交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ホープ・オブ・フィフス(ホープオブフィフス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
自分の墓地に存在する「E・HERO」と名のついたカードを5枚選択し、デッキに加えてシャッフルする。その後、自分のデッキからカードを2枚ドローする。このカードの発動時に自分フィールド上及び手札に他のカードが存在しない場合はカードを3枚ドローする。 | ||||||
パスワード:55428811 | ||||||
カード評価 | 4.8(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 28円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
TACTICAL EVOLUTION | TAEV-JP045 | 2007年05月12日 | Rare |
デュエリストパック-十代編3- | DP06-JP019 | 2007年10月20日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 2 | DE02-JP019 | 2012年05月13日 | Normal |
ホープ・オブ・フィフスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《貪欲な壺》でよい場合が多い。
E・HEROしか戻せない代わりに特定条件で3枚ドローが可能にナル。
しかし、それは他の手札・フィールドのカードが存在していない場合である為、満たすとなると《E・HERO ネビュラ・ネオス》などで相手ターンに除去した場合などに限られてしまう。
使えないこともないが厳しいということに変わりないのがナ。
E・HEROしか戻せない代わりに特定条件で3枚ドローが可能にナル。
しかし、それは他の手札・フィールドのカードが存在していない場合である為、満たすとなると《E・HERO ネビュラ・ネオス》などで相手ターンに除去した場合などに限られてしまう。
使えないこともないが厳しいということに変わりないのがナ。
HEROの回転力を持ってすれば発動までは難しくないんですが、貪欲というカードがあってだな。
テキスト上では魔・罠も対象にできるんですが、登場から10年以上経った今でもE・HERO魔・罠は登場せず、追加のドローも状況がかなり限られる。
そもそもE・HERO自体、サルベージや墓地融合を行う事が多いので、貪欲と相性がいいわけでもない。
主流のHERO自体、DやらVやら混合していてEの割合がそんな高いわけでもないですしね~。
例え前述のE・HERO魔・罠が登場したとしても、有用性は変わらず厳しいカードのままだと思います。
テキスト上では魔・罠も対象にできるんですが、登場から10年以上経った今でもE・HERO魔・罠は登場せず、追加のドローも状況がかなり限られる。
そもそもE・HERO自体、サルベージや墓地融合を行う事が多いので、貪欲と相性がいいわけでもない。
主流のHERO自体、DやらVやら混合していてEの割合がそんな高いわけでもないですしね~。
例え前述のE・HERO魔・罠が登場したとしても、有用性は変わらず厳しいカードのままだと思います。
どう見なくともHERO限定の貪欲な壺。
一応「E・HERO」カード指定ですが、その名前の魔法・罠が無いので現在の回収対象はモンスターのみ。
なので比較対象の貪壺が無制限なこともあって採用するなら差別化のためにも追加効果を狙いたいのですが、それがバブルマンのドロー効果と同じようでは非常に手間。
コストは異なれど2体かつE・以外の融合体も戻せる「HEROの遺産」なら素で3ドローでき、唯一の救いが同名の発動制限の有無くらいではちょっと厳しい。
やはり回収メインなら素直に貪壺を採用するのが吉かと。
一応「E・HERO」カード指定ですが、その名前の魔法・罠が無いので現在の回収対象はモンスターのみ。
なので比較対象の貪壺が無制限なこともあって採用するなら差別化のためにも追加効果を狙いたいのですが、それがバブルマンのドロー効果と同じようでは非常に手間。
コストは異なれど2体かつE・以外の融合体も戻せる「HEROの遺産」なら素で3ドローでき、唯一の救いが同名の発動制限の有無くらいではちょっと厳しい。
やはり回収メインなら素直に貪壺を採用するのが吉かと。
E・HERO専用の貪欲な壷で全てが空なら3枚ドローが可能。
悪くない効果ではあるがHEROデッキはデッキのE・HEROの枚数が少なかったり、墓地を除外して融合したりするため5体も墓地に貯めるのが難しいという欠点を抱えている。
手札融合主体でやるとしてもミラクルフュージョンぐらいは採用されるため、強いと言えば強いが使えるデッキが思いつきにくいカード。
悪くない効果ではあるがHEROデッキはデッキのE・HEROの枚数が少なかったり、墓地を除外して融合したりするため5体も墓地に貯めるのが難しいという欠点を抱えている。
手札融合主体でやるとしてもミラクルフュージョンぐらいは採用されるため、強いと言えば強いが使えるデッキが思いつきにくいカード。
「HERO」限定の「貪欲な壺」。厳しい条件で3枚ドローはできますが、「HERO」以外が効果の対象外になる問題点が痛く、基本的には「貪欲な壺」が優先されるでしょう。ただ、【E・HERO】では《ミラクル・フュージョン》で墓地除外することがあるため、このカードまで入れている余裕があるかというとやや微妙なところです。
条件を満たせば3ドロー出来るが、基本は貪欲な壺で問題無い。
E・HEROカードというのが特に辛く、これがHERO指定ならばまだ良かったのだが。
