交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
おジャマ・ナイト(オジャマナイト) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
融合モンスター 効果モンスター |
![]() |
5 | 獣族 | 0 | 2500 | |
|
「おジャマ」と名のついたモンスター×2 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手のモンスターカードゾーンを2ヵ所まで使用不可能にする。 |
||||||
| パスワード:40391316 | ||||||
| カード評価 | 6.4(14) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 27円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| TACTICAL EVOLUTION | TAEV-JP044 | 2007年05月12日 | Normal |
| DUELIST EDITION Volume 2 | DE02-JP018 | 2012年05月13日 | Normal |
おジャマ・ナイトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:融合召喚し易い分活用の幅も広い。
《簡易融合》に対応し、融合素材は「おジャマ」2体と緩い為、効果モンスターのおジャマも融合素材にして使える。
《おジャマ・カントリー》で蘇生すれば攻撃力2500になるし、《簡易融合》で出してリンク素材にしてもイイ。
2体展開してメインモンスターゾーンを4カ所封殺するだけでも結構な抑止力にナル。
《簡易融合》に対応し、融合素材は「おジャマ」2体と緩い為、効果モンスターのおジャマも融合素材にして使える。
《おジャマ・カントリー》で蘇生すれば攻撃力2500になるし、《簡易融合》で出してリンク素材にしてもイイ。
2体展開してメインモンスターゾーンを4カ所封殺するだけでも結構な抑止力にナル。
カップ麺対応のおジャマ。素材指定が緩いので正規融合でも出せる。カントリー下では攻撃力2500になるが、インフレが進んだ現在では少し頼りない気がする。やはり恐ろしいのはメインモンスターゾーンを封じる能力。キングと組み合わせることで完全ロックがかけられる。
カップ麺対応のおジャマ。
こちらは光属性ということで素材としても優秀であり、また素材の緩さから正規融合も狙いやすい。
しかしすげぇ面してるな(主にバックが)
こちらは光属性ということで素材としても優秀であり、また素材の緩さから正規融合も狙いやすい。
しかしすげぇ面してるな(主にバックが)
強いかもしれないが破壊されたら終わりだからな~(´ω`)
まぁ全てのカードがそうだけどねww
でもキングよりは使い勝手がいいかもね♪ヽ(´▽`)/
まぁ全てのカードがそうだけどねww
でもキングよりは使い勝手がいいかもね♪ヽ(´▽`)/
爵位を受けたおジャマとかいうパワーワード。
効果も能力もおジャマ二体で融合できる小さなおジャマキングだが、素材はおジャマ2体ならなんでも良いのでレッドやブルーも活用可能で小回りがきく。
割と高い守備力を活かせば、カントリー下ではおジャマのメインアタッカーとして運用可能。
おジャマで融合を使用する場合、キングを出そうと思わなければ出しやすく能力もそれなりのこのナイトがメインアタッカーを務めることもできるだろう。
相手の場を埋める本来の効果も、キングには劣るが大量展開上等の環境ではなかなか悪くない。2体並べればシンクロやエクシーズを無力化できる。キングと並べた完全封殺もロマンだろう。
《簡易融合》できるプレアデス要員にもなるが、そればかりはパンツァードラゴンが優秀ではある。
効果も能力もおジャマ二体で融合できる小さなおジャマキングだが、素材はおジャマ2体ならなんでも良いのでレッドやブルーも活用可能で小回りがきく。
割と高い守備力を活かせば、カントリー下ではおジャマのメインアタッカーとして運用可能。
おジャマで融合を使用する場合、キングを出そうと思わなければ出しやすく能力もそれなりのこのナイトがメインアタッカーを務めることもできるだろう。
相手の場を埋める本来の効果も、キングには劣るが大量展開上等の環境ではなかなか悪くない。2体並べればシンクロやエクシーズを無力化できる。キングと並べた完全封殺もロマンだろう。
《簡易融合》できるプレアデス要員にもなるが、そればかりはパンツァードラゴンが優秀ではある。
スクラップトリトドン
2010/09/12 21:43
2010/09/12 21:43
「おジャマ・ナイト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「おジャマ・ナイト」への言及
解説内で「おジャマ・ナイト」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
16/2/22更新のABKガチのおジャマ(おじゃマン)2015-11-20 18:30
-
強みレベル5モンスターは《おジャマ・ナイト》を使います。
機界騎龍とAF召喚獣(なだ)2018-01-20 01:21
-
強み《おジャマ・ナイト》は《簡易融合》から《セイクリッド・プレアデス》の素材になるとともに墓地から《星遺物に眠る深層》で蘇生させゾーンロックをかけます。
おジャマビート(ムーミン)2012-11-22 19:32
-
運用方法《おジャマ・カントリー》の効果で高打点を得たガンテツ、《おジャマ・ナイト》でビートダウンを行うデッキです。
強み《おジャマ・ナイト》2体でエクシーズヴォルカからのドラグーンで勝てることが結構あるので頭に入れておくといいです。
カスタマイズ《ジャンク・シンクロン》を入れて5シンクロ+《おジャマ・ナイト》→ランク5してもいいですね、エクストラが破裂しますけど。
おジャマ・リボルバー(アドバイス求む。)(プンプン丸)2014-02-28 10:41
