、ランク7を狙うデッキではなかなか有用。《機甲部隊の最前線》を使う場合、このカードから「リボルバー・ドラゴン」などの強力な闇属性・機械族を引っ張ってくることができる点もよいです。この手のカードでは珍しく、セットで妥協召喚もでき、セット状態なら《闇のデッキ破壊ウイルス》と《魔のデッキ破壊ウイルス》のコストにもできるため、使い道は色々あります。
妥協召喚で出せる優秀な星7モンスターでステータスや効果でやや上なバルバロスがいますが、属性、種族で十分に差別化が測れます。多くの方が仰いますが、裏守備でウイルスのコスト、《機甲部隊の最前線》ではサイコショッカーをはじめとした上級機械族をリクルートでき、むしろバルバロスを超えてる点がちらほら。
変形ロボは男のロマン。
一枚ですべてのウイルスのコストになる機械族の超優秀カード。
効果で召喚権を一度使ってしまうとはいえ、打点もレベルも種族も属性も効果も、つまりはすべてがなかなか優秀である。
バルバとの違いは機械族サポを受けられることと各種ウイルスに対応している点。いざとなればセットウイルスでおk。最低でも妨害できる。前述のとおり、召喚権を使用するためフォートレス系統とは使い分けたい。
Q:生け贄なしで裏側守備表示で通常召喚する事はできますか?
A:はい、できます。その場合、裏側守備表示の状態では攻守は変化がなく、表側表示になった時点で攻守は半分になります。(04/08/05)
一枚ですべてのウイルスのコストになる機械族の超優秀カード。
効果で召喚権を一度使ってしまうとはいえ、打点もレベルも種族も属性も効果も、つまりはすべてがなかなか優秀である。
バルバとの違いは機械族サポを受けられることと各種ウイルスに対応している点。いざとなればセットウイルスでおk。最低でも妨害できる。前述のとおり、召喚権を使用するためフォートレス系統とは使い分けたい。
Q:生け贄なしで裏側守備表示で通常召喚する事はできますか?
A:はい、できます。その場合、裏側守備表示の状態では攻守は変化がなく、表側表示になった時点で攻守は半分になります。(04/08/05)
スクラップトリトドン
2010/08/16 21:08
2010/08/16 21:08
攻守半減のためリクルーターレベルで倒されてしまうが,シンクロが使いやすいという点がバルバロスと決定的な点.
レベル1と共にレベル8になれるだけではなく,ケミストリとクロキシアンになることも可能.
また,最前線を貼った状態で自爆特攻することで,リボルバードラゴンやサイコショッカーなどの上級闇機械も楽に出せるため,
闇機械で最前線を入れる場合はぜひ欲しい1枚.
レベル1と共にレベル8になれるだけではなく,ケミストリとクロキシアンになることも可能.
また,最前線を貼った状態で自爆特攻することで,リボルバードラゴンやサイコショッカーなどの上級闇機械も楽に出せるため,
闇機械で最前線を入れる場合はぜひ欲しい1枚.
「可変機獣 ガンナードラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「可変機獣 ガンナードラゴン」への言及
解説内で「可変機獣 ガンナードラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
バンデット・ギャンブラー(葱間ビーフ)2015-07-27 19:33
-
強み☆《可変機獣ガンナードラゴン》《機甲部隊の最前線》
-真-Sin-罪-(ビッキー)2016-08-28 03:53
-
運用方法スキドレとのコンボで、レベル8のSinモンスター×『神獣王バルバロス』・レベル7のSinモンスター×を『可変機獣ガンナードラゴン』と合わせてそれぞれのランクのエクシーズモンスターの召喚を狙える。
鋼鉄のオルフェKozmo(にわのき)2019-10-13 00:53
-
カスタマイズこのレシピには入っていませんが、以前採用していた《可変機獣ガンナードラゴン》《クラッキング・ドラゴン》はなかなか活躍してくれました。
幻水龍ギアバルバ(ホタテ)2013-07-24 20:01
-
運用方法《グリズリーマザー》と《サイコ・コマンダー》でレベル7シンクロ召喚したり、《巌征竜-レドックス》と《可変機獣ガンナードラゴン》でエクシーズしたり、普通にスキドレバルバしたり…。
ギャンブルサイコロコイン2019/02(くるり)2018-08-09 03:57
-
運用方法《可変機獣ガンナードラゴン》・・・妥協召喚による壁。
デスペラード【闇属性・機械族】(真己)2018-09-28 23:26
-
運用方法・《可変機獣ガンナードラゴン》をNSし《トランスターン》で上記のモンスターをリクルート
人造人間デスペラード(リンタロウ)2017-12-17 13:27
-
