交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ガチにも勝ちたいインティクイラ デッキレシピ・デッキ紹介 (hetimaさん 投稿日時:2013/02/24 00:48)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《太陽の神官》 | |
運用方法 | |
特に難しいことはしません、インティ・クイラを揃えるためだけのデッキで、その他エクシーズ・シンクロはかざりです。 《巨大ネズミ》からはスーパイを持ってくることがほとんどで、スーパイ→神官→アスカトル という風につながれば準備がそろいます。 このデッキには回転力を上げるために《成金ゴブリン》を積んでいます。剛健でもいいかと考えたのですが、発動ターンに特殊召喚できないのが厳しいのと、後半は結構簡単に大型モンスターが並ぶので2,3000ライフくらいなら削りきれるだろうと思ったので剛健は見送りました。 このデッキは、リビデ・リミリバ の2種類の蘇生カードが積んでありますが、特にリミリバは大事なカードです。相手ターンのエンドフェイズで発動して、自分のターンのメインで守備にするだけで簡単に破壊を行えるのが利点で、これによりスーパイ・神官の破壊効果が簡単に使えます。 上記の2種類の蘇生カードをバウンスして使いまわすことも結構やりますので、ヴァルカン・プレアデスの2枚は意外と出しやすくて、意外と使います。 あとは《魔宮の賄賂》ですが、これはこんなファンデッキに自分のデュエルをさしてくれるとてもいいカードで、やりたいことがやれるデュエルというものがどれだけ気持ちいいかを教えてくれます。これと同じ理由でスキドレも積んであります、インティクイラの蘇生効果は墓地発動なので、苦手なモンスター効果を封じられてこっちは無害です。 まぁ自分はデュエルは楽しんだもん勝ちと思っているので、ゴドウィンみたいに黒いカードと白いカードをうまく使ってデュエルができるだけで良いのです。 |
|
強み・コンボ | |
破壊を意識して作っただけあって、水精鱗や炎星相手なら結構やれます。 偽骸神2枚セットはネタかと思いきやブラックコーンの出てこないビート(矛盾)相手ならかなりやれますので、一応いつも選択肢には入れておいていいと思います。 あとは、蘇生系罠による神官の過労死コンボで手札を増やしながら粘り強く戦うといいと思います。 |
|
弱点・課題点 | |
簡単に言うとこのデッキの弱点は 除外・バウンス・特殊召喚封じ です。 魔法・罠によるものならサイクロンと賄賂が頑張ってくれるのですが、オピオン、プレアデスなど出されるとどうしようもありません。コイツらの存在もあってセイクリッド・ヴェルズは、ほぼ勝てないようなデッキなので何か良い対策があれば何とかなるかもしれないのですが。 追記 クワーサーさんのアドバイスにより inスキドレ outヴェーラー クラウンさんのアドバイスにより inトレミス outおジャマナイト NA6CEさん、クラウンさんのアドバイスにより in《太陽風帆船》(調整中) 自己判断により in《シャインエンジェル》 out《巨大ネズミ》 |
|
カスタマイズポイント | |
事故ったら本当にどうしようもないので、デッキの回転力を上げて事故率を下げられるような案があれば、アドバイスをもらえると嬉しいです。 あと、もうちょっと速く動ければいいんですけどねぇ。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
hetimaさん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (5種・15枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 悪魔族 | 1900 / 1000 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 魔法使い族 | 1000 / 2000 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 0800 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 昆虫族 | 0700 / 1300 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0100 | 20円 | |
魔法 (6種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (7種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 5 | 獣族 | 0000 / 2500 | 9円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2800 | 9円 | |
2 | ![]() |
闇 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 270円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 恐竜族 | 2500 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 悪魔族 | 0100 / 0100 | 60円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2454円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 24756 | 評価回数 | 8 | 評価 | 76 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
- 04/05 23:58 評価 3点 《激昂のミノタウルス》「《ミノタウルス》のリメイク。 《暗黒の…
- 04/05 23:39 評価 8点 《リミッター解除》「多くの機械族の後攻デッキで使われたカード。…