弱い訳では無いのだが、採用するかというとしないというポジション。
E・HEROカードというのが特に辛く、これがHERO指定ならばまだ良かったのだが。
弱い訳では無いのだが、採用するかというとしないというポジション。
改めてみると十代は本当にドローが好きだなぁ・・
まあ基本は《強欲な壺》が優先されますが、それこそ十代のファンデッキみたいな型なら採用できるかもしれない。このカード自体のポテンシャルは決して低くないので
まあ基本は《強欲な壺》が優先されますが、それこそ十代のファンデッキみたいな型なら採用できるかもしれない。このカード自体のポテンシャルは決して低くないので
十代さんのお約束カード。
非常に限定的な状況でドロー枚数+1だが、やっぱり非常に限定的である。
HEROしか戻せない為、汎用性では貪欲に大きく劣る。
通常の融合を採用したHEROであれば墓地にHEROが溜まるので発動しやすいが、ミラクルやSFWと相性が悪いのは痛い。
などとキツイ評価をしましたが決して弱いわけではなく、先述した通り融合HEROであれば無理なく採用が可能。デッキに戻すモンスターは融合モンスターを優先したいですね。
非常に限定的な状況でドロー枚数+1だが、やっぱり非常に限定的である。
HEROしか戻せない為、汎用性では貪欲に大きく劣る。
通常の融合を採用したHEROであれば墓地にHEROが溜まるので発動しやすいが、ミラクルやSFWと相性が悪いのは痛い。
などとキツイ評価をしましたが決して弱いわけではなく、先述した通り融合HEROであれば無理なく採用が可能。デッキに戻すモンスターは融合モンスターを優先したいですね。
スクラップトリトドン
2011/06/28 13:05
2011/06/28 13:05
貪欲な壺をさらにニッチにしたもの.十代並のチートドローとか純HEROで行かないと中々キツい.
やはり汎用性の高すぎる貪欲に勝てないなぁ・・・
やはり汎用性の高すぎる貪欲に勝てないなぁ・・・
希望の5人。十代を支え続けたHEROたちの力が新たなドローを呼び覚ます。
E・HERO版貪欲な壺。戻すカードが指定される代わりバブルマン条件で3枚引ける。
といっても、この追加効果の発動はかなり困難。加えて魔神王などHERO以外で採用されうるカードを戻せない点も痛い。
またE・HEROはサーチや使い回しの手段が豊富なためモンスターの採用数が少ないことが多く、5枚ものE・HEROが墓地に貯まることはなかなか見受けられないかもしれない。
それでも大本の貪欲の壺は制限に送られていることから、ロマンと統一性を求めるならパワー自体は悪くないので使えないことも?
E・HERO版貪欲な壺。戻すカードが指定される代わりバブルマン条件で3枚引ける。
といっても、この追加効果の発動はかなり困難。加えて魔神王などHERO以外で採用されうるカードを戻せない点も痛い。
またE・HEROはサーチや使い回しの手段が豊富なためモンスターの採用数が少ないことが多く、5枚ものE・HEROが墓地に貯まることはなかなか見受けられないかもしれない。
それでも大本の貪欲の壺は制限に送られていることから、ロマンと統一性を求めるならパワー自体は悪くないので使えないことも?
通常なら貪欲な壺が優先される。
しかし、ハンドレスであり、場になかった時は3ドローできる。
融合素材を回収するより、使い回しができる融合モンスターを優先して回収した方がいい。
しかし、ハンドレスであり、場になかった時は3ドローできる。
融合素材を回収するより、使い回しができる融合モンスターを優先して回収した方がいい。
2010/08/16 23:14
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
「ホープ・オブ・フィフス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ホープ・オブ・フィフス」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ホープ・オブ・フィフス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-07-12 十代リスペクト【S・F・W】(夜天2189)
● 2014-08-01 融合A·Lamode(絡繰御用人)
● 2013-08-01 十代のアニキは流石だドン!!(3108810)
● 2015-03-10 遊城十代再現デッキ!(クロ)
● 2015-03-05 混合型HEROデッキ!(クロ)
● 2015-05-17 E・HERO(アニメ十代再現(くりゅ)
● 2013-01-09 十代デッキ(アニメベース)(みくみく)
● 2015-01-22 十代的E・HERO (平田 淳吉)
● 2015-07-20 十代を目指した(竜田揚げ)
● 2018-01-17 流行りに乗っかるHERO(君下俊樹)
● 2013-04-07 ネオス融合とE・HERO融合(sagman)
● 2020-10-22 遊城十代/ユベルデッキ(キャラデッキの使者)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 28円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 48円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9337位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 30,005 |
ホープ・オブ・フィフスのボケ
その他
英語のカード名 | Fifth Hope |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)