強み上記の《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》のコンボに加え、《可変機獣ガンナードラゴン》との《共振装置》で《No.42スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》を特殊召喚してのリンクや、《魔海城アイガイオン》でのEX封じも中々です。
自作デュエルロワイヤル レッドアイズ(おじい)2024-02-24 09:35
-
運用方法《可変機獣ガンナードラゴン》
強み召喚時にデッキから闇属性モンスターを墓地に送れる。特殊召喚にも対応しているため、蘇生時や《キラー・トマト》からのリクルートでも効果を使用可能。候補は《真紅眼の黒竜》が最有力で《融合呪印生物-闇》と《可変機獣ガンナードラゴン》が状況に応じて。
「可変機獣 ガンナードラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-01-26 SINスキドレバルバ(2017年版)(Para)
● 2012-12-05 ウイルスSin(しみ)
● 2015-02-07 P・リボルバードラゴン(コロスケ)
● 2013-12-11 機甲爆撃大隊(ガニアン)
● 2016-04-25 命削りのBMヤバ系ウイルス(デッキビルダ~る.)
● 2013-04-06 罪な歯車が戦線を掌握する(せな)
● 2020-05-17 前王将(スキルドレインでタコ殴り!)(祐作)
● 2013-09-01 友人とのバトロワで盛り上がったデッキ(クロス)
● 2013-06-07 ナイトメア1kill(ダレトクノスケ)
● 2013-04-05 メタり過ぎなスキドレ次元ハンデス(ヴァイロン使い)
● 2014-07-20 スキドレマシンナーズ(でんそん)
● 2013-02-01 大会優勝およびCL4強の超メタWドレイン(みらん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2949位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 60,100 |
可変機獣 ガンナードラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Fusilier Dragon, the Dual-Mode Beast |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/21 13:41 評価 10点 《終戒超獸-ヴァルドラス》「ランク10の《フルール・ド・バロネ…
- 02/21 13:33 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「驚くほど弱い。 せめて特殊召…
- 02/21 13:32 評価 7点 《共界神淵体》「ライゼオル対策で主にミラーで評価を上げたカード…
- 02/21 13:20 評価 10点 《刻まれし魔ディエスイレ》「制圧盤面の補強で出てくるので非常…
- 02/21 13:12 評価 10点 《冥占術姫タロットレイス》「かなり異質なカード その専用効果…
- 02/21 12:44 一言 アーコレでマスカレーナは再録したのに、リトルナイトの絵違いどころか…
- 02/21 10:46 SS 第73話:星々の輝きが集う時
- 02/21 09:53 SS 14.弱くなんかない
- 02/21 09:12 評価 6点 《巨大化》「テキストの「攻撃力」と「元々の攻撃力」は違うことを…
- 02/21 09:11 評価 1点 《レッサー・ドラゴン》「・あまり強くない ・ブレス攻撃もやらな…
- 02/21 09:09 SS 14.笑うな
- 02/21 09:06 評価 2点 《人造人間7号》「サイコショッカーの先輩。 《機械複製術》から…
- 02/21 07:38 評価 6点 《カトブレパスと運命の魔女》「登場時期とネーミング的に、フォー…
- 02/21 02:33 評価 10点 《ラヴァルバル・チェイン》「この子単体では別に悪さしてないん…
- 02/21 00:51 評価 10点 《ジェムナイト・ディスパージョン》「総合評価:エクストラデッキ…
- 02/21 00:44 評価 9点 《幻の召喚神エクゾディア》「「魔法・罠カードの効果が発動した時…
- 02/21 00:38 評価 6点 《共界神淵体》「マスターデュエルのイベントで一瞬注目されたカー…
- 02/21 00:28 SS turn12:カードの精霊
- 02/20 20:02 SS 第72話:不滅の霊墓の使者
- 02/20 18:30 評価 5点 《暗黒魔族ギルファー・デーモン》「遊戯王名物、「タイミングを逃…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