- 04/05 23:28 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 23:16 評価 10点 《天球の聖刻印》「先攻天盃やNSした青眼チューナーが妨害くらっ…
- 04/05 23:03 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 22:13 評価 1点 《旧神の印》「 あの悪名高き《旧神ノーデン》が属するテーマ【《…
- 04/05 22:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 21:58 ボケ 自業自得の新規ボケ。「ある」のがいけない‼︎!「ある」のがいけない‼︎‼…
- 04/05 21:21 評価 10点 《揚陸群艦アンブロエール》「咎姫の吊り上げ後に制約を回避する…
- 04/05 21:06 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:58 デッキ ☆新☆城之内のなあにこれえデッキ
- 04/05 20:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:38 ボケ 狂戦士の魂の新規ボケ。ずっと俺のターン!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




」(2013-02-24 01:48 )
スキドレですか、完全に盲点でした。インティたちは墓地発動の効果なので確かにピッタリのカードかもしれません。 」(2013-02-24 02:14 )
簡易以外にも相手モンス関係なくLv5出せるので。
あとおジャマナイト1枚減らしてプレアデスを追加するのもアリだと思います。
」(2013-02-24 02:14 )
思いつき気味ですが、「ワンフォーワン」入れても面白いように感じました。
光何か+護送船+ワンフォー これで出せますし。
ただ、消費が3枚かかりますが…。
それと、NA6CEさんも言っているように、太陽風帆船はおススメします。 」(2013-02-24 02:20 )
太陽風帆船は最初の候補にあったのですが、インティクイラを決めたあとに腐ってしまうことが多く、採用は見送っていました。でもNA6CEさんの言うとおりプレアデスを増やしてXYZで攻めていくのなら太陽風帆船はかなりいいカードだと思います。でもそれだと、インティクイラいらないんですよね・・・。
とりあえず採用は見送らせていただきます、せっかくのアドバイスを生かせず申し訳ありません。
あっ、たしかにおジャマナイト多いかもですねw2枚に減らしてみます。 」(2013-02-24 02:34 )
トレミスは確かに仕事を終えたプレアデスを強化できていいかもです。
ワンフォーワンですか、考えたことなかったですね。とりあえず何度か試してみたいと思います。
風帆船ですか・・・皆さんが言っていますが、う~ん悩みますね。
もうちょっと皆さんのアドバイスを生かせるように頑張ってみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。 」(2013-02-24 02:46 )
確かに帆船は自分の場にいると動けないですよね。
デストラクトポーションで自分の場を開けるのはどうでしょう。
バウンス・除外対策にもなりますし。
インティクイラは1体目は結構すぐ出ますが、2体目はちょっと時間がかかりますよね。 」(2013-02-24 08:40 )
インティクイラ使いの心を解っていただけているようで、なんだか嬉しいですw
2体目を出すのにはやはりチューナー2種類を揃えるのが難しいので、太陽の神官からのサーチをもっと狙っていく方が強いと考えた結果シャインエンジェルと巨大ネズミを入れ替えました。この2枚はこのデッキでのリクルーターの座をずっと奪い合っているような関係ですw
あと、やっぱり何度もまわした結果風帆船は抜けてしまいました。せっかくのアドバイスを、申し訳ありません(;^;)
理由を書かせていただけますと、
ガチ相手だとサクリファイスエスケープに使うならば、デストラクトポーションのような守りのカードではなく、ゴッドバードアタックのようにエスケープ時にフィールドアドバンテージを容易に稼げるようなカードの方が強力であるのと、
自分のカードと引き換えに効果を発動するデストラクトポーションのようなカードを、自分の場を空けるために使うのなら、スキルドレインのような対策用カードを増やした方がガチ相手では戦えたりすることが原因でした。
自分も何度かデストラクトは試してみたのですが、このデッキのモンスターは殆どが破壊されたときの効果が発動して、アドバンテージを稼いでいけるものなので結局自分の場が開くことは少ないんですよねぇ。
上記から、風帆船を採用するのはレベル5モンスターが少し多かったのもあって見送らせていただきました。
少しガチを意識しすぎた感じになってしまっているかもしれませんが、インティ・クイラのギミックは今日も元気ですので、楽しくこのデッキを使って勝てればいいなと思っています。
返しのコメントを打って頂いてありがとうございました。 」(2013-02-25 01:15 )
僕はインクイが出た当初からこいつらを使っていますが…結局似たような道に辿り着きます。1ターン目にどちらかを出す、という目標だと光軸にした方がいいと思います。そのため護送などの関係で僕は太陽帆船とライコウを入れてます。帆船は最悪リミリバ使って生け贄なりエクシーズに利用できますから。
事故率の話ですが、自分はサイドラを入れてます。みんなssは簡単ですが打点が低すぎなので、攻撃力の面でサイドラは助かるときがあります。それ以外は中々僕も迷ってます。案としは、フォトスラ突っ込んでチェインやら遅延ホープとかも考えましたが、じゃあインクイ出さんでよくね?ってなってしまいます……難しいですね。
最後に、成金は僕は昔入れてましたが抜きました。このデッキはライフが減る方向が強いので相手との差が開きすぎで埋めるのが辛いです。インクイの相互蘇生もラグがありますし、クイラのライフゲイン効果はスキドレ下で使えないことが多いです。ドローソースが中盤でもいいならマジックプランターがお奨めです。
参考になるかは分かりませんが、以上です。 」(2013-05-11 23:48 #d461b)