-
運用方法《簡易融合》で出します。攻撃力2600になると強いです(攻撃できないけどね)。でも《おジャマ・カントリー》の関係上《おジャマ・ナイト》優先で出します。
強み《簡易融合》で《おジャマ・ナイト》を呼びます。
【今更】おジャマ(Oscar)2013-09-27 18:20
-
運用方法そこに《虚栄の大猿》や《ジャンク・シンクロン》を使い、ランク5のエクシーズをばんばん立てます。《簡易融合》も駆使して、墓地に《おジャマ・ナイト》を送りましょう。
暴走ノヴァサイバー(雑貨型 デッキ解析)(ユニコーン)2013-12-07 23:59
-
強み素材に機械族を要求するので簡易からの《おジャマ・ナイト》ではこのカードを特殊召喚出来ません。
おジャマアームド(B-PEN)2017-12-31 20:01
-
運用方法《アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン》の特殊召喚を目指したファンテーマデッキです。特殊召喚が難しいのなら、それまで相手に何もさせなければ良い、という考えのもと、《おジャマ・ナイト》を続々と召喚して相手モンスターフィールドを封殺します。
おジャマMA轟神獣(ClariS)2013-05-25 10:28
-
運用方法《おジャマトリオ》を使ったり《マジカルシルクハット》で《おジャマジック》を出して超融合、魔轟神獣をコストにしつつ《おジャマ・ナイト》をFSする。
黒白のプレアデス(黒梅@闇鍋好き)2013-04-19 08:01
-
運用方法《ジャンク・シンクロン》から出したシンクロモンスターと、《簡易融合》から出した《おジャマ・ナイト》でプレアデスをエクシーズ召喚するデッキに《黒白の波動》を組み込んだものです。
「おジャマ・ナイト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-08-07 現状一番強いであろうおジャマ(kenP)
● 2012-01-23 インティクイラ(光芒)
● 2013-01-14 一!十!百!千!……万丈目さんだ。(人喰い)
● 2017-10-15 おジャマアームドVWXYZ(安藤)
● 2011-07-31 結束の力!ロック&ビートなおジャマデッキ(ドラゴンマニア)
● 2014-09-22 ちょいとおジャマしま~す(いしずか)
● 2015-03-18 【TFSP】おジャマがいるから強いデッキ(sirius)
● 2013-02-24 ガチにも勝ちたいインティクイラ(hetima)
● 2013-07-13 対魔導征竜セイクリッド(シェフ)
● 2013-11-09 スターダスト・ドラゴン/バスター(YANOさん)
● 2014-09-15 【多彩なるおジャマ】(asakura)
● 2015-05-06 最速おジャマビート(hiroki)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
| シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 7285位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 64,720 |
おジャマ・ナイトのボケ
その他
| 英語のカード名 | Ojama Knight |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/29 14:57 評価 1点 《炎熱刀プロミネンス》「ラヴァルではないラヴァルデッキ用のカー…
- 10/29 14:38 評価 9点 《VV-ソロアクティベート》「・引き先のスケールはだれも1(星…
- 10/29 14:05 評価 1点 《E・HERO ランパートガンナー》「モンスターと言うよりはバ…
- 10/29 14:00 デッキ 王たる悪の余興
- 10/29 13:02 評価 10点 《禁じられた聖冠》「自身の守備モンスターに使えばそのターン鉄…
- 10/29 11:53 SS 第57話:降り掛かる真実
- 10/29 11:20 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「13期で登場したサイキック族新規カ…
- 10/29 10:43 評価 1点 《スカイ・ハンター》「 このカードを見た瞬間、《モリンフェン》…
- 10/29 07:44 評価 6点 《月光舞猫姫》「総合評価:大ダメージは狙えるがリリースコストが…
- 10/29 06:23 評価 6点 《海亀壊獣ガメシエル》「相手の場に出して《共界》→《ブランキッ…
- 10/29 03:29 デッキ 十代ファンデッキ
- 10/29 02:09 評価 7点 《かつて神と呼ばれた亀》「《鬼ガエル》で送ってで《サルベージ》…
- 10/29 00:34 評価 8点 《獄花の大燿聖ストリチア》「登場時点で唯一となるエルフェンノー…
- 10/29 00:21 評価 10点 《黒き竜のエクレシア》「竜騎士エクレシア。場面としては《烙印…
- 10/29 00:04 評価 7点 《エルフェンノーツ~再邂のテルチェット~》「登場段階で二種類あ…
- 10/28 23:26 評価 10点 《白き竜の落胤》「真っ白なアルバス君。ストーリー上は《天底の…
- 10/28 23:18 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「自己召喚効果を持つサイキックモン…
- 10/28 21:29 評価 7点 《ミミグル・チャーム》「なかなかおもろい」
- 10/28 19:50 評価 10点 《白き竜の落胤》「制限カードで有る《エクス・ライゼオル》と《…
- 10/28 19:37 評価 7点 《エンシェント・フェアリー・ライフ・ドラゴン》「シンクロン以外…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

