交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


可変機獣 ガンナードラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
28% (4)
カード評価ラベル4
71% (10)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

ねこーら
2021/12/15 19:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:闇属性・機械族のサポートを活かすか、《スキルドレイン》などを使う。
手札事故にならぬ上級モンスターではあるが、そのまま出したのでは攻撃力1400になるだけで戦力にならぬ。
しかし、《スキルドレイン》を併用すれば2800に戻る為、アタッカーとして活躍できよう。
獣神王バルバロス》という選択肢もあるが、むしろ両方使い、《獣神機王バルバロスUr》を入れるといった事も可能ではある。
もう一つは闇属性・機械族のサポートで、レベルの高さを利用して《トランスターン》でレベル8を呼んだり、《機甲部隊の最前線》で攻撃力のあるモンスターに変更したりとこちらも色々可能。
星遺物を巡る戦い》で除外して、戻ってきた際にアタッカーとして使うのも手かも。
シエスタ
2019/03/29 15:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
妥協召喚の開祖で、最上級だがリリースなしの召喚が可能であり事故性は低い。
しかしそうするとステータスは半減し、並の下級にも劣る攻守に。
効果扱いなので、散々言われてるように無効化すれば素のステータスに戻せ、特にスキドレとの相性は抜群。
類似効果にバルバロスやセグメンタルが存在、前者は素でも妥協召喚でも上の攻撃力を持ち、後者は除去効果を持つが、属性・種族、レベルの違いで差別化は容易。特にウイルスカードの媒体、《機甲部隊の最前線》のトリガーに適している。
使い勝手のいいレベル7であるかと。
なす
2017/07/21 18:39
遊戯王アイコン
妥協召喚できるモンスターの1体。
バルバロスと同じく、《スキルドレイン》等でデメリットを打ち消せる。また、セットでの妥協召喚も可能。
闇属性及び機械族サポートに対応しており、ランク7等にも繋げられる。
ヒコモン
2017/02/16 12:26
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
何かとバルバロスと比較されるが、闇属性というのが最大のメリット。セットで妥協召喚することで、3種のウイルスカードの媒体となることも出来る。レベル7なので、シンクロ素材、エクシーズ素材どちらにも便利。もちろん昔ながらの効果無効からのアタッカーとしての起用も悪くない。
真の仲間
2015/07/17 3:28
遊戯王アイコン
基本的にバルバロスを優先したほうがいい
レベル7、闇属性、機械族であることを利用しよう
使い道は結構多いゾ
ジュウテツ
2015/06/21 13:07
遊戯王アイコン
スキルドレイン》や《禁じられた聖杯》でデメリットを打ち消すことで、高い攻撃力を持つモンスターがリリースなしで現れるのは、強力だと思います。
このモンスター自身が機械族なので《獣神機王バルバロスUr》を出す条件に利用出来るとともに、《獣神機王バルバロスUr》も《スキルドレイン》や《禁じられた聖杯》と相性がよいのでお得だと思います。
ラギアの使徒
2015/06/20 21:20
遊戯王アイコン
ようやく再録された、地味に優秀なモンスター。レベル7でありながら妥協召喚できるので、ランク7を狙うデッキではなかなか有用。《機甲部隊の最前線》を使う場合、このカードから「リボルバー・ドラゴン」などの強力な闇属性・機械族を引っ張ってくることができる点もよいです。この手のカードでは珍しく、セットで妥協召喚もでき、セット状態なら《闇のデッキ破壊ウイルス》と《魔のデッキ破壊ウイルス》のコストにもできるため、使い道は色々あります。
ぽいずん
2014/12/16 10:43
遊戯王アイコン
妥協召喚で出せる優秀な星7モンスターでステータスや効果でやや上なバルバロスがいますが、属性、種族で十分に差別化が測れます。多くの方が仰いますが、裏守備でウイルスのコスト、《機甲部隊の最前線》ではサイコショッカーをはじめとした上級機械族をリクルートでき、むしろバルバロスを超えてる点がちらほら。
ファイア野郎
2013/11/25 11:35
遊戯王アイコン
妥協召喚できる最上級モンスター。
元々の攻撃力が低く、妥協召喚後のステータスはリクルーターに相討ちされるほどにまで
落ちるので、単体では《神獣王バルバロス》の下位互換と言えます。
しかし、こちらは《機甲部隊の最前線》の影響下で戦闘破壊されることで、
リボルバードラゴンやサイコショッカーなどの、強力な効果を持つ
攻撃力2800未満のモンスターが呼べる点が魅力。
また、召喚しやすいレベル7モンスターなので、
ランク7エクシーズモンスターにもつなげるには採用が考えられる1枚と言えます。
ナル参照
2013/04/28 17:23
遊戯王アイコン
変形ロボは男のロマン。

一枚ですべてのウイルスのコストになる機械族の超優秀カード。
効果で召喚権を一度使ってしまうとはいえ、打点もレベルも種族も属性も効果も、つまりはすべてがなかなか優秀である。
バルバとの違いは機械族サポを受けられることと各種ウイルスに対応している点。いざとなればセットウイルスでおk。最低でも妨害できる。前述のとおり、召喚権を使用するためフォートレス系統とは使い分けたい。

Q:生け贄なしで裏側守備表示で通常召喚する事はできますか?
A:はい、できます。その場合、裏側守備表示の状態では攻守は変化がなく、表側表示になった時点で攻守は半分になります。(04/08/05)
とき
2012/05/27 21:36
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
攻守半減でわざわざ呼び出す理由が、実の所たくさんあるのだ。
スキルドレイン》下での2800打点としてバルバロスと一緒に大暴れする他、
最前線からリボルバーやサイコショッカーがこんにちはする。
場に出しやすいレベル7はエクシーズにも活躍するであろうし、カードが増えるたびに可能性がどんどん増えていくナイスな一枚。
そうだ、ロリコンだ
2012/05/05 19:24
遊戯王アイコン
バルバロスさんの下位互換なんて言ってはいけない。
攻撃力こそバルバロスさんに劣るが、レベル7なのでシンクロしやすく、闇属性なためサポートも多い。
機甲部隊の最前線》では墓地の攻撃力を参照にする為、攻撃力2800未満の闇属性機械族モンスターを呼べる。
攻守半減のためリクルーターレベルで倒されてしまうが,シンクロが使いやすいという点がバルバロスと決定的な点.
レベル1と共にレベル8になれるだけではなく,ケミストリとクロキシアンになることも可能.
また,最前線を貼った状態で自爆特攻することで,リボルバードラゴンやサイコショッカーなどの上級闇機械も楽に出せるため,
闇機械で最前線を入れる場合はぜひ欲しい1枚.

